// FourM
Pltstawn1ozii4fsow78

バイク(F)

CATEGORY | バイク(F)

バイクスライダーって必要?効果から取り付け方法・工賃までご紹介!

2024.02.22

バイク初心者がぜひ取り付けたいアイテムと言えるのがバイクスライダー。バイクスライダーは転倒時のダメージを抑える効果があります。今回ここではバイクスライダーの効果や自作方法、取り付けの工賃や転倒時の対策についてもご紹介します。おすすめ汎用アイテムもお届け!

  1. バイクスライダーって何?効果や自作方法、工賃などをご紹介!
  2. 【バイクスライダーの効果・自作方法・取り付け工賃などを大特集】①バイクスライダーって何?
  3. 【バイクスライダーの効果・自作方法・取り付け工賃などを大特集】②バイクスライダーの主な効果
  4. 【バイクスライダーの効果・自作方法・取り付け工賃などを大特集】③バイクスライダーの価格や取り付け工賃は?
  5. 【バイクスライダーの効果・自作方法・取り付け工賃などを大特集】④バイクスライダーは自作できる?
  6. 【バイクスライダーの効果・自作方法・取り付け工賃などを大特集】⑤いろいろな種類があるバイクスライダー
  7. 【バイクスライダーの効果・自作方法・取り付け工賃などを大特集】⑥バイクスライダーを使う時の注意点
  8. 【バイクスライダーの効果・自作方法・取り付け工賃などを大特集】⑦バイクスライダーは汎用アイテムがおすすめ
  9. 【バイクスライダーの効果・自作方法・取り付け工賃などを大特集】⑧立ちごけしないための対策は?
  10. バイクスライダーでライディングをより安全に
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61XeN5-nTwL._SL1000_.jpg
バイクを安全に乗るためのアイテムと言えば、バイクスライダー。 スライダーをつけることによって、バイクが倒れた時の被害を最小限に食い止めることが可能となります。 そこで以下ではそんなバイクスライダーの効果や自作方法、取り付けの工賃などをご紹介! バイク初心者もベテランライダーもスライダーをつけて安全にバイクを乗り回しましょう。

転倒したときにバイクのエンジンなどを保護するためのパーツ

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61HN2u-uPsL._SL1500_.jpg
バイクスライダーとは、エンジンスライダーなどとも呼ばれており、バイクが転倒をしたときにパーツやエンジンを摩擦や衝撃から守るためのアイテムです。 スライダーは言うなれば、「バイクのつっかえ棒」。転倒したときにこのスライダーが先に地面につくことによって、他のパーツが損傷しないという仕組みとなります。 素材はアルミやジュラルミンなどの合金やラバー素材などがよく使われます。

合わせて使いたいエンジンカバー

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51BTFD0vHDL._SL1001_.jpg
スライダーと合わせて使いたいのが、エンジンカバーと呼ばれるアイテム。 エンジンカバーもスライダーと同じく、転倒したときにパーツを衝撃から守るものとなります。 エンジンカバーをつけておけば、オイル漏れなども防ぐことができるでしょう。

転んでも自走可能にしてくれるかも

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61JalrqJsxL._SL1500_.jpg
バイクスライダーの主な効果としては「転んでも自走可能にしてくれるかも」という点が挙げられます。 バイクスライダーが点灯したときの身代わりとなってくれるため、エンジンやホイールなどを損傷させずに、自走する可能性を高めてくれます。

スライダーを使うと倒れても起こしやすい

Qeejmciefxzofrljqahk
引用: https://www.instagram.com/p/BoBvcLGBGjD/
スライダーを使っていると、バイクが倒れた時にも起こしやすいという効果もあります。 スライダーによって、バイクと地面の間に隙間が生まれるため、少ない力で起こしやすくなります。

修理費用が安く済む可能性が高い

Be1hwwds77uqmtk8bihs
引用: https://www.instagram.com/p/BrNPAjSln9y/
その他にも、スライダーをつけることによって転んだ時にパーツが損傷しづらくなり、修理の費用が安く上がる可能性があります。特にエンジン系統の修理費用は非常に高額なので、スライダーであらかじめ保険をかけておくのが良いでしょう。

バイクスライダー自体の価格は1500~6000円程度

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61lK2TP7ufL._SL1500_.jpg
バイクスライダーの価格は、一般的なものだと1500~6000円程度となります。 頑丈で耐久性が高い合金などが使われているものだと、価格が上昇する傾向にあるようです。 反対にラバーなどの素材だと価格は安くなりますが、一度転倒しただけでボロボロになってしまうので、使い捨てのような形になります。

取り付けの工賃は2500円前後

Ykiuco8iedm1eugwhqpo
引用: https://www.instagram.com/p/BW4pdZyBH8n/
バイクの専門業者にスライダーの取り付けを依頼したときの工賃は、そのお店によってやや変わりますが、およそ2500円ほど。おおむね2500~3500円程度の間で前後するようです。 部品を持ち込んだりするとお値段が上がる可能性などもあるので、手先が器用な方は自分で取り付けてみるのも良いでしょう。 ちなみに自分で取り付ける場合の方法は以下の動画の通りです。 参考にしてみてくださいね。

自作するのは少々ハードルが高いかも

Kijrp3zyjburb7ofzbtm
引用: https://www.instagram.com/p/BZaepWZjB01/
バイクスライダーを自作する場合ですが、こちらは少々ハードルが高くなっています。 というのも、部品を一から切り出すためには合金などの裁断設備が必要なため。 素材を切り出し、やすりをかけて、ゴムパーツなどを組み込んで…などと工程が多いので市販品を買うのをおすすめします。

自作スライダーの製作方法

引用: https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/878/030/3878030/p3.jpg?ct=801bdf63d17c
参考までに自作のスライダーの製作方法を記しておきます。 1.まずは合金(アルミやジュラルミン等)を適切なサイズに切り出す。 2.切り出した合金にやすりをかけて切り口などを滑らかにする。 3.合金にマッチするようにゴムなどのカバーをかける(こちらはホームセンターなどで販売されています)。 4.バイクに取り付け用の穴をあけてスライダーを取り付け、完成。

バイクの心臓部分を守るエンジンスライダー

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51JmCmtQcnL.jpg
スライダーには実は色々な種類があります。 最もポピュラーなのがこちらのエンジンスライダー。バイクの心臓部分であるエンジンが直接地面に触れるのを防ぐ役割があります。

ボトムパーツを守るフレームスライダー

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61adpa8hteL._SL1117_.jpg
こちらはフレームスライダー。バイクのボトム部分を守ってくれるスライダーとなります。

取り付け場所があるかどうかチェック

Tq0t2xqdadyva3hduut7
引用: https://www.instagram.com/p/BfVXfZkH0id/
バイクスライダーを取り付けるときには、かならず取り付け用の穴があるかどうか確認しましょう。 バイクに穴がない場合には自分で穴を開けなければいけません。

おすすめ汎用スライダー:Stork Corp バイク フレームスライダー

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51aYbp5R1BL.jpg
Stork Corp バイク フレームスライダー エンジンガード プロテクター 汎用 2本 セット 122mm (青)
価格 ¥ 2,590
スライダーを購入するときには、汎用と記されているアイテムがおすすめです。 汎用スライダーは多くの車種に合致するスライダーのこと。汎用と記されていれば、その製品のために作られたスライダーでなくても搭載できる可能性が高まります。 こちらは「Stork Corp バイク フレームスライダー」。おしゃれな2トーンカラーで、バイクをおしゃれに彩ってくれます。

おすすめ汎用スライダー:maxima★select アクスルスライダー

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61NUULVG%2B-L._SL1500_.jpg
(maxima★select) アクスルスライダー バイク 汎用 2ヶ1セット ホンダ カワサキ スズキ ヤマハ などに
価格 ¥ 1,978
こちらはバイクのボトム部分を守る汎用スライダー。ヤマハやカワサキ、ホンダなどのバイクに使用することができるので、使い勝手が良いと評判です。

立ちごけ対策①路面状況や足元をしっかりと確認する

Zwmrwgqomszhzxwgdifu
引用: https://www.instagram.com/p/BnoBMgVnOLE/
スライダーをつけていても、倒れてしまうと頻繁にスライダーを買い替えなくてはいけません。 立ちごけ対策の鉄則は、路面状況や足元をよく注意すること。 足元が濡れていたり、ぬかるみなどがあると立ちごけしやすくなってしまいます。

立ちごけ対策②疲れているときは積極的に休憩をすること

Iusu7dbmcuws5bqjuoxa
引用: https://www.instagram.com/p/BmsnsY_n1nN/
立ちごけは、疲れているときに発生しやすくなります。 ロングツーリング等の際には、積極的に休憩をとるようにするのがポイント。 疲れる前に休憩することは、転倒の対策にもなります。

立ちごけ対策③自信がない時には手押しするのがおすすめ

Npg8lfenwwjcnm9mln3w
引用: https://www.instagram.com/p/BiCCuVJHpYX/
立ちごけ対策としては「路面状況が悪い場合などは手押しで進む」というのもまた大切なポイント。 無理をせず手押しで進めば、こけてしまうのを防ぐことができます。 特に初心者の場合には、難しいコーナーなどは手押しで進むことをおすすめします。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/715Zvmz3oDL._SL1000_.jpg
以上、バイクスライダーの情報を様々にお送りしました。 安全にバイクに乗るために重要なスライダー。まだつけていない方はぜひ搭載することを検討してみてくださいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51hkgmcTrOL._SL1000_.jpg