// FourM
U6w0yuiotbcbnruobyo0

シンガポール

CATEGORY | シンガポール

シンガポールのチャイナタウン完全攻略【2018年度版】~おすすめグルメなど~

2024.02.25

シンガポールのチャイナタウンは人気観光スポットであり、買い物天国としても有名です。今回はそんなシンガポール・チャイナタウンのお土産、食事場所などのおすすめ情報や治安情報をまとめてご紹介!ぜひ観光計画の参考にしてください。

  1. シンガポール・チャイナタウンについて
  2. シンガポール・チャイナタウンへのアクセス
  3. シンガポール・チャイナタウンの治安
  4. シンガポール・チャイナタウンのおすすめ観光スポット①スリ・マリアマン寺院
  5. シンガポール・チャイナタウンのおすすめ観光スポット②ブッダ・トゥース・レリック寺院
  6. シンガポール・チャイナタウンのおすすめ観光スポット③パゴダ・ストリート
  7. シンガポール・チャイナタウンでおすすめのお土産①マーライオングッズ
  8. シンガポール・チャイナタウンでおすすめのお土産②おもしろTシャツ
  9. シンガポール・チャイナタウンでおすすめのお土産③お菓子
  10. シンガポール・チャイナタウンでおすすめの食事場所①飲茶酒楼
  11. シンガポール・チャイナタウンでおすすめの食事場所②マックスウェル・フードセンター
  12. シンガポール・チャイナタウンでおすすめの食事場所③ヤ・クン・カヤトースト
  13. シンガポール・チャイナタウンのおすすめ情報まとめ
シンガポールのチャイナタウンは、中華雑貨や食品、観光客向けのお土産など様々な商品がリーズナブルに購入できる買い物天国です。いつも多くの人で賑わうチャイナタウンで必見のスポットや食事場所、治安情報をチェックして楽しい時間をお過ごしください。
チャイナタウンへは、シンガポール鉄道MRTでのアクセスが安くて便利です。MRTチャイナタウン駅の出口を出るともうそこはチャイナタウンのメイン通り「バゴダストリート」。マリーナベイサンズ周辺からは電車でもタクシーでも約5分程度で到着します。
一般的に治安がとても良いと考えられているシンガポール。治安についてそれほど心配する必要はないと考えられますが、凶悪犯罪は少ないものの人混みなどではスリなどの軽犯罪が多発しています。多くの観光客で混雑するチャイナタウンの治安は少し注意が必要。バッグは常に自分の前に、支払いを済ませた後は店内で財布をしまったから外に出るなどしましょう。
チャイナタウンの中心部で独特の存在感を放っているのが「スリ・マリアマン寺院」。シンガポール最古のヒンドゥー教寺院で、15mの塔門にはヒンドゥー神話の神々が彫られています。中にも色鮮やかな彫刻や屋内装飾など見どころがいっぱいです。アクセスもしやすいので時間がない方も門だけ見に立ち寄るといいでしょう。

スリ・マリアマン寺院の基本情報

住所:244 South Bridge Road
電話番号:(+65)6223-4064
営業時間:6:00~21:30
休業日:無休
アクセス:MRTチャイナタウン(Chinatown・NE4・ノースイースト線)駅のA出口を出て、パゴダ・ストリートを直進するとすぐ右手にあります。徒歩約5分。
チャイナタウンに建つひときわ目立つ赤い建物は「ブッダ・トゥース・レリック寺院」です。地下3階から4階まである巨大な寺院で、中にはショップやカフェ、龍華文物館などもあります。たくさんの仏像が並ぶ光景はなかなか他で見る機会がなく、圧巻です。

ブッダ・トゥース・レリック寺院の基本情報

住所:288 South Bridge Road
営業時間:7:00-19:00(*龍華展覧館は9:00-19:00)
休業日:無休
行き方 MRTチャイナタウン(Chinatown・NE4・ノース・イースト線)駅からニューブリッジ・ロードを南へ歩き、スミス・ストリートで左に曲がり、3ブロック歩いて当たるトレガンヌ・ストリートを右折。道なりに歩いてサゴ(セイゴ)・ストリートを入ると右手にあります。徒歩約7分。
チャイナタウンのメインストリートともいえる「パゴダ・ストリート」はMRT駅から直結しています。通りの両側にはお土産屋がずらっと並び、一日中多くの観光客で混雑。まとめ買いがお得なので、バラマキ用のお土産などを買うのにおすすめです。治安は悪くはないですが、スリなどには十分注意してください。

パゴダ・ストリートの基本情報

住所:Pagoda St.
営業時間:店舗によって異なる
行き方:MRTチャイナタウン(Chinatown・NE4・ノースイースト線)駅A出口から直結。
シンガポールのシンボルの一つといえば、マーライオンですね。チャイナタウンのお土産屋にもマーライオンモチーフのグッズがたくさん販売されています。ずっしりとした重みのある置物もここでは安く購入可能です。
マーライオングッズは他にもキャラクター化した可愛らしいものもたくさんあります。キーホルダーやマグネット、ペンなどは3個で〜ドル、10個で〜ドルなど買えば買うほどお得になるのでまとめ買い割引もうまく活用してお土産をお得に購入しましょう。
シンガポールは罰金の街と呼ばれることもあるほど、様々なことに罰金が課せられることでも有名です。街を歩いていると禁止事項と罰金が書かれた案内板をよく見かけることでしょう。
他の国では罰金が課せられない珍しい法律をデザインに取り入れたTシャツもお土産に人気です。旅の思い出に、話のネタにシンガポールならではの面白いTシャツを買って帰ってはいかがでしょうか。同じようなデザインのマグネットなども販売されています。
チャイナタウンでは中国系のお菓子も種類が豊富でリーズナブルに購入できます。甘いものもスナック系もあるのできっと好みのお菓子が見つかりますよ。中国菓子を食べたことがない方もこの機会にいろいろと食べてみてはいかがでしょうか。
チャイナタウンでの食事で飲茶を食べたい方におすすめなのが飲茶酒楼。点心の種類は約80もあり、どれもとてもリーズナブルで美味しいです。メニューには写真がついているので食べたいものを選びやすいのも嬉しいポイント。

飲茶酒楼の基本情報

英名:Yum Cha Restaurant
住所:02-01, 20 Trengganu Street, Singapore
電話番号:6372-1717
営業時間:11:00〜23:00(土日祝9:00〜)
定休日:なし
「マックスウェル・フードセンター」はたくさんの屋台が集まった大人気の食事場所です。なかでも美味しいと評判のお店には常に行列ができているので、悩んだときは行列のできるお店を選ぶと間違いありません。シンガポール名物のチキンライスは滞在中に一度は食べてほしい一番のおすすめグルメです。

マックスウェル・フードセンターの基本情報

英名:Maxwell Food Centre
住所:Maxwell Road and South Bridge Road
営業時間:10:00頃~22:00頃※店舗によって異なる。
休業日:店舗によって異なる
行き方:MRTチャイナタウン(Chinatown・NE4・ノース・イースト線)駅のA出口を出てパゴダストリートを直進。サウス・ブリッジ・ロードに当たったら右折し、3ブロック歩くと左手にあります。徒歩約10分。
ヤ・クン・カヤトーストは、朝食や食事の合間に小腹が空いた時におすすめ。シンガポールの朝食の定番ともなったカヤトーストを広めた老舗店で、カヤトーストと半熟卵、コーヒーというセットがリーズナブルに楽しめます。日本ではなかなか食べられないカヤジャムを贅沢に使ったカヤトースト、ぜひご賞味あれ。

ヤ・クン・カヤトーストの基本情報

英名:Ya Kun Kaya Toast
住所:01-01 Far East Square, 18 China Street, Singapore
電話番号:6438-3638
営業時間:月〜金7:30〜18:30、土日8:30〜17:00
定休日:祝日
シンガポールのチャイナタウンのおすすめ情報や治安についてご紹介しましたが、いかがでしたか?昼間はカラフルに夜は幻想的な姿を見せてくれるチャイナタウンで思う存分買い物や食事をお楽しみください。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BgecWX6lQwg/?tagged=singaporechinatown