// FourM
Tyql1deugsaujml6gvfw

山形

CATEGORY | 山形

山形のワイナリー巡りがおすすめ!見学や試飲などについてご紹介【2018年】

2024.02.25

東北地方の一つ「山形県」。山形県は、果物から美味しいグルメ、そして温泉や山々などの自然が多く残っている場所です。そんな山形はぶどうの栽培も盛んに行われています。ぶどうを使ったワイナリーはどこがおすすめ?試飲見学ができるワイナリー巡りをご紹介いたします。

  1. 山形県
  2. 【山形】見学や試飲ができるおすすめワイナリー巡り1 「酒井葡萄ワイナリー」
  3. 【山形】見学や試飲ができるおすすめワイナリー巡り2 「大浦葡萄酒」
  4. 【山形】見学や試飲ができるおすすめワイナリー巡り3 「高畠ワイナリー」
  5. 【山形】見学や試飲ができるおすすめワイナリー巡り4 「須藤ぶどう酒工場」
  6. 【山形】見学や試飲ができるおすすめワイナリー巡り5 「佐藤ぶどう酒」
  7. 【山形】見学や試飲ができるおすすめワイナリー巡り6 「天童ワイン」
  8. 【山形】見学や試飲ができるおすすめワイナリー巡り7 「朝日町ワイン城」
  9. 【山形】見学や試飲ができるおすすめワイナリー巡り8 「タケダワイナリー」
  10. まとめ
東北地方の南西部に位置する「山形県」。首から上の人の横顔のような形をしています。北部は鳥海山、秋田県と隔てられ、東は、奥州山脈を境に宮城県、福島県と接し、南部は吾妻産地と飯豊山を境に福島県と、南は朝日山地を隔てて新潟県と隣接しています。面積は、東北地方では、宮城県に続いて二番目の広さを誇っています。
山形県は名前の通りの山国で、面積のほとんどが山間部になっていますが、見所もたくさんあります。山岳信仰で知られる出羽三山や樹氷で有名な蔵王山、出羽富士ともよばれる鳥海山などの自然豊かな山々から、温泉も多く、上山温泉、天童温泉、蔵王温泉、鳴子温泉、銀山温泉などたくさんの温泉、名湯があります。産業ではなんといっても「さくらんぼ」。全国一の収穫量をほこる山形県の一番の名物です。そんな山形県は、自然もあり、温泉もあり、美味しいグルメもたくさんある魅力のたっぷり詰まった場所です。
山形県にある小さなワイナリー「境野ワイナリー」。小さいながらも明治25年からずっと続く老舗ワイナリーです。明治25年からずっとワインを作りつづけ、全く売れない時代もあり、大変苦労したそうですが、今では人気のワイナリーとして工場見学や、試飲が楽しめる場所です。ぶどう畑は全部で5ヵ所あり、山の斜面を利用してそれぞれぶどうの栽培を行っています。
ワインはそれぞれの畑の場所の名前をワインの名前としてつけており、名子山や、金沢、狸沢など畑の名前です。その他、ヴンテージワインや、ぶどうからしぼった無添加のぶどうジュースなど、お酒が飲めない方やお子様でも安心して飲めるジュースもあります。
1939年創業のワイン工場「大浦葡萄酒」。1939年に山形県赤湯の地に誕生してからずっと愛され続けているワイン工場です。ワイン工場のある場所は、開湯900年の歴史がある山形県を代表する温泉「赤湯温泉」のある場所。そんな赤湯の地に誕生してから、ずっと変わらぬ製法で作り続けているワインは、こだわりのワインばかりです。
良いワインをつくるため、ぶどうの栽培から手をかけ、ワインの青くささや、苦味を取り除き、赤ワインや、白ワイン、ロゼワインをつくっていきます。日本ワインコンクールで入賞したワインや、山形セレクションの認定をうけたワイン、国産ワインコンクールで銅賞を受賞したワインなど、数々の受賞をうけた名ワインがそろっています。これらのワインが出来るまでの工程を知れる、工場見学が人気で、ワインの発酵から、ワインセラー、瓶詰めなどの工程の見学ができます。最後のワインショップでは、工場で作られたばかりのワインやぶどうジュースの試飲ができ、とても人気です。
1990年に山形県高畠に誕生した人気のワイナリー「高畠ワイナリー」。こちらはバスなどの団体でも見学を行っているとっても大きなワイナリーです。ワイナリーのある高畠町は、ぶどうの栽培を始めとする、果物の栽培が盛んで、特にラ・フランスと呼ばれる洋梨が有名です。試行錯誤を重ね、葡萄の産地である高畠でしか作れないワインをたくさん作りだしてきました。最高級のブラッグシップ・シリーズや、最高級の葡萄だけをげんせんしてつくった極少量のプレミアム・シリーズ、贅沢な品質のワイン、バリック・シリーズ、高畠のベーシックなワイン、クラシック・シリーズなど様々なタイプのワインを販売しています。高畠ワイナリーでは、一年を通して、4種類~6種類のワインの試飲が楽しめます。一口試してから好みにあったワインを選べるので、ソムリエと相談をしながら自分好みのワインが購入できるところも嬉しいポイントです!
山形県にある小さなワイン工場「須藤ぶどう酒工場」。自家農園で栽培された、こだわりのぶどうだけをつかったワインを作っています。創業当時からかわらぬ手法でつくっており、ぶどうも手積みです。手でつんだぶどうだからこそ、いいものだけをつかい、こだわったワインはここでしか味わえないワインです。市場には出回らない貴重なワインもあるので、足を運んでこその楽しみの1つです!!
山形県を代表する温泉「赤湯温泉」の町にある「佐藤ぶどう酒」。金渓ワインと呼ばれるワイナリーで、創業は1940年。全部のワインに山形県産の葡萄を100%使用しています。金渓ワインと呼ばれるようになったのは、現在ぶどうを栽培しているぶどう畑が、江戸時代まで金がとれていた沢だったところです。その沢を佐藤ぶどう酒の初代の方が10年という長い年月をかけて、ぶどうの栽培をはじめました。もともとは金のとれていた渓谷ということで、金渓という名前になったそうです。工場見学は、ワインを作っている蔵から、ワインが瓶詰めされるまでの工程を見学することができ、無料で見学、最後には無料で試飲もできます。この蔵は石造りの蔵で、65年以上たっている見事な蔵で、見ごたえがあります。
山形県天童市にあるワイナリー「天童ワイン」。バスなどでも見学に訪れる大きなワイナリーです。山形の風土をうけ、育ったこだわりのぶどうだけをつかったワインを作っています。ワイン工場の見学は、葡萄の収穫からワインができるまでの工程をわかりやすく、工場の方が説明してくれます。出来たワインの一番美味しい飲み方や、利き酒の仕方、そして最後には試飲がある内容の盛りだくさんな工場見学です。工場見学や試飲は無料でおこなっており、所要時間は約45分です。
山形県朝日町にあるワイナリー「朝日町ワイン城」。朝日町はワインの町で、たくさんぶどうが栽培されています。そんなぶどうを使ったワインや、ブランデー、お酒が飲めない人でも安心な、ぶどうジュースなど、約40種類を超えるワインやお酒、ジュースの試飲が楽しめる工場見学です。ワインが出来るまでの工程がわかる工場見学の後に行われる試飲は、とにかく数の多さ!40種類以上が試飲できるのにはびっくりです!!売店では、試飲したワインを購入することができるので、自分好みのワインがきっと見つかるはずです!!
1920ねんに山形県上山市に誕生したワイナリー「タケダワイナリー」。蔵王連邦の麓に位置するかみのやま温泉からすぐ近くにある工場です。大正時代から現在にかけて、創業当時からかわらぬ製法でワインを作り続けています。人気の工場見学は、ワイナリーについての説明からはじまり、実際にぶどうを栽培している畑を見学し、ワインを作っている工場へと入っていきます。最後は、とれたて、作りたてのワインの試飲があり、ショップでは出来立てのワインも購入できます。
山形県にあるおすすめのワイナリーはいかがだったでしょうか?家族だけでやっている小さなワイナリーから、有名な大きなワイナリーまでたくさんご紹介をいたしました。それぞれのワイナリーで異なるこだわりのワイン。こちらを参考にワイナリーに訪れ、お好みのワインを見つけてみてください♪
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: machi-tabi.jp/wp-content/uploads/2017/09/nanyou03b.jpg