// FourM
Hlwg5zvtrwrwbgmbre83

ドラゴンボール超

CATEGORY | ドラゴンボール超

【ドラゴンボール超】身勝手の極意は神の領域!最強の強さを手に入れた悟空を紹介!

2021.07.31

国民的な漫画作品、またアニメ作品である「ドラゴンボール」のシリーズの「ドラゴンボール超」で悟空が披露する新たな姿である「身勝手の極意」。この身勝手の極意とはなんなのか?ヒーローズゼノバース2でも登場?というところについて今回はゲームも含めて紹介します。

  1. 身勝手の極意登場!ドラゴンボール超とは?
  2. 身勝手の極意とはどのような力なのか?
  3. 身勝手の極意初登場はジレン戦!
  4. 身勝手の極意【兆】とは
  5. 身勝手の極意はケフラ戦で再登場!
  6. 身勝手の極意は危機的状況に発動
  7. 身勝手の極意【極】発動
  8. 身勝手の極意は神の領域
  9. 身勝手の極意はユニバースミッション2でも最強
  10. 身勝手の極意は神の力に匹敵する
ドラゴンボール超(スーパー)は、日本の漫画歴史の中でも随一の人気を誇る国民的な作品である「ドラゴンボール」の魔人ブウ編が終わり、その後の10年後で完結する基本ストーリーの空白の10年を描いた作品であり、いわゆる補完作品でもあります。内容としては「宇宙の神々」というものであり、これまでに登場した神という存在の中の「破壊神」というものが登場するあたりが新しい要素と言えるでしょう。

このドラゴンボール超の原案と監修は原作者である巨匠「鳥山明先生」です。ちなみに漫画版であるVジャンプ連載の文に関しては「とよたろう先生」が描いております。またこのドラゴンボールに関しては「シリーズ終了」という風には言っておらず、この先もまだシリーズは続くと考えて良さそうです。昔からのファンとしては魅力的な展開です。

さて、今回の本題である「身勝手の極意」というものについて見ていきましょう。身勝手の極意というと自分勝手な極意という風な解釈が多いかと思いますが、実はこれは「身体が勝手に動く極意」というものの略称であり、言ってしまえば考えずとも勝手に動いてくれるということになります。防御も攻撃も考えずに可能であるといういわゆるぶっ壊れチートの力であると言って良いでしょうね。
今までのドラゴンボール作品、いわゆる魔人ブウまでの作品には登場しておらず、2013年からスタートした「ドラゴンボール超」の「宇宙サバイバル編で初登場した技能であり、神の領域でもあります。第7宇宙の天使である「ウイス」によると意識と肉体というものを切り離して無意識に任せるという力がこの身勝手な極意になります。無茶苦茶な力ですね。
この力が初めて作中で披露されたのは宇宙サバイバル編のジレン戦ですが、この力については実は復活のFでウイスが若干ながらもその力の話がありました。ただその時にはまだ名称など細部に関しての情報はなくはっきりしたことは何も語られませんでしたが、すでにその時から匂わせていたということが挙げられます。そしてジレン戦1回目にしてこれがようやく見せられる時が来ました。
この時は「力の大会」というもので、発動したのは物語開始から19分後になります。発動のきっかけは第7宇宙の代表である選手たちの気の塊である元気玉があのジレンと衝突し、そして圧縮の果てに爆発してしまいます。その時悟空はその爆発の衝撃を間近で受けてしまった、それがきっかけとなります。

その時の悟空は超サイヤ人ブルー界王拳の状態であり、お互いの気と気の打つかり合いにて悟空が元々持っていた才能というものが目覚めたというのが正しいでしょう。

このジレン戦1回目の元気玉の爆発衝撃との気の打つかり合いにて才能が覚醒したと言ってもいいのですが、当初はまだ目覚めた状態であり、言ってしまえば完全な状態ではありませんでした。これを正式に「身勝手の極意“兆し”」と呼びます。しかしながらこの覚醒した初期段階ですらもかなりの強さであり、その覚醒後はあのトッポとディスポ二人の攻撃をいとも簡単に受け流してしまいます。

この時点で強すぎるというのは言うまでもないことですが、さらに今までジレンには全く手出しができないような状態であったものの、そのジレンに対してダメージを与えるだけの攻撃を放ちます。ここまでの強さというものを手に入れればもはや勝ったと思われました。

ですが、徐々に悟空に疲労が見え始め、そして強制的に身勝手の極意が解除されたと同時に雄叫びをあげ悟空は倒れてしまいます。この時点で推測できるのは、長時間持続できるような技ではないということでしょうか。おそらく体への負担というものは半端ではないのでしょう。

力が覚醒した悟空ではありますが、この身勝手の極意といういわば究極的な変化形態というものを自在に発動できるように思えたのですが、実はそうではありませんでした。むしろあのジレン戦のあとは自らの意思で発動できるということはありませんでした。それに苦悩する悟空でした、またその時はやってきます。

それがケフラ戦でした。ポタラによって強化されたケフラの力にあの元気玉と匹敵するほどの気、そして負けられないという、いわば危機的な状況になった時に再び発動したのでした。

つまりこの身勝手の極意はもう後がないというほどの危機的な状況にならないと発動しないということになりました。この時はまだ兆のままであり、防御面は凄まじいものの、攻撃面はまだ完璧ではありませんでした。

ケフラに勝利した後にまた危機的状況の陥入れば発動すると思われたのですが、その後は危機的な状況になっても発動しなくなります。ウイスは危機的な状況に慣れてしまったということに気づきます。しかしながらもう発動しないというわけではなく、ジレンとの2戦目に再び発動することになります。

この時は仲間を思う気持ちというものが危機的な状況と重なったから発動したと見てもいいでしょう。そして発動したと同時にかなり強烈とも言える攻撃を放ってジレンを悶絶させます。やはり身勝手の極意というのは凄まじい力であると言っていいでしょう。

その後も互角、いやそれ以上の力でジレンと渡り合います。しかしながら防御面に関しては凄まじいものの攻撃面がまだ完全ではなく、決め手がないということでジレンに決定打を打つことができませんでした。

今までは身勝手の極意「兆」という段階であり、防御面にか特化していなかったことになりますが、極限状態で、さらにこの兆状態でも徐々に成長していたということもあり、守り段階から攻撃へと移る際に完全に進化を遂げます。それが身勝手の極意「極」でした。

髪色が銀色へと変化し、そして周りのオーラももっとはっきりしたものになりました。これこそが身勝手の極意の完全なる形態ということでしょう。この身勝手の極意「極」は今までの兆の防御面だけでなく攻撃面も完全にカバーされており、もはやスキがないということになります。

これによってジレンを圧倒することになりました。しかしこういうバトル漫画というのは面白いもので、ジレンもさらにそれ以上の力を発揮してまたそれを超える力を発揮するという流れになりました。悟空の強さというものはこの時点では最強クラスであると言っていいでしょう。

身勝手の極意というものは実は「神の領域」というものです。神々が会得するというものの中でも最上級レベルで、実はビルスもこの身勝手の極意の「極」には到達していないということがわかっています。その証拠にビルスは身勝手の極意の極になった悟空を見て驚いていました。

ちなみにウイスはこの段階までは到達しているようですね。つまりこの時点で悟空はビルスの力を超えたということになるのでしょうね。当初は強すぎる力を持った破壊神ということでしたが、このドラゴンボール超でビルスをが最強であるとわかり、次代の破壊神候補にもなっています。

余談ですが、ベジータはこの身勝手の極意ではなく超サイヤ人ブルー2という段階に至ったと考えられます。別の方向性で悟空と力勝負をしているようです。

ゲームの話ですが、スーパードラゴンボールヒーローズではURというレアリティで身勝手の極意「兆」が登場しております。しかしながら身勝手の極意「極」はファンが付けた名前であるということもあって、その後、ユニバースミッション2でジレンを圧倒したあの完全覚醒後の銀色の身勝手の極意バージョンの仕様になっているようです!

今回はドラゴンボール超の身勝手の極意というものについて紹介しました。ドラゴンボールシリーズは主役の悟空をはじめとした超サイヤ人たちがどんどんと進化していきます。

超サイヤ人ブルーですら驚きだったものの、それ以上になる身勝手の極意という神の力というものを手に入れてしまった悟空です。

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://pbs.twimg.com/media/DaFQ03TUQAAwSj7.jpg