// FourM
G6g8cpb4a8ngqyfwn4de

車(F)

CATEGORY | 車(F)

ポルシェのマークの意味は?[画像付き]価格/フェラーリとの因縁も解説!

2024.02.22

ポルシェは言わずと知れたドイツの高級車です。ポルシェと言えば有名なあのマークですが、これには意味があるということはご存知ですか?今回はポルシェのマークの意味を画像付きで解説し、さまざまな種類のマークに関しても画像を介して解説していきます。

  1. はじめに:ポルシェのマークの意味は何?エンブレムごとに違いあり?
  2. 【ポルシェのマーク・エンブレムの意味をを画像付きで解説!車種ごとの由来、価格の違いとは?】ポルシェのエンブレムには種類がある!?
  3. 【ポルシェのマーク・エンブレムの意味をを画像付きで解説!車種ごとの由来、価格の違いとは?】ポルシェクレストはどう作られる?
  4. 【ポルシェのマーク・エンブレムの意味をを画像付きで解説!車種ごとの由来、価格の違いとは?】ポルシェクレストの意味
  5. 【ポルシェのマーク・エンブレムの意味をを画像付きで解説!車種ごとの由来、価格の違いとは?】フェラーリのエンブレムと酷似!?
  6. 【ポルシェのマーク・エンブレムの意味をを画像付きで解説!車種ごとの由来、価格の違いとは?】フェラーリとの関係とは?
  7. 【ポルシェのマーク・エンブレムの意味をを画像付きで解説!車種ごとの由来、価格の違いとは?】跳ね馬を採用したのにも意味がある?
  8. 【ポルシェのマーク・エンブレムの意味をを画像付きで解説!車種ごとの由来、価格の違いとは?】ポルシェクレストのエンブレムの価格!
  9. 【ポルシェのマーク・エンブレムの意味をを画像付きで解説!車種ごとの由来、価格の違いとは?】ポルシェクレストを象ったグッズも!
  10. まとめ:ポルシェのマークにはフェラーリの因縁があった!
引用: http://dg24ae6szr1rz.cloudfront.net/photo/original/f8ca96ff9a013df587e2facb9c477862.jpg
引用: https://png.pngtree.com/element_origin_min_pic/16/07/18/19578cc15353f50.jpg
恐らく一度は見たことがあるでしょう、ポルシェのエンブレムマークです。このポルシェのエンブレムマークに描いてある馬や、この色合いには実はさまざまな意味があるということをご存知でしょうか。ポルシェに興味をもっていないとなかなか知ることのない情報ですが、豆知識程度に知ってみてはいかがでしょうか。さらに今回解説するものの中にはかなり興味深い内容のものもあるので、是非とも覚えましょう。飲み会の席なんかでも使えるポルシェのマークにおける謎、その真実に迫ります。
引用: https://files3.porsche.com/filestore/image/multimedia/none/classic-genuineparts-crest-teaser-01/preview/29fa7962-4811-11e6-8697-0019999cd470;sI/porsche-preview.jpg
実はポルシェのエンブレムマークにはいくつか種類があり、車種によって全く違っています。まず第一に、ポルシェのエンブレムは「ポルシェクレスト」という名前が付いているので、ここに関しても覚えておきましょう。まずこの一番古いデザインです。ポルシェの文字が金色、そして回りが黒とレッドオレンジで構成されたものです。部品番号と製造年によって変わりますが、このポルシェクレストは1954~1965、1965~1973、1974の製造部品があてはまります。
引用: https://files2.porsche.com/filestore/image/multimedia/none/classic-genuineparts-crest-teaser-02/preview/3453d81b-4811-11e6-8697-0019999cd470;sI/porsche-preview.jpg
このポルシェクレストは初期の形にまた戻したようなデザインになっています。色も鮮明な赤になり、ポルシェクレストの上品さや高級さを際立たせています。このポルシェクレストは1974~1995年までの製造番号、部品に当てはまり、かなり長い年月愛されたエンブレムです。
引用: https://files2.porsche.com/filestore/image/multimedia/none/classic-genuineparts-crest-teaser-03/preview/3453d81c-4811-11e6-8697-0019999cd470;sI/porsche-preview.jpg
そして1995~現在まで使われているのがこのポルシェクレストです。ポルシェのロゴが金字から黒字に変わりましたね。赤色は基本的に変わっていませんが、真ん中の馬のデザインが若干変わりました。これが記憶に新しい、というよりこれしか見たことがない、という方も多いのではないのでしょうか。
引用: https://files3.porsche.com/filestore/image/multimedia/none/rd-2014-porscheclassic-genuineparts-crest-teaser-01/preview/47eb456a-6a84-11e4-99aa-001a64c55f5c;sI/porsche-preview.jpg
引用: https://files2.porsche.com/filestore/image/multimedia/none/rd-2014-porscheclassic-genuineparts-crest-teaser-02/preview/4f5dff4e-6a84-11e4-99aa-001a64c55f5c;sI/porsche-preview.jpg
さて、年代ごとのエンブレムの違いを知って頂いたところで、今度はどのように製造されているのか、というところも知っておきましょうか。ポルシェクレストは非常に精巧に造られているので、そのフォルムに興味があるファンは結構いるんですよ。ポルシェクレストはなんと全て【手作業】で造られています。職人の精巧な手工具での作業、ブランク材の打ち抜き、はんだ付け、研磨、メッキ加工、エナメルコーティングを経てポルシェクレストは完成します。一つ完成させるにもかなりの時間がかかるとのことなので、地味な部分と思われがちでも職人の技術あってのエンブレムと考えましょう。

関連記事

引用: https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/84a5283e34d8bb9adf2b184d3d85136e/5B7420D7/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/20482378_165195980709157_8461961020598910976_n.jpg
引用: https://1.bp.blogspot.com/-f3PrkJfib3g/VUOFJdRh4JI/AAAAAAAAU7s/6YXmXNyAtO4/s1600/car-brand-emblem-Porsche.jpg
ではこのポルシェクレストの意味について解説していきましょう。ポルシェクレストは1952年に356の品質を表す象徴として作られたものです。その当時作られた初期デザインと、1936年に作られたフォルクスワーゲンのデザインも担当した人間が製品の品質とダイナミズムを象徴するクレストを描き、これらが合体した結果、現在に近いデザインが打ち出されたのです。エンブレム中央に描かれている”stuttgart”は実際にあるドイツの市名で、馬はその市の公式紋章です。またカラーはこれまたドイツのヴュルテンベルク・ホーエンツォレルン州の紋章に習い、威厳のある赤と黒を採用。あらゆるデザイン要素を守る“屋根”のような役目を担っています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41I3mCI-N-L._SX342_.jpg
引用: https://www.alfastation.jp/blog/wp-content/uploads/2015/02/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e-400x257.png
フェラーリという車は一度は聞いたことがあるでしょう。この車のエンブレムは1枚目の画像になるのですが、何だかポルシェのエンブレムと非常に似ていますよね。フェラーリはイタリア原産の車ですが、真ん中の馬は正真正銘同じようなデザインをしている、というよりこの2頭の馬は全く同じです。この馬はドイツのヴュルテンベルク・ホーエンツォレルン州の公式紋章のはず、では何故イタリアが原産のフェラーリの車にも同じ馬の紋章が採用されているのでしょうか。
引用: http://xn--t8j8k3buax4h1773amg8b.com/wp-content/uploads/2015/11/acbdb4c183a1fb9b6194dc504cc9b6f2.jpg
引用: http://dg24ae6szr1rz.cloudfront.net/photo/8babcbf74b5e16efea8627998adf3acc.jpg/w664/tr/file
実は結論から言うと、全く同じ馬ですが、フェラーリがモチーフにしたのはまた違うものになります。フェラーリの紋章に描かれているこの馬は「跳ね馬」と名付けられていますが、これはイタリアの国民的英雄であったパイロット、フランチェスコ・バラッカが自身の戦闘機につけていたマークと同じです。第一次世界対戦で「撃墜王」とまで称された伝説のパイロットですが、1918年に彼は戦死しています。しかし彼の両親は、息子を何らかの形で後世に残そうと、エンツォ・フェラーリ社に彼のシンボルであった跳ね馬のエンブレムを授けたのです。馬は同じですが、これがフェラーリの馬の真の由来です。

関連記事

引用: https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0312/users/9/3/6/2/april695ab-img1200x900-151392392666r1y76313.jpg
引用: http://blog.cornesmotors.com/wp-content/uploads/2016/12/IMG_8341-e1482200390803-450x600.jpg
では何故彼は跳ね馬のマークを戦闘機に施していたのでしょうか。ここは当時のイタリアとドイツの因縁に関わりがあります。1918年、つまり第一次世界大戦期にドイツとイタリアは敵対関係にありました。イタリア軍に所属しており、当時の戦闘機軍を牛耳っていた彼は、ドイツ軍の空軍を次々に撃墜していったと言われています。そして当時の文化として、撃墜した敵軍のマークやシンボルを自身の戦闘機に施すという風潮があったようで、もうお察しかと思いますが、彼が撃墜したのはドイツのシュトゥットガルト市の空軍。つまりこの馬は彼が市を撃墜した証なのです。だからイタリアのフェラーリにも採用されているのですね。
引用: https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0404/users/077845ab64ebeb7d788d6547a4f6a5ae8e3053d2/i-img986x1024-15242880748rtbe1158433.jpg
引用: https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/007/944/712/7944712/p1.jpg?ct=445336575b61
ところでこのポルシェクレストのエンブレム、購入が可能なのです。クレストのエンブレム単体の販売も行っており、店頭や通販などで取引されています。しかしなかなか手に入らない希少なものなので、少し取引価格は高くなっているようです。現在新品の取引価格は平均【7685円】、オークションの出品を平均すると【28714円】にもなってしまいそうです。ポルシェクレストは先で触れたように技術職人の汗と涙の結晶です。やはりそうそう安価で手に入る物ではないですね。
引用: https://shop.r10s.jp/ilsa/cabinet/04769821/04783582/porsche-key1.jpg
引用: https://shop.r10s.jp/ilsa/cabinet/04769821/04783582/porsche-key2.jpg
とにかくデザインがかっこいいポルシェクレストのエンブレムですが、やはり純正のエンブレムは高いもの。しかしポルシェクレストのグッズは多数販売されており、こちらもちゃんと純正のものです。特にこの革製タグキーホルダーはおしゃれな質感がかなり人気を呼んでいる商品なので、もしエンブレムに手が出しにくいのであればこちらもどうぞ。
ポルシェのマークに関する解説をさせていただきました。こうして由来を辿ってみると、なかなか因縁浅からぬ関係だということがわかりますね。しかしどちらも洗練されたデザインですし、大きな競争なども起きていないので、現在はかなり良好な関係だということがわかります。ポルシェのマークにはこんな秘密があった、皆様も是非豆知識として覚えておいてくださいね。
引用: https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/148/693/1148693/p1.jpg?ct=b30b48fa63d8
引用: https://www.nextmobility.jp/wp-content/uploads/2018/01/Porsche-Japan-holds-Porsche-Valentine-Campaign-2018-which-is-chic-colored-by-100-people-by-lottery-by-Jean-Paul-Evan-20180115-7.jpg
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://dg24ae6szr1rz.cloudfront.net/photo/original/f8ca96ff9a013df587e2facb9c477862.jpg