// FourM
Djdj29fse5sfuuifzhu9

車(F)

CATEGORY | 車(F)

エスティマの内装がおしゃれ!おすすめカスタムやドレスアップを紹介!

2024.02.22

ファミリーカーの定番車種であるエスティマの内装はおしゃれなことで有名です。ここでは、もともとおしゃれなエスティマの内装さらにドレスアップするためのカスタムや改造方法について紹介していきます。内装の外し方などためになる情報が盛りだくさんです。

  1. エスティマの内装はおしゃれ!
  2. エスティマのおしゃれな内装をさらにドレスアップするカスタム・改造方法・内装の外し方を紹介!①内装の外し方を紹介
  3. エスティマのおしゃれな内装をさらにドレスアップするカスタム・改造方法・内装の外し方を紹介!②ローダウン
  4. エスティマのおしゃれな内装をさらにドレスアップするカスタム・改造方法・内装の外し方を紹介!③フロントバンパー交換
  5. エスティマのおしゃれな内装をさらにドレスアップするカスタム・改造方法・内装の外し方を紹介!④ホイール交換
  6. エスティマのおしゃれな内装をさらにドレスアップするカスタム・改造方法・内装の外し方を紹介!⑤スポイラー装着
  7. エスティマのおしゃれな内装をさらにドレスアップするカスタム・改造方法・内装の外し方を紹介!⑥マフラー交換
  8. エスティマのおしゃれな内装をさらにドレスアップするカスタム・改造方法・内装の外し方を紹介!⑦車高調整キットを導入
  9. エスティマのおしゃれな内装をさらにドレスアップするカスタム・改造方法・内装の外し方を紹介!⑧ヘッドライト交換
  10. エスティマをカスタムして最高の一台を目指そう!
エスティマは、ファミリーカーとして人気の高い車種ですが、その人気の秘密は内装のおしゃれさにあります。もちろん、乗れる人数が多いこともありますが、ハイエースなどとは違う高級感を感じる内装が他のファミリーカーとの差別化ポイントといえるでしょう。
上の動画は、新型のエスティマを試乗した際のレビュー動画になっています。後部座席へのドアが自動になっていることや、二列目のシートが左右に動いて中央に通路ができることなどを紹介しています。また、3列目のシートが電動で格納されることには驚いていますね。三列目のシートが折り畳めたり左右に格納できるファミリーカーは多いですが、電動で格納できる車種は限られています。実際にシートを触ったことのある方なら分かると思いますが、意外と重いので女性や力の無い人にとって非常にありがたい機能です。
上の動画はエスティマの内装の様子をスライドショー形式で紹介している動画になります。主に運転席周りの内装について重点的に触れています。運転席から見えるパネル周りには、液晶モニターを配置されているので、クルマの状態を目で目視しやすいくなっているのが分かります。また、シートの色も複数の種類から選べることも紹介されています。メインのブラックはもちろんのこと、ホワイトやベージュなどのカラーも展開されているので、自分好みのカラーを選ぶことができそうですね。
ここからはエスティマの内装をさらにおしゃれにするための、カスタム方法や改造方法を紹介していきます。クルマのパーツは、外し方が分からないと無理に外そうとしてパーツを壊してしまうことが多いので、内装パーツの外し方も紹介してます。動画をたくさん紹介しているので、しっかりとYou Tube動画で予習してから、大切なエスティマをカスタムしていきましょう。
内装のカスタマイズで最も注意したいのが、「内張り」を剥がすタイミングです。クルマの内装パーツは基本的にプラスチック製のパーツが多くなっていて、そのほとんどが「ツメ」で取り付けられています。適当に内張りを剥がそうとして、このツメを折ってしまうと、後から装着しなおすことができなくなってしまいますので注意が必要です。どんなクルマでも外し方があるので、こちらの動画を見て工具を差し込む場所を勉強してから作業に取り掛かってください。
ドアの内張りもしっかりと手順を踏んで作業しないとパーツを壊してしまいます。内装パーツはツメで固定されている場合と、ネジで固定されている場合の2パターンあります。ネジが見えないところに隠されていたり、上からフタをされて隠されていることがあるので、You Tube動画で勉強するか販売店に電話で聞いてみるなどしてみましょう。
エスティマのカスタムで全体の見た目を一気に替えてくれるのが、ローダウンです。外から見た時に、車全体の車高が下がっていると下がっていないのでは、カッコよさに大きな差が出ます。全くいじらないファミリーカーとしての運用であればカスタムしなくてもOKですが、ホイールを替えたりタイヤを扁平にするなど、少しでも改造する予定があるならば、全体としての統一感を出すためにもローダウンを行っておきましょう。ローダウンを行うためには、基本的に車高調整キットを導入するのが一般的ですが、車高調整キットの設置はクルマいじり初心者には難しいので、できれば専門の業者に依頼しましょう。
クルマいじりにある程度自信がある人は、この記事の下の方で車高調整キットの取り付け方法についても紹介しているので、それを参考にしてみてください。
クルマを前から見た時の印象を、一気に変えることができる「フロントバンパー」の交換も、おすすめのカスタムです。こちらのフロントバンパー交換も内装の剥がし方と同じく、ツメで固定されいることが多いので、ツメを折ってしまわないように注意して作業しましょう。

関連記事

ホイール交換は、比較的簡単に行えるドレスアップカスタムですが、見た目に与える影響が大きいので最初にいじるポイントとしておすすめです。ホイールはできるだけ大きいほうがかっこよくなるので、出来る限りインチアップしましょう。純正は18インチなので、19インチ以上のホイールが良いでしょう。たった1インチアップしただけでも、見た目はかなりスポーティーになります。また、アルミ製の磨きがかかっているホイールに交換するのも良いでしょう。純正はそれほど輝いている感じではないので、きらびやかなホイールに替えるだけでも、純正ではなくカスタマイズしていることをアピールできます。
エスティマは、どうしてもファミリーカーとしても側面が強く、家族連れのお父さんが乗っているイメージが強いです。そのため、カッコいいクルマという印象が弱いので、フロントの見た目をちょっとだけイカツイ感じに替えてあげましょう。おすすめのカスタマイズとしては、フロントにスポイラーを装着することです。エアロパーツであるスポイラーを装着することで、いかにも家族がたくさん乗っていますという見た目から脱却できます。エスティマには、リップスポイラーが存在しますのでフロントバンパーをそこまで傷つけることなくスポイラーを装着可能です。
見た目にこだわるのならば、フロントだけでなくリアにもカスタマイズを加えましょう。おすすめしたいのは、リアの見た目を大きく変えてくれる「マフラー」の交換です。マフラーを交換することで、エキゾースト音を低く大きくすることができるので、見た目だけでなく音の面でもかっこよくなるでしょう。また、スポーツカーのような2本出しや、4本出しのマフラーも存在しますので、カスタマイズしていることをアピールするのにも役立ちます。フロントバンパーなどの外装をある程度整えたら、マフラーなどの給排気系も徐々に手を加えていきましょう。

関連記事

車高調整キットの取り付けは、非常に難しい作業なのでクルマいじり上級者でなければチャレンジするのは控えておきましょう。
ヘッドライトの交換は、これまでカスタマイズをしたことが無いという人でも簡単に行える改造です。バルブを明るいものに替えるだけで、一気に見た目がスポーティーになるので、コストパフォーマンスの面でもおすすめです。
どこでも見かけるエスティマを、自分好みのカスタマイズで世界に一台しかないオリジナルにしていきましょう。