// FourM
Fb5possr0ypianyo3beh

車(F)

CATEGORY | 車(F)

セレナは何人乗り?8人乗りor7人乗り?基本を徹底解説!【C26も】

2024.02.22

セレナ・ライダーを始めとしたラインナップが魅力的な、ニッサンの人気のミニバンのセレナは何人乗りなら快適なのでしょうか。7人乗り・8人乗りどちらがいいか気になる方へ、ハイブリッドや先代のC26も含め、セレナは何人乗りが快適かなど、セレナの基本を徹底解説します!

  1. 何人乗りでも快適?セレナ・ライダーなどの基本とは?
  2. 何人乗りが快適?不動の人気を誇るニッサン・セレナとは?
  3. ここが違う!7人乗り・8人乗り。何人乗りでも心地いいセレナのシート配置。
  4. 7人乗りや8人乗り、何人乗りでも乗りやすい。セレナのシート配置その1:ロングスライド
  5. 7人乗りや8人乗り、何人乗りでも乗りやすい。セレナのシート配置その2:スマートマルチセンターシート
  6. 7人乗りや8人乗り、何人乗りでも乗りやすい。セレナのシート配置その3:2列目シートの横スライド
  7. 何人乗りでも心地いい?ライダーなど、セレナのラインナップとは?
  8. 人気のニッサン・セレナのグレードその1:セレナS
  9. 人気のニッサン・セレナのグレードその2:セレナX
  10. 人気のニッサン・セレナのグレードその3:セレナG
  11. 人気のニッサン・セレナのグレードその4:セレナ・ハイウェイスター
  12. 人気のニッサン・セレナのグレードその5:セレナ・ライダー
  13. 人気のニッサン・セレナのグレードその6:セレナ・Epower
  14. 家族や大人数、何人乗りでも快適に乗ることができるニッサンセレナを楽しもう!
引用: https://i.pinimg.com/564x/8b/28/d1/8b28d1f4a8f66eee47641448dbf365cf.jpg
人気のロングセラーミニバンとして、息の長いニッサン・セレナ。現在でも不動の人気を誇るミニバンだ。これまでいくつかのモデルチェンジとマイナーチェンジを繰り返し、現在のセレナはスタイリッシュで魅力的な車として定評がある。7人乗りはもちろん、8人乗りでも快適に乗りこなせる車としても評価が高い。
引用: https://i.pinimg.com/564x/b9/c5/a2/b9c5a2ecdfd8f024026cd8c29d60b4b2.jpg
しかし、7人乗りならまだしも、8人乗りなら若干の無理があるのだろうか?また、ライダーなどグレードの違いや、4代目にあたるC26とくらべて、イブリッド仕様のセレナはどんな概要になっているのだろうか?これからセレナの購入を考えている人や、乗り換えを考えている人へ、人気のミニバン・セレナに関する基本情報や、基本の情報を徹底解説しよう!

関連記事

引用: https://i.pinimg.com/564x/28/67/bd/2867bd1d9663b32099342f79ceca3938.jpg
セレナ(SERENA )は、日産自動車が製造・販売しているミニバンである。そのルーツは1969〜1970年登場のダットサン・サニーキャブ/日産・チェリーキャブにまで遡る。初代には商用モデルの「カーゴ」もあった。C25型以降は「ランディ」としてスズキへOEM供給されている。なお、当項ではバネットの後継として登場した初代(C23型)初期型の「バネットセレナ」についても記載する。 日産の乗用車は車両型式の十の位の数字が奇数となるのが通例だが、バネットの系譜を受け継いでいることから、乗用車でありながら型式の十の位の数字は「2」(本来は小型商用車を表す)となっている。

引用: https://i.pinimg.com/564x/ec/10/af/ec10af03be4d527565541a7eec32e890.jpg
ニッサンセレナは、1991年に登場以来、ロングセラーを続けているミニバンだ。当初のデザインは、現行モデルとは違い、角の少ない、若干丸みを感じる車体となっていた。現在では、現行モデルを見てもわかるようにソリッドでシャープなデザインへと変更となっている。前モデルのC26も含めて、4人家族で出かけるにはぴったりのサイズ感となっており、人気の車種へと上り詰めた。
引用: https://i.pinimg.com/564x/3f/3e/b2/3f3eb28e0d2317615994211c43f174d0.jpg
前モデルのC26にも導入されているハイブリッドエンジンも導入され、燃費の改善だけでなく、走行性能も見直されているので、こちらも人気を博している。C26同様ハイブリッドの特徴として大きな車体にもかかわらず、燃費性能が高いのは、ユーザーとしてはとてもありがたい。
引用: https://i.pinimg.com/564x/5f/9f/f0/5f9ff05b9688bed910f78f50a7bca50f.jpg
引用: https://www.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/serena/1802/exterior_interior/serena_1802_exterior_interior_cs1_001_2.jpg.ximg.l_full_m.smart.jpg
2015年まで販売していたC26モデル。ハイブリッドもありこちらも快適性と走行性能で人気があったが、現行のモデルは、デザインのみならず、室内の快適性がさらにアップしたモデルといえるだろう。少人数やハイブリッドモデルの7人乗りはもちろん、8人乗りの最大乗車人数でも快適に乗ることができる工夫が、セレナの魅力とも言える。
引用: https://www.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/serena/1802/exterior_interior/serena_1802_exterior_interior_th3_001_3.jpg.ximg.l_full_m.smart.jpg
引用: https://www.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/serena/1802/function/serena_1802_function_005.jpg.ximg.l_6_m.smart.jpg
ポーンと脚を投げ出して、リビングみたいにのんびり。2列目シート セカンドシート〈左右〉 超ロングスライド+横スライド[グレード別設定] 2列目シートをロングスライドさせると、大人でも脚を伸ばせるほどゆったり広々。さらに、横スライドをさせればスライド量が最大690mmの超ロングスライドが可能に。お子さまが余裕で着替えられる大きなスペースが生まれます。

引用: https://www.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/serena/1802/function/serena_1802_function_001.jpg.ximg.l_6_m.smart.jpg
引用: https://www.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/serena/1802/function/serena_1802_function_002.jpg.ximg.l_6_m.smart.jpg
S-HYBRID車とガソリン車はセレナだけの「スマートマルチセンターシート」を標準装備。 シートの1列目にも2列目にもセットできる「スマートマルチセンターシート」を、S-HYBRID車とガソリン車に標準装備。セカンドシートのスライド機構や横スライド機構も活用 すれば、乗車人数や使い方に合わせて、さまざまなシートアレンジが可能になります。

引用: https://www.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/serena/1802/function/serena_1802_function_013_2.jpg.ximg.l_6_m.smart.jpg
3列目に座ると、どうしても出入りの際に手間がかかってしまう。しかしながら、セレナには特別な工夫がなされている。2列目の横スライドは、シートベルトが座席に設定されているので、3列目の人がスライドドアから出入りするときに便利。シートのチルトをやり直したりする手間がはぶけて、使い勝手が便利になっている。

関連記事

引用: https://www.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/serena/1802/exterior_interior/exterior360/XAN/serena_360_XAN_036.png.ximg.c1h.360.png
セレナのグレード分けについては、いくつかのグレードが存在する。それゆえ、最初に購入するときに、どれを選べばいいかがわかりにくいという意見もある。各グレードには若干ながら違いがあり、その性能などを見比べたうえで購入するのがベスト。セレナのグレードを見てみよう!
引用: https://www2.nissan.co.jp/SP/SERENA/SPECIFICATIONS/IMAGES/l_grade_dl0000640668.jpg
セレナでは価格が一番安いSグレード。手っ取り早く、安い価格でセレナに乗りたい人にはおすすめ。Sグレードは、必要な装備としてはミニマムでシンプルな性能とインテリアとなっており、クルマにインテリアの豪華さや楽しみを見出す人であれば、物足りないグレードとなるかもしれない。ほかのグレードにはついてくるプラズマクラスターも、Sグレードではオプションで付けることが不可能。使い勝手を考えて選びたい。
引用: https://www2.nissan.co.jp/SP/SERENA/SPECIFICATIONS/IMAGES/l_grade_dl0000646708.jpg
セレナSよりも便利な機能性のあるグレードⅩ。特徴としては、キーレスエントリーが可能なこと。セレナのⅩ以降のモデルは、オプションとしてインテリジェントキーシステムが採用されており、実際に鍵を使うことなくロックの開閉とエンジンスタートができる。また、アイドリングストップ機能もこのグレードからついてくる。
引用: https://kei-luv.com/wp-content/uploads/2017/03/p2935-7.jpg
ヘッドライトがLEDライトに変わるのがセレナのグレードG。その他には、インテリアにおける収納の数が増える。エアコンにはプラズマクラスター機能が追加され、より快適にセレナに乗ることができる。また、ロングスライドシートのスライド幅が伸び、家族のメンバーも快適に2列目以降の席でドライブを楽しめる。
引用: https://www.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/common/mega_navi2/car/1802/serena_e-power.jpg.ximg.l_3_m.smart.jpg
エクステリアと性能、共に変化を見せるのがセレナのハイウェイスター。ハイウェイスターでは、ハロゲンフォグランプが追加となり、通常15インチアルミホイールが、16インチのアルミホイールもハイウェイスターならでは。ロングスライドの座席も、グレードG同様、幅の広い取り回しと、横へのスライドも可能となっている。
引用: https://www.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/common/mega_navi2/car/1711/serena.jpg.ximg.l_3_m.smart.jpg
さまざまな日産車をベースに、ドレスアップやチューニングを施しているのがオーテックジャパンのライダーシリーズだ。 オーテックジャパンは福祉車両のライフケアビークル、保冷車などの商用特装車を幅広く手掛け、その中でもカスタムカーのライダーは特に人気が高い。ミニバンやコンパクトカーをカッコ良く変身させている。

クールなカスタムが施されるセレナのライダー。専用の座席や、専用のパーツをふんだんに使用したグレードとなっており、乗り心地はもちろん、デザイン性に優れている。なお、ベースとなるグレードはG。セレナ・ライダーとしての特徴はやはりそのエクステリアとインテリアデザインにある。
引用: https://www2.nissan.co.jp/SP/SERENA/SPECIFICATIONS/IMAGES/l_grade_dl0000646696.jpg
セレナのハイブリッド仕様車。その中にも、グレードⅩとハイウェイスターがある。ハイブリッドのセレナは発表当初から人気を博しており、走り出しのパワーや走行性能、また燃費性能で高い評価を得ている。それ以外にもシートアレンジの良さと乗り心地の良さが人気となっており、家族で乗るならぴったりのグレードといえるだろう。
引用: https://i.pinimg.com/564x/d2/d1/e3/d2d1e335ef3f7644810615fc8a2bed32.jpg
ハイブリッド仕様の7人乗りや、8人乗りでも快適に搭乗することができるニッサンセレナ。特に、シートアレンジに力を入れている様子であり、ハイグレードのライダーでも性能とデザインが秀逸だ。前モデルのC26とも違い、現行セレナは魅力的。家族や大人数、何人乗りでも快適に乗ることができるニッサンセレナを楽しもう!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/serena/1802/exterior_interior/serena_1802_exterior_interior_001.jpg.ximg.l_full_m.smart.jpg