// FourM
Freqmepi4t3khnxwhgbs

車(F)

CATEGORY | 車(F)

車のバッテリー充電器の使い方!おすすめの携帯型や電圧による時間差も!

2024.02.22

車のバッテリー上りで困ったことはありませんか?そんな時にあると便利なのが車用バッテリー充電器。充電の時間はどのくらいかかる?電圧の違う充電器を使うとどうなる?携帯型のバッテリー充電器ってあるの?おすすめのバッテリー充電器や使い方までご紹介します。

  1. 車のバッテリー充電器の使い方1【そもそもバッテリーとは?】
  2. 車のバッテリー充電器の使い方2【バッテリー充電器の使い方】
  3. 車のバッテリー充電器の使い方3【バッテリー充電器の選び方】
  4. おすすめ!車のバッテリー充電器1【Meltec SC-1200】
  5. おすすめ!車のバッテリー充電器2【セルスターDRC-300】
  6. おすすめ!車のバッテリー充電器3【LeicesterCN EPA1205】
  7. おすすめ!車のバッテリー充電器4【バル(BAL) No1738】
  8. おすすめ!車のバッテリー充電器5【OMEGA PRO OP-0002】
  9. おすすめ!車のバッテリー充電器6【ACDelco AD-0002】
  10. おすすめ!車のバッテリー充電器7【SCL-APT-1308V1A-12V】
  11. おすすめ!車のバッテリー充電器8【バル(BAL) 1735】
  12. おすすめ!車のバッテリー充電器9【セルスター DRC-600】
  13. おすすめ!車のバッテリー充電器10【BESTEK ジャンプスターター 12V】
  14. バッテリー充電器があればドライブも安心!
引用: http://dg24ae6szr1rz.cloudfront.net/photo/07ffc8d24544a8e7f1bfff50b303cabc.jpg/w664/tr/file
そもそもバッテリーとはなんでしょうか?車はエンジンだけでは走ることはできません。エンジンはコンピューターで管理されて動いています。また、エンジン以外にも車にはたくさんの電子部品があります。それらに電力を供給しているのが『バッテリー』です。
バッテリーは電気を貯めておくことができる蓄電池で、バッテリーの電力でエンジン、エアコン、ランプ類、カーナビ類など、すべてを動かしています。これらをすべてバッテリーに溜めた電気でまかなっていると、あっという間に電気はなくなってしまいます。そこで、自動車はエンジンが動き始めると 「オルタネーター』という発電機を同時に動かして、絶えずバッテリーに充電する仕組みになっています。
引用: http://cacaca.jp/wp-content/uploads/2015/09/e7434ab4a2672ba47cd42846da6a020b.jpg
バッテリーには寿命があり、およそ2年~3年といわれています。また、寿命を迎えていないバッテリーでも、『バッテリー上がり』という症状で止まってしまうことがあります。バッテリー上りはランプの消し忘れなど、電気の使い過ぎで起こります。いったんバッテリー上がりを起こしてしまったバッテリーは、再び動かすことができても、電気の容量が不足してます。その場合は『充電』を行わなければいけません。それを簡易的に行うのが『バッテリー充電器』です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/618ho0--sdL._SX355_.jpg

関連記事

バッテリー充電器の使い方1:バッテリー充電器を充電する

バッテリー充電器のプラグを、家庭用コンセントに差し込みます。プラグを充電器に差し込むと電気が流れ始めます。バッテリー充電器の電源がOFFになっていることを必ず確認してから差し込むようにしましょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41jXgvFymXL._SY355_.jpg

バッテリー充電器の使い方2:電圧が合っているかチェック

電流が流れ始めたら、バッテリー充電器のスイッチを入れる前に、バッテリー充電器の電圧が自分の車にあった電圧になったか確認しましょう。
引用: https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/754/297/1754297/p3.jpg?ct=2f116d78f135

バッテリー充電器の使い方3:充電を始める

適切な電圧になったら、充電を始めます。バッテリー充電器のクリップ部分をバッテリーの端子に取り付けます。赤色のケーブルがプラス、黒色のケーブルがマイナスです。最初にプラス、次にマイナスの順で取り付けます。逆に取り付けてしまうと故障の原因になるので注意が必要です。しっかり挟んだことを確認してから、電源をONにします。時間のタイマーのあるものはタイマーをセットして、過充電を防ぎます。

バッテリー充電器の使い方3:充電完了!

充電が完了したら(タイマーの付いているものはセットした時間が来たら)、バッテリー充電器の電源を切ります。そして、充電したときとは逆、黒色のマイナス端子→赤色のプラス端子の順で外します。

バッテリー充電器の選び方1:容量があっているか?

バッテリー充電器の出力量には種類があります。大容量のバッテリーに対して出力量の少ないバッテリー充電器を使うと、満タンになるまでに時間がかかってしまいます。それだけでなく、長時間の充電はバッテリー本体の故障や、発熱、発火の原因にもなります。
引用: http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/07/659d0565cec1b7c4099b1b8e3690345f.jpg

バッテリー充電器の選び方2:自動停止機能があるか?

通常、バッテリーが満タンになるまでには6時間~8時間かかります。それをずっと見ているわけにはいかないので、充電が終わると自動的に電源がOFFになるタイマーが付いているものが便利です。自動的に電源が切れず過充電になってしまうと、故障や発火の原因になります。
引用: http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/07/8f3d08c28c0e652b54acf469a96bc2a8.jpg

バッテリー充電器の選び方2:携帯型のものもあると便利!

バッテリー充電器の中には、スマホの充電器のように『携帯型』になっているものもあります。携帯型はいつでも車に積んでおけるようなコンパクトなもので、バッテリー上りの時のジャンプスターター(始めにエンジンを動かす機能)として使うことができます。携帯型を一つドライブにもっていくと安心です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61WsOFrT9ML._SY355_.jpg
バイクから大型車まで使える万能型です。バッテリーをつないでコンセントに差し込むだけで、バッテリーを診断し、最適な電圧で自動充電してくれる優れものです。これだけの高機能で1万円以下なのも嬉しい。
引用: http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/07/b2cb7a3ac1134a4c49b9bf93cec92da7.jpg
原付、バイク、軽・小型自動車などに対応したバッテリー充電器です。バッテリーを外す必要がなく、車につないだままで充電できるのが嬉しいポイント。手ごろな価格で持っていて損はない1台です。
引用: http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/07/efb53d3f6034aeb633974a0269a199f2.jpg
バルス充電方式で、充電しながらバッテリーの活性化、パワーが低下したバッテリーの回復などのメンテナンスも同時に行う高機能バッテリー充電器です。過充電・過放電の保護回路付きで初心者でも安心。
引用: http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/07/5b30c2ccfd14e38b6eccca427977ef47.jpg
2A・6A・10A・自動モードが選択可能で、電流・電圧・容量を画面にデジタル表示してくれるので、充電途中にも確認できて、安心して使えます。持ち運びしやすいコンパクトなサイズも魅力的。
引用: http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/07/5878c9be7d1354fb9cfa16547d362be4.jpg
パルス充電方式を採用し、バッテリーの充電をしながら、メンテナンスを行い、寿命を延ばしてくれる効果もあります。充電電流・充電電圧を自動で最適にコントロールしてくれるので、充電時間も大幅に短縮できます。充電クリップが正しく取り付けられていないと充電を開始しない安全機能付き。
引用: http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/07/8f3d08c28c0e652b54acf469a96bc2a8.jpg
過充電、オーバーヒート、ショートを防止する保護機能付きのバッテリー充電器です。さらにオルタネータ―(発電機)の発電電圧をチャックする機能も付いているので、「故障かな?」と思ったときに便利。
引用: http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/07/659d0565cec1b7c4099b1b8e3690345f.jpg
自動車、バイクから電動自転車にまで充電できるバッテリー充電器です。0℃~+40℃の環境でも使うことができるので、暑い夏でも安心です。
引用: http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/07/737a16aaaa7c04cc76234629e2c7e339.jpg
バッテリーをターミナルを外さずに、そのまま充電することができます。充電完了後、バッテリーにつないだままにしても過充電になる心配がありません。小型、軽量で持ち運びもらくらく。
引用: http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/07/432731e4e5c757c0d9ee03522c6c02be.jpg
8段階自動充電制御で、バッテリーの状態を自動で診断しながら常に最適な充電をしてくれます。セルスタート機能(エンジンの始動を補助する電源)もついているので、バッテリー上りの多い車におすすめです。
引用: http://car-moby.jp/wp-content/uploads/2017/07/672c0cbda4eb6c95e39856b454ac79561.jpg
コンパクトな携帯型の充電器です。いざという時のジャンプスターターとして使うことができます。携帯型ながら、逆接続保護、過充電保護など高機能なので1つ持っていると安心。スマホ、タブレットの充電器としても使えます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51PIg3qQFuL._SL1000_.jpg

関連記事

引用: https://www.carsensor.net/contents/article_images/_61251/003.jpg
普段は意識していなくても、快適な走行のために車の中で働いているバッテリー。急なバッテリー上りに慌てないためにも、バッテリー充電器を用意して、安心なドライブを楽しみましょう!
引用: http://mysapu.com/wp-content/uploads/2017/03/car_surprise_matome.jpg
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2014/07/60d1c27cf57dc098c5a9e4060c6c618b1.jpg