ホイールバランスとは?
引用: https://i.pinimg.com/564x/b8/f0/04/b8f004fe7675abac3ad66467f21446ae.jpg
普段から車の運転はするが、あまり自分でメンテナンスしない方には聞きなれないワードではないでしょうか。これはタイヤとホイールのバランスを整えるという意味を持ちます。
引用: https://i.pinimg.com/564x/45/3c/0f/453c0fc97d08c53686421148a572ab3d.jpg
一般道路や高速道路など平坦な道を運転するとき、ガタガタするなどの症状がない場合はこのホイールバランスが整っていることを表します。しかし、そのような道でガタガタするとホイールバランスがズレている可能性があります。
関連記事
ホイールバランスの調整について
引用: https://i.pinimg.com/564x/f5/09/24/f50924fc1bae3a025031191f9dce0611.jpg
基本的にホイールバランスは新車を買うときは当然調整されています。タイヤ、ホイールの交換をするときも狂うことがないように調整されます。一方で、次のような場合は自分でホイールバランスの調整をする必要があります。
引用: https://i.pinimg.com/236x/e7/d6/d7/e7d6d7a0dc4e1ab9b8edc4bdeab6d680.jpg
diyでタイヤ交換を行う場合、店で所有しているタイヤを取り付けてもらう場合などです。特にdiyは後述しますが、自分で調整しながら取り付けるので、パーツが狂う問題に対して細心の注意が必要になります。
関連記事
ホイールバランスが未調整だと?
引用: https://i.pinimg.com/564x/85/31/89/853189e55586c86bf886d6babaa5cbff.jpg
ホイールバランスは上記のような状態以外でも調整は必要になります。というのも、車のタイヤは走行する度に消耗します。これにより徐々にホイールバランスに乱れが生じるようになるのです。
例えば平坦な道のりなのに車体がガタガタする、加速するとハンドル操作が上手くできない、などの症状が表れて運転に支障をきたします。雨風が強い日にこの状態で運転すると事故に繋がる可能性が非常に高くなります。
引用: https://i.pinimg.com/564x/a9/8c/3b/a98c3b2d82a534cf04305ef9067674ee.jpg
また、タイヤに不備があるということはその周辺を始め、車のあらゆる部分に負荷を与えた状態となります。タイヤ以外の部分に症状が表れるので、メンテナンス費用や燃費などに影響します。
ホイールバランスの調整は専門店で
引用: https://i.pinimg.com/564x/20/04/1c/20041c0114b17cc1a1fc8d771a69ef89.jpg
ホイールバランスの調整は整備工場を始め、宇佐美などのガソリンスタンドやオートバックスなどのカー用品店で見てもらうことができます。上記の場所ではホイールバランスを調整する「ホイールバランサー」といわれる専用の機械が設置されています。以下の動画がそれにあたります。
タイヤとホイールの位置に不備がないか確認するために、回転させながら適正な位置に調整していきます。そのときに必要となるのが「バランスウェイト」です。これは重りのようなもので、ホイールバランサーで表示される数値を適正値に合わせるためのものです。
これをつけることでタイヤとホイールの重心を正常な位置に導き、走行中や静止中に狂うことが少なくなります。そして、ホイールにはスチールやアルミなど複数の種類があり、バランスウェイトにもそれに応じた種類があるので、素材に合ったものを選ぶ必要があります。
ホイールバランスの調整にかかる料金➀宇佐美
引用: https://i.pinimg.com/564x/18/b3/86/18b386f0cff7c16478fa01591323874c.jpg
スチール・アルミ・1BOX・SUV:1本の場合1,080円(税込み)
タイヤ組み換えの場合は「軽・普通車」「1BOX・SUV車」で料金(ここではタイヤ1本の料金を税込みで記載)が変動します。
タイヤ組み換え➀軽・普通車
スチール・アルミ:17インチまでは1,080円、18インチ以上は1,620円
ランフラット:17インチまでは2,700円、18インチ以上は3,240円
タイヤ組み換え➁1BOX・SUV車
スチール・アルミ:17インチまでは1,620円、18インチ以上は2,160円
ランフラット:17インチまでは3,780円、18インチ以上は4,320円
ホイールバランスの調整にかかる料金➁オートバックス
引用: https://i.pinimg.com/564x/9f/c7/5d/9fc75d508ba340f144a4f471dce63882.jpg
スチール・アルミ:1本の場合1,080円~(税込み)
1BOX・RV:1本の場合1,620円~(税込み)
作業時間:4本の場合30分~
通常のタイヤ・ホイール交換も同様の料金体制、作業時間になっています。持ち込みタイヤ・ホイール交換に関しては、最寄りのオートバックスに直接問い合わせする形になります。
※表記してある料金や作業時間は最も低い数値で見積もりされているので、車種や作業内容で変動します。
タイヤの組み換えについて
引用: https://i.pinimg.com/564x/db/0b/3c/db0b3cc5018eb0afd2dce0ea81a6ad76.jpg
先ほどのタイヤの組み換えについて、これはタイヤまたはホイールを変えることを言います。つまり、タイヤとホイールを分離した状態が組み替えになります。これをする場合は他の店でもホイールバランスの調整が必要になるので、覚えておきましょう。
タイヤの脱着はノーマルやスタッドレスタイヤに変えることで、タイヤごと交換する作業になります。この場合はホイールバランスの調整が必須ではないようです。タイヤローテーションも同様になります。
引用: https://i.pinimg.com/564x/56/2b/72/562b72058b1f0cb751b26c37e701f56a.jpg
ホイールバランスの調整はタイヤとホイールを分離することで狂うために実施する必要があるのです。タイヤの脱着やローテーションは分離しないので、あまり気にする必要がないと言われています。料金や作業内容はお店により異なるので、この点はよく確認しておくといいでしょう。
ホイールバランスの調整に使うウェイトの種類➀打ち込みタイプ
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61ht6dlgXCL._SL1100_.jpg
ホイールバランスの調整には2種類のやり方があります。まず打ち込みタイプについて、スチールホイールによく使われる種類になり、ホイールのでっぱり部分であるフランジに取り付けます。しっかりと嵌めるようにつけることで、外れにくく頑丈に仕上がります。
実用性は優れていますが、ハンマーで打ち込むのでキズが付きやすく、エクステリアを気にする方は気になるかもしれません。ただ、安全面で言えば頑丈なので運転への影響が少ないと言えるでしょう。
ホイールバランスの調整に使うウェイトの種類➁貼り付けタイプ
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61wJrnD3YGL._SL1000_.jpg
エクステリアを綺麗に見せたい方は、こちらの貼り付けタイプがいいでしょう。打ち込むのではなく、そのまま貼り付けて使うので、キズで外観を損なう心配がありません。このタイプはアルミホイールやバランスウェイトが使えないものに用いられることが多い特徴を持ちます。
取り付けるときはクリーナーで汚れをしっかり落とすことがポイントです。貼り付けるため、汚れがあると付きにくく、外れる恐れがあります。下地を綺麗にした状態で作業を始めましょう。
ホイールバランスの調整をdiyで行う
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/517ZlwjoAgL._SL1000_.jpg
ホイールバランスの調整は一歩間違えると、事故の危険性が高くなる重要なパーツです。しかし、ホイールバランサーで整えることにより、安全性が上がります。バランスが狂うことで起こる様々な症状を防ぐアイテムです。
ただ、このホイールバランサーは一台数十万円もする高価な機械。そこまでは出せないという方が多いのではないでしょうか。そのようなときおすすめなのがポータブルホイールバランサーです。これなら1万円以内で入手でき、自宅でもできますよ。
ポータブルバランサーの使い方
このポータブルバランサーはホイールバランサーのような細かい範囲で調整することができませんが、バランスが悪いタイヤの改善をサポートしてくれます。
使い方はホイール付きのタイヤをセットして、バブルが中央にくるように調整します。動画では右側に偏っているので、左側にウェイトを加えることでバランスの調整をしています。
ホイールバランスのdiy注意点
引用: https://i.pinimg.com/564x/6e/d0/81/6ed081b76e37d17b25b4fbb4acf45e50.jpg
先ほど述べましたが、ホイールバランサーと比較すると精密な調整が難しいです。また、タイヤが動いていない状態で調整するので、実際の走行で狂うなどなんらかの症状が出る可能性があります。
引用: https://i.pinimg.com/564x/05/7c/eb/057cebf4a7d88e88d0d0577eb1f0208c.jpg
ただ、明らかにタイヤのバランスがおかしいといった症状の改善には効果が期待できるので、一台あると重宝するはず。また、価格が比較的安いこともありdiyにはぴったりです。
ホイールバランスは定期的に調整しよう
引用: https://i.pinimg.com/564x/13/fe/1a/13fe1a7127a858d2c51c1c9219416f3a.jpg
引用: https://i.pinimg.com/564x/b2/25/e4/b225e4ba14b3412241be31b83f01e037.jpg
ホイールバランスの調整は安全運転に必要不可欠です。専門店またはdiyどちらでもできるので、それぞれの違いを理解した上で利用するといいでしょう。ホイールバランスが狂うことで、小さな問題から大きな問題まで様々な症状を引き起こすので、少しでも違和感を感じたら点検するようにしましょう。