// FourM
Mtjvjyow5eldehf4ai0v

DIY(F)

CATEGORY | DIY(F)

DIYで使う木材の種類を特徴と合わせて紹介!購入方法は何がいい?

2024.02.22

「通販やホームセンターで安い木材を購入してdiyをしてみたい!」という方はいませんか?diyに適した木材にはどのような種類の木材があるのでしょうか。そしてどのくらいのサイズの木材をどこでどのように購入すれば良いのでしょうか。さっそく確認していきましょう。

  1. diyで使う木材を選ぶポイント
  2. diyで使う木材の「無垢材」とは?
  3. diyで使う木材の「集成材」とは?
  4. diyで使う木材の合板(ごうはん)とは?
  5. diyで使う木材はどこで買う?
  6. diyで使う木材をネット通販で買うメリットとは?
  7. diyで使う木材をホームセンターで買うメリットとは?
  8. diyで使う木材は100均でも買える!
  9. diyにおすすめの木材の種類①.ウエスタンレッドシダー
  10. diyにおすすめの木材の種類②.SPF (ACQ材)
  11. diyにおすすめの木材の種類③.パイン集成材
  12. diyにおすすめの木材の種類④.桐集成材
  13. diyにおすすめの木材の種類⑤.MDF(中密度繊維板)
  14. diyにおすすめの木材の種類⑥.工作用木材
  15. 【まとめ】木材の種類を知って、diyを楽しもう
引用: https://www.nolsia.jp/user_data/img/nolsia_item/n/n_sample_wood_top.jpg
木材を使ってdiyをする時、一番大切なのが「木材選び」です。木材選びを誤るとdiyの途中で木材が割れたり折れたりすることがあります。完成後も木材が反ってしまったり強度が損なわれることがあります。
引用: https://makit.jp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_5802-e1487309889866.jpg
木材は生き物で、木材の選び方はdiy初心者には難易度が高いもの。プロのアドバイスを参考に木材を選ぶようにすると良いでしょう。

ポイント①屋外で使用する

引用: https://www.diy-shop.jp/base/img/second/wood-deck/how-to_diy/life_img.jpg
家の外で使うものをdiyする時に気をつけたいポイントは、様々な天候に耐えうる木材かどうかです。雨や日光などに過敏に反応するような木材は適していません。もちろん確かな強度のある木材を選ぶ必要があるでしょう。
引用: http://www.diywood.org/kiji/08yho-2-diy.jpg
あらかじめ防腐剤がほどこされている木材で、diyしやすいものでおすすめの種類は「ウエスタンレッドシダー」です。特にウッドデッキなどのdiyに使われる木材としてよく知られています。集成材は雨に弱いので屋外用の木材としてはおすすめできません。

ポイント②.屋内で使用する

引用: https://image.freepik.com/free-photo/no-translate-detected_1163-3110.jpg
屋内で使用する木材は、雨や風に弱い木材でも大丈夫。見た目の美しさや価格の安い木材でも屋内で使えるものは多いと思います。ネット通販やホームセンターには価格の安い「集成材」が多く販売されています。無垢材よりも安いし強度もあるし、反りなどもおこりにくいのでおすすめですよ。
引用: https://kenzai-digest.com/wp-content/uploads/2016/11/2016-11-29_05-45-57.jpg
木の美しさを味わえる木目が特徴の、値段も高い木材が「無垢材」。手触りもよく、無垢材のダイニングテーブルなどは人気です。乾燥や湿気に反応し、比較的反りやすい性質を持っています。
引用: http://www.pref.akita.jp/kitanou/41mori/img/img04.jpg
細く細かな木材と木材をはり合わせることで作る木材が「集成材」です。無垢材との見分け方としては断面を確認してください。無垢材のように乾燥や湿気に強く、diyに不慣れな方におすすめの木材で、一般的な家具に使われることが多いようです。
引用: http://maruyas.co.jp/images/kenzai15.jpg
ベニヤ板、のことを合板と呼ぶことがあります。板と板を合わせて強度を保った木材。あらかじめ塗装された木材やパーツや部品などが取り付けられた木材などを化粧合板と呼ぶこともあるそうです。板の分厚さも数多く選ぶことができる木材です。
引用: https://woodroad.co.jp/2017img/IMG_9435.jpg
diyするための安い木材を購入する時は主にネットショップやホームセンターを利用するのがほとんどだと思います。木材の種類やサイズに詳しいdiy上級者の方はサクサクっとネット通販で購入できるかもしれませんが、diy初心者はホームセンターに行って実際に見て、触れて、スタッフの方からの説明を聞いて購入するほうがいいかもしれません。サイズによっては木材を持ち帰る時に大変な思いをするかもしれませんが・・・。
引用: https://woodroad.co.jp/2017img/IMG_5059.jpg
引用: https://4.bp.blogspot.com/-tELaOTGOd64/VUIJ494N23I/AAAAAAAAta0/RAMKTCGRh6Q/s800/net_shop.png
diyで使う木材の在庫量やその種類の多さ、安い木材の取扱量はホームセンターの比ではありません。送料やカットサービスが無料の通販サイトも多いようです。ホームセンター同様、自宅までカットした木材を配送してくれるのはとてもありがたく便利ですよね。24時間注文できるのもネット通販のメリットです。
引用: https://www.daizu-lab.jp/wp/wp-content/themes/daizu2017/_asset/img/service/netshopmanagement/netshopmanagement_ttl01.jpg
木材のサイズや種類に精通したdiy上級者ならネット通販がおすすめ。木材のサイズ感や種類にピンと来ない方はネット通販での購入は心もとないのではないでしょうか。
引用: http://www.joyfulhonda.com/jhdir/img/homecenter/hc_index_001a.jpg
ホームセンターで扱われている木材は多岐に渡り、diy初心者からプロの方までを対象にした品揃えが魅力です。一般的にdiyに人気の木材はほぼ取り扱われているのではないでしょうか。様々な木材を見比べることができるし、スタッフの方に質問することができます。
引用: https://tsukuro-motto.com/wp-content/uploads/DSC_1285.jpg
また、その場で好みの長さやサイズに綺麗にカットしてくれるサービスがあるので便利。自宅でカットすると部屋が汚れるのが苦手だという人はぜひ利用したいサービスです。
引用: http://lifehackstation.com/wp-content/uploads/2017/03/RIMG9592-1024x768.jpg
diy初心者の方はこれからdiyを始めようと思っている方はホームセンターでの購入がおすすめです。が、安い木材が多く揃えられているとしても、「もし失敗したらどうしよう」と心配しているのなら、気軽に100均ショップで販売されている木材からチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
引用: https://p.limia.jp/resize/o3/images/291/gallery/1617/8fe344d9ff8a28b8b3d71ebdd4b10aef.jpg
安い価格の木材で、比較的柔らかいタイプのものが多いでしょう。また、安い価格で売られているので、大きなサイズのものは手に入りません。サイズの小さなものをdiyする時におすすめです。
引用: https://www.sunnywood.jp/upload/save_image/01212029_52de5a33a6d9a.jpg
屋外で使用する木材におすすめのウエスタンレッドシダーは丈夫で雨や日差しなどに耐久性があり、diyしやすいので人気があります。特にウッドデッキのdiyに使われる木材として大変知られています。屋外に置く木材には使用前に防腐剤が含まれている塗料を使用すると良いでしょう。ただでさえ丈夫なウエスタンレッドシダーを長く愛用することができるでしょう。ウッドデッキをdiyする時はウッドデッキ専用通販やショップを利用すると良いでしょう。
引用: https://www.mland.gr.jp/images/products/spf_acq/001/img_item06.jpg
屋外で使用する木材の定番と言えばSPFです。安い価格で購入することができて、diy初心者の方にも扱いやすいのでおすすめです。ACQ材とはあらかじめ防腐効果のある薬剤が注入されている材のこと。環境を汚染せず、ヒ素やクロム化合物といった有害物質は含まれていないということで、人体にも安全な木材としても知られています。木材が白く経年変化する現象が起こった場合はやすりで削り落とし、再び防腐剤入り塗料などを塗り直しする必要があります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41djlSK8BUL._SX355_.jpg
ネット通販やホームセンターでは必ず販売されている定番木材がパイン集成材。柔らかくしなり、傷が付いたり凹んだ時も比較的修理しやすい素材です。使い込むうちに味が出てくる人気の木材ですが、反りや曲がりが生じるため日当たりの良い場所での使用はあまりおすすめできません。市販の家具やフローリング材としても使用されることが多いようです。
引用: https://shop.r10s.jp/mokuzaiya/cabinet/kirishuusei.jpg
100均ショップで販売されている木材の多くは桐集成材が使われているようです。軽くて加工しやすく、様々なアイデアを具現化しやすい木材ですが、重たいものを載せるような使い方はおすすめできません。
引用: https://sc02.alicdn.com/kf/HTB14I1qPpXXXXaUXFXXq6xXFXXXa/227767197/HTB14I1qPpXXXXaUXFXXq6xXFXXXa.jpg
MDFとは中密度繊維板と呼ばれる木材のこと。繊維のようにした木材を接着剤で固めて板にしたもので、木材なのに曲がったり反ったりすることがありません。四角い小物入れを作る時などはかなり重宝するのではないでしょうか。MDFは湿気に弱いので、表面に塗装を施す必要があると言えるでしょう。
引用: https://tshop.r10s.jp/artloco/cabinet/item01/087113.jpg?fitin=275:275
木材を使ってdiyをするとき、「メイン」となる木材を補助する役割として使用する木材を工作用木材と言います。決まった使い方はありませんが、「ダボの穴埋め」や電動ノコギリなどを使う時の「補助剤」、また本棚などが倒れないようにするために使用するのが一般的です。安い価格で購入でき、様々な種類があるので選ぶのも楽しいですよ。
木材の種類やその特徴を知れば、diyをより楽しむことができるはず!diyする用途に応じて、適した木材をチョイスできるといいですね。ぜひこの記事を参考に木材の種類を覚えてdiyにチャレンジしてください。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://chigai-allguide.com/wp-content/uploads/2474151642.jpg