ロードバイクのクリートを紹介!
引用: http://livedoor.blogimg.jp/cyclegadget/imgs/6/7/675b69f9.jpg
みなさんはロードバイクのクリートは使っていますか?最近はロードバイクのクリートを付けて走る方も多く、長距離での走行に満足している方が多いです。しかし、クリートと一言で言っても種類はたくさん存在し、自分にあった種類のクリートを見つけるのが好ましいです。今回はそのようなロードバイクのクリートについてご紹介していきたいと思います。
ロードバイクのクリートとは?
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61kxfLsMQcL._SL1000_.jpg
ロードバイクのクリートについてご存じない方もいるかも知れませんが、クリートはペダル部分につけるアイテムで、ペダルを漕ぐのをサポートしてくれる道具と言えます。自分にあった角度も選ぶことが可能で、前のめり姿勢で漕ぐことができるので、加速をさせやすいという魅力があります。そのため、クリートを最近つける方も多く、価格もお手頃なので多くの方に人気です。
ロードバイククリートセット バイククリート専用セルフアライニングモード フローティングロック ロードバイククリート- 屋内サイクリング&ロード自転車クリートセット レッド
価格
関連記事
ロードバイクにおすすめのクリートの種類
引用: https://giant-store.jp/osaka/files/2016/11/PB281058.jpg
次は実際にロードバイク用のクリートの種類についてご紹介したいと思います。ロードバイクの種類は大きく分けて3種類挙げられ、角度も異なるのでぜひクリートに興味がある方はぜひチェックしていただけたらと思います。ご紹介するのはシマノのロードバイクの種類なのでぜひご参考ください。
シマノのロード用クリートの種類① SM-SH10
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61EdKITGJhL._SL1500_.jpg
まず最初にご紹介するおすすめのクリートの種類はSM-SH10です。SM-SH10は角度はないのですが、先端部分の幅が広く力強く踏み込みやすいのが魅力と言えます。遊びはないのですが、しっかりと固定できるので、多くの方に好評です。
シマノ クリートセット SM-SH10 SPD-SLクリート 3549
価格
¥ 1,657
シマノのロード用クリートの種類② SM-SH12
引用: https://www.crowngears.com/mimage/item/158/4524667710158/1/m.jpg
次にご紹介するおすすめのクリートの種類はSM-SH12です。SM-SH12はフローティング角度が1度で、自分の好みに合わせて内側へと力強く踏み込みやすいです。こちらも先端が広く安定した走りを行いたいときにおすすめのクリートと言えます。
シマノのロード用クリートの種類③ SM-SH11
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61FGl2HBBvL._SL1000_.jpg
次にご紹介するクリートの種類はSM-SH11です。こちらのSM-SH11のクリートは先端部分が狭いのが特徴的で、角度も3℃ほどとなっています。この角度がついていることによって内側へと力入れて漕ぎやすく、特に立ち漕ぎしやすいと人気が高いです。ただし、たちこぎする際には外れないようにしっかりとネジを締めて固定するようにしましょう。
クリート セット SM-SH11 SPD-SLクリート セルフアライニングモード フロート自転車用
価格
ロードバイクのクリートの位置や角度の決め方
引用: https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-5f-1e/lookde555/folder/213858/99/42054499/img_0
クリートの種類について簡単にご紹介しましたが、次はクリートのおすすめの位置や角度についてご紹介したいと思います。ビギナーの方に特におすすめな角度は3度のクリートです。遊びはあるのですが、しっかりと踏み込み、普段の自転車とは違う感じを体感することができやすいのでおすすめです。さらに、おすすめの位置はクリートの中心と母指球と小指球を直線で結んだラインの中心にくるような位置にすると合いやすいです。
関連記事
ロードバイクのクリートの外し方
最後はクリートの外し方についてご紹介します。クリートを外すときは上記の画像のように六角レンチなどを使用するのですが、ピッタリ合うサイズのものを用意するのがおすすめです。ホームセンターなどで販売されているのですが、六角レンチを用意して上記の動画をご参考いただきながら取り外していただけたらと思います。
【まとめ】ロードバイクのクリートでさらに走りを楽しもう!
引用: https://www.ei-publishing.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/06/22183222/011.jpg
今回はロードバイクのクリートについてご紹介しましたがいかがだったでしょうか。ロードバイクは途中でもご紹介しましたが、しっかりと固定して使うのが好ましいです。ビンディングシューズやペダルと合わせて使用するのですが、しっかりとした走行は多くの人が魅力になるので、ぜひ外し方を含めてご参考いただけたらと思います。