// FourM
Xnsfk66kovxd9aix0nzy

ビューティー・ヘルス(F)

CATEGORY | ビューティー・ヘルス(F)

シャンプーを使わない生活をするとどうなる?湯シャンの効果とは?

2024.02.22

シャンプーを使わない生活は、海外セレブでも注目されています。抜け毛・フケ・かゆみが改善するだけでなく、節約効果も抜群です。シャンプーを使わない生活を続けるとどうなるのか?湯シャンのメリット・デメリットを口コミを中心に調査しました。

この記事に登場する専門家

Dmdsswac230sanmw3ltv

First Stlyle専属ライター

MIKI★

スキンケア命。毎日スキンケアに30分以上かけてます。

  1. シャンプーを使わない!生活とは?
  2. シャンプーを使わない湯シャンの効果①抜け毛が減る
  3. シャンプーを使わない湯シャンの効果②フケ・かゆみが減る
  4. シャンプーを使わない湯シャンの効果③節約になる
  5. シャンプーを使わない!湯シャンのやり方
  6. シャンプーを使わない!湯シャンに適さない人
  7. シャンプーを使わない湯シャンのデメリット
  8. シャンプーを使わない湯シャン生活に挑戦してみよう!
引用: https://c1.staticflickr.com/4/3858/33109074152_709fa6b651.jpg

最近、自然志向派の間で話題になっているのが、「湯シャン」です。シャンプーを使わない、お湯だけでシャンプーする洗髪方法です。

シャンプーを使わないと、汚れを取り除き過ぎないので、体のバリア能力を高めることができます。人の頭皮には本来、うるおいを守ったり、刺激の侵入を防ぐ肌バリア機能が備わっています。

引用: http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/971769a798f007dc282027ac2ea4f2f200c62383.88.2.9.2.jpeg

シャンプーに含まれている人工的な洗浄成分が肌に合わないと、肌バリアにダメージを与えてしまうこともあります。抜け毛・フケがひどくなり、白髪や薄毛になることもあるので、特に敏感肌の人は注意が必要です。

野生動物は毎日シャンプーをしていませんよね。けれども、適度に清潔さを保った健康的な毛に覆われています。シャンプーを使っていなかった昔の人の方が、毛髪や頭皮のトラブルが少なかったというデータもあるのです。

海外のセレブにも注目のシャンプーを使わない生活、湯シャンについて調査してみました。

湯シャンの最大の効果は、なんといっても抜け毛対策です。日本の有名人では、タモリさんが実践しています。

引用: https://i.ytimg.com/vi/wcnJZ2JHKi4/hqdefault.jpg

タモリさんは「人の汚れの80%はお湯で落とせる」と言い、「笑っていいとも!」の番組中で何度も、シャンプー・石鹸・ボディーソープを使わない生活を勧めています。

薄毛や抜け毛で悩んでいた人も2、3年シャンプーを使わない生活を続けた結果、毛が多くて、まめに美容室に行くのが大変とうれしい悲鳴をあげています。

余分な皮脂や汚れだけを落とし、頭皮が健康につれ、長年悩んでいた頭皮や髪のトラブルが改善したという声は多いです。

シャンプーを使わない生活をはじめて驚くのが、フケの軽減です。頭皮のかゆみも減りますが、特にフケが減ったという口コミが目立ちます。

「シャンプーを使っていた時とは明らかに違う」「ノーシャンプーをぜひ体験してほしい」と経験者は口を揃えて言います。

引用: https://assets.media-platform.com/lifehacker/dist/images/2017/10/17/171017maney_hack-w960.jpg

シャンプーを使わない生活は、シャンプー・リンス・トリートメント・整髪料がかかりません。買い物、洗髪も、整髪も楽になります。

今までヘアケアにかかっていた費用が節約できる上に、毎日の入浴や朝のセットが確実に時短ができます。

シャンプーを使わない湯シャンは、正しいやり方をすればメリットが多い方法です。コツをつかんで、さらに湯シャンの効果を高めましょう。やり方はとても簡単です。

洗髪前にブラッシングする

洗髪前にヘアブラシで髪をとかすと、髪通りを良くするだけでなく、余分な皮脂も落とせます。指通りも良くなるので、シャンプーを使わなくても汚れが落ちやすくなります。

また頭皮をほぐすことにも繋がり、ブラシで刺激を与えることで血行促進効果もあります。

ぬるま湯で洗う

引用: https://cdn.clipkit.co/tenants/501/item_images/images/000/003/201/medium/c8992617-f371-45cb-85bb-e21f0cfb1337.jpg?1544595310

シャンプーをたっぷり使って頭皮の洗い過ぎると、必要な皮脂まで落としてしまいます。お湯の温度は、34~35度のぬるま湯が最適です。

3分~5分程、時間をかけて洗髪すれば、頭皮も髪も心もきれいになります。さらに、湯シャンの前に湯船で体を温め、頭皮の汗や皮脂、汚れを取り除きやすい状態にしておくのがおすすめです。

頭皮の汚れのほとんどは、落とすことができます。シャワーヘッドを地肌に付けて、反対の手でやさしく頭皮をなでて汚れを落とすと効果的です。

しっかり乾かす

洗髪後の濡れた髪は、キューティクルがはがれやすい、とてもデリケートな状態です。タオルやドライヤーを使って、なるべく早く乾かす必要があります。また、塗れたままの頭皮は、臭いの原因になってしまうこともるので、注意が必要です。

引用: https://otekomachi.yomiuri.co.jp/wp-content/uploads/2017/05/1e50cb69515653c20e3bdfed16d37dab.jpg

タオルで髪をこすらないように、やさしくたたいて水分を吸収しましょう。完全に乾かしてから就寝するのが、ポイントです。

整髪料をつけている

ヘアワックスやヘアスプレーを使っている人は、お湯だけでは汚れが落ちにくいです。いつものシャンプー量より減らすことから、試してみてください。

頭皮や髪の臭いが強い

頭皮や髪の臭いが強い人、気になる人は、シャンプーを使った方が良い場合もあります。

湯シャンは髪や頭皮にやさしく、地球にもエコです。シャンプーの強い匂いに慣れている人は、ノーシャンプーの無臭の心地良さに改めて気付くためにも、一度試してみるのも良い経験かもしれません。

関連記事

ツヤがなくなる

シャンプーを使わない生活を続けると、ツヤ感はシャンプーを使っているときよりも髪にツヤがなくなります。

男性は髪のツヤはそれほど気にならないかもしれませんが、女性であれば髪のツヤ感は大切にしている人も多いです。

シャンプーを使わない生活で髪のツヤを保つには、ヘアケア商品に頼らずに、食生活で改善するのが一番です。女性では、ツヤ出しスプレーを使う人も多いです。

引用: http://www.salon-matiss.ru/wp-content/uploads/2015/06/%D0%BA%D0%B0%D0%BF%D0%BF%D0%B8%D0%BB%D1%8F%D1%80%D0%BD-300x154.jpg

全くシャンプーをしない生活に切り替えるのではく、週に数日シャンプーする日を作る、大事予定の前にだけシャンプーするなど、上手にシャンプーと付き合うのも賢い方法です。

髪がぺったりする

シャンプーやリンスを使うと、髪がふんわりします。シャンプーをしない生活では、やはり指通りにごわつきを感じ、ぺったりするという意見も多々あります。

これは、シャンプーをしない生活が悪いのではなく、ヘアケア商品の効果によるところが大きいです。

引用: https://www.karadane.jp/articles/assets_c/2017/06/877d572728c32d599178ea15b1206bfa56529247-thumb-640xauto-7626.jpg

シャンプーを使わない生活はメリットが多いですが、髪の美容に気を使っている人にとっては、デメリットもあります。女性が好むシャンプーの香りやツヤ感は、湯シャンでは得られません。

自分の生活スタイルや好み、シーンによって、上手に洗髪するのがコツ。シャンプー減からはじめてみるのも良いです。

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://cdn.clipkit.co/tenants/501/item_images/images/000/003/201/medium/c8992617-f371-45cb-85bb-e21f0cfb1337.jpg?1544595310