// FourM
Klm1xu2dcytsnbswdxde

機動戦士ガンダム

CATEGORY | 機動戦士ガンダム

グレミー・トトの声優やザビ家との関係、最後などキャラ紹介まとめ【機動戦士ガンダム】

2021.06.27

グレミー・トトは機動戦士ガンダムZ以降におけるネオ・ジオン軍の重要人物でありジオン公国の名家であるトト家の生まれです。自らをザビ家の継承者と名乗り反乱を起こすグレミー・トトの行動はネオ・ジオンにとって驚異的であったとされています。そんなグレミー・トトとは一体?

  1. グレミー・トトとは?
  2. グレミー・トトの性格は?
  3. ザビ家の継承者を名乗るグレミー・トト
  4. グレミー・トトの最後 彼の生涯
  5. グレミー・トトの搭乗機「ガザC」
  6. グレミー・トトの搭乗機「ガザD」
  7. グレミー・トトの搭乗機「バウ」
  8. グレミー・トトの搭乗機「クィン・マンサ」
  9. グレミー・トトの声優「柏倉つとむ」
  10. グレミー・トト まとめ
機動戦士ガンダム初期当時のグレミー・トトはマシュマーの一人の部下という立場であり、そこまで目立った人物でもなくむしろ若干のモブ的要素のあるキャラでしたが、一年戦争終結後のZガンダム辺りから何故か目立ってきた謎のキャラクターです。ジオン公国に存在する名家の一つである「トト家」の出身であり、後にネオ・ジオンに反乱を起こす人物となります。
当時はジオンの敵である「ルー・ルカ」という人物に恋をし、またネオ・ジオンに拉致されているキャラであるリィナに大人の女性としての嗜みというものを教育するという謎の行動をとっており、ここだけ見るとただの変人というキャラクター性を持っている人物でした。また母親のことを「ママ」と呼び、ママの教えというものを忠実に守るいわゆるマザコンキャラでした。
本人はそれを否定しており、マザコンという言葉に激怒するなどコミカルキャラ的立ち位置におりネタ的な要素が多々含まれた人物として確立してもおかしくはないキャラクターでした。ただ後々に初期当時のキャラはどこへか消え去りカリスマ性を持つ反乱勢力の頂点としてのキャラクター位置を確立したこともあり当時から成長したというよりはもはやキャラクターが別物になっているというガンダム特有の設定が披露されます。
理由は定かではありませんが、ザビ家の正当な継承者という謎のブラフでネオ・ジオンの反対勢力を確立し、当時のネオ・ジオン最高指導者であったハマーンと対立する形になります。このザビ家の継承者という流れに関してはいくつかの設定がありますが、ザビ家が継承権の理由で名家であったトト家に預けられた子供(ギレンの息子)を自称したのが公式な設定です。
また小説版の設定ではデギンの隠し子というものであったり、ネット上での説ではデギンのクローンであるとか様々な説があります。初期は完全にお坊ちゃん的な見た目ではありましたが、後々にはレギュラー陣と言えるほどのイケメン的な要素を持った人物へと変貌します。これもガンダムでは有名な謎なキャラクター改編と言えるかもしれません。
初期の頃から反乱を起こすまでのキャラクター性というものはいわゆるマザコン的な要素が大きくむしろそれがグレミーの持ち味と言ってもいいくらいでした。コミカルなキャラクターとしての立ち位置でありそれ以上でもそれ以下でもないただの変なキャラクターでしたが、反乱を起こすようになってからは全く別人になっていると言ってもいいでしょう。
ハマーンが見張り役として送り込んだオウギュストも逆にグレミーに寝返ったり、ラカンをも味方につけ演説ではラカンを感心させるようなこともあり、かなりのカリスマ性を持った性格の人物へと変わります。ただのブラフキャラではここまでの成功はなかったと言えるでしょうし、部下もついては来なかったと思います。その点を考えると指導者として良い性格を持った人物であると言ってもいいと思います。
ザビ家の正当な継承者を名乗って反乱を起こします。この設定に関しては上記で述べましたが、いわゆるギレンがトト家に預けた子供という設定になっております。自らなぜザビ家の継承者を名乗ったのかという理由については未だ不明ですが、個人的に推察するに何かしらの事件が起こったのか、もしくはただ単に自らが指導者として自らの考えで一つの国を確立したかったのか、その辺りであると思っております。
ザビ家の継承者として反乱軍をリードするわけですが、その頂点にたつにふさわしいキャラクターであると言えると思います。初期当時では考えられないような変貌ぶりを見せてはいますが、それはガンダム作品において珍しくはないことなのでこれ以上は触れないでおきましょう。ザビ家の継承者というに相応しい人物として後々には様々な活躍をしていきます。
ハマーンが早めの段階でグレミーの内に秘めたる才能というものを察知しており、その才能を開花させるためにグレミーを自らの側においたり、巡洋艦サンドラなどを与えていたりなどかなり重宝していたことがあります。ただこれはグレミーにとって成長の種になったということで逆にハマーンには後々にかなりの痛手を食うことになります。
その後にグレミーが不審な動きを多々見せるようになった頃にはもう手遅れと言ってもいいでしょう。グレミーは波乱勢力として徐々に覚醒しつつありました。ハマーンはそれを危惧したのか部下のオウギュストをグレミーの見張り役として送り込みますが、オウギュストも寝返ってしまいその点から見てもグレミーに付き従うというカリスマ性を見出したと言ってもいいと思います。
グレミーはその後も順調に活躍をしていきますが、このネオ・ジオンの反乱というものがエゥーゴに付け入る隙を与える結果となり、ザクⅢ改に搭乗するマシュマー(強化人間)によってラカンのスペースウルフ隊が壊滅させられることになります。またラカンもジュドーのZZガンダムによって撃墜させられグレミーは窮地に追い込まれることになります。
そしてグレミーは最後の砦という意味でクィン・マンサにプルツーと乗り込みガンダムたちを圧倒していきますが、プルツーがジュドーの精神に感応したことがキッカケとなり、プルツーは戦闘を放棄、そしてルーのガンダムのビームライフルによって撃たれグレミーは戦死します。結果的にプルツーがジュドーの精神に感応したことが一番の敗因であると個人的には感じております。
Zガンダム、およびZZガンダムに登場するモビルスーツの一つで、ジオンの残党であるアクシズが開発した、量産型のMSであり、一年戦争終結後にジオン公国が再び再起するキッカケとなった機体でもあります。武装には高出力のメガ粒子砲「ナックルバスター」とビームサーベル、ビームガン、クローアームを装備しており機体としての性能は良いと言える機体です。
ナックルバスターに関しては本機の専用として開発されており、ガザシリーズ特有と言える装備です。出力に関しては6.7MWとなっておりあのスーパーガンダムが持つロングライフルに匹敵するほどの高火力であり、また胸部のセンサーとリンクしていて命中の精度もかなり高い代物です。基本はこれは複数体で発射する戦術となっており、高機能機体といっても良いでしょう。
Zガンダム、またガンダムUCにて登場するネオ・ジオンの機体であり、アクシズのガザCを改良した機体となります。元々は作業用として使用されていた機体を改良したガザCをさらに強化したものであり、ガザCの欠点を解消した機体とも言えます。ガザCと同様にナックルバスターを装備、またミサイルポッドやスモークディスチャージなども装備しており機体としての有能さを発揮していると言えるでしょう。
ZZガンダムにおいて登場するフェイスが犬のようになっていることが有名な機体です。ジオンのMSの中でも数少ない分離可変型のモビルスーツとなっており、グレミーが乗った機体ということで一躍有名ともなっております。アナハイム・エレクトロニクス社に所属するZ計画に携わっていた技術者が開発したとされているためある程度の部分がZガンダムに酷似していることが挙げられます。
こちらはZZガンダムにて登場する機体であり、ニュータイプ専用のモビルスーツです。ネオ・ジオン最大最強の巨大モビルスーツと言われており、グレミーが最後に乗った機体になります。特徴としては全身に多くのメガ粒子砲を装備しており、戦艦レベルの主砲をはるかに凌ぐ戦闘力を誇っている機体です。グレミーが最後に乗った機体としてはとても魅力的といってもいいと思います。
柏倉つとむ(かしわくらつとむ)さん、1966年3月1日生まれ、神奈川県出身で、声優業よりも主に音響監督としての仕事がメインとなります。声優は過去作のみとされており、現在は音響監督としての活動がメインです。過去にガンダムをはじめ、ちびまる子ちゃん、セーラームーン、赤ずきんチャチャなど名作に出演しています。
いかがでしたでしょうか? 今回はZガンダムから活躍するグレミー・トトについて綴ってきました。グレミーがネオ・ジオンにおいて不思議な存在であり、また面白い活躍をした人物として今でもファンには賞賛されているキャラとなります。キャラクターの変貌についてもまた再確認したいですね!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://twitter.com/G_THE_ORIGIN/status/570946731594031105