清水寺のお土産ランキング10位は、二寧坂にあるうちわやの「黒豆チョコまぶし」です。丹波種黒大豆という大粒の黒豆を焙煎し、ベルギー産のクーベルチュールチョコレートでコーティングしたお菓子です。
引用: https://www.instagram.com/p/BfQqVsuAcvF
スタンダードなチョコレート以外に、桜や抹茶、柚子、紫蘇の5種類の味があります。30g入りのものは税込みで648円とお値段もお手頃なので、お土産にもぴったりですね。和と洋が組み合わさったお菓子なので、お茶ともコーヒーとも、またワインにも合いますよ。
引用: https://www.instagram.com/p/BBzyUoeCs7w
住所:京都市高台寺南門前町下河原東入る桝屋町363-21
《丹波種黒豆・京菓子》うちわや[京都二寧坂]
丹波黒豆を使ったお菓子. 「丹波黒大豆」という品種、大粒なのが特徴で、粒の大きさは日本一です。 球形で、表面に粉がふいたような「ろう粉」が見られるのが特徴です。この丹波黒豆の大粒を使用しております。
京都のお土産の定番、よーじやのあぶらとり紙。一度はお土産にもらったことがあるという人も多いのではないでしょうか。清水寺のお土産ランキング9位は、そのよーじやのコスメです。あぶらとり紙はもちろん大人気ですが、実はよーじやのコスメも質が高くてとても人気なんですよ。
引用: https://www.instagram.com/p/BoN_KgtDoMS
よーじやのコスメの中でも特におすすめしたいのが、「まゆごもり」というシリーズです。まゆの保湿成分であるセリシンを配合して作られています。お土産にするなら、お値段も手軽な「まゆごもりはんどくりーむ」や「まゆごもりせっけん」がおすすめです。特に、10g入りのハンドクリームは税別390円なので、ばらまき土産にも使えちゃいますね。他にも手鏡やポーチなどのコスメ雑貨も売られていますよ。
引用: https://www.instagram.com/p/Bo5-PbFnGfE
あぶらとり紙のよーじや
あぶらとり紙の老舗。京みやげの定番。京都よーじや。あぶらとり紙から、化粧小物、化粧品まで。
清水寺のお土産ランキング8位は、京ばあむです。とても人気の京都土産のお菓子なので、京都市内至るところで見かけますが、清水店では清水限定のパッケージの京ばあむを買うことができるんですよ。
引用: https://www.instagram.com/p/BodXOFJgz0l
京都産の豆乳、国産の小麦粉、宇治抹茶など、原材料にこだわって焼き上げられたバームは、しっとり、ふわふわの食感で、ファンも多いお菓子です。お土産として買う前に味見してみたいという人には、食べ歩き用に売られている「食べ歩き京ばあむ」もおすすめです。そのおいしさを確認したら、ぜひお土産に持ち帰りましょう。
お値段は、3.5cmの暑さのものなら税込みで1,166円、ちょっと厚めの5.25cmのものが1,750円です。お土産にするのにも買いやすい値段ですね。
引用: https://www.instagram.com/p/BmBEU7NlY0g/
京ばあむ
京都の地下水でつくった京都産の豆乳と、口溶けの良い国産100%の小麦粉を合わせたスポンジ生地。そこに、宇治抹茶と煎茶をブレンドした抹茶生地を層に重ねました。
普門庵は、百福饅頭とわらび餅で有名なカフェです。清水寺のお土産ランキング7位にご紹介するのは、その普門庵で売られている清水焼の器です。御室焼の「仁秀」とコラボしたカラフルな清水焼の器を買うことができるんですよ。
引用: https://www.instagram.com/p/BmakeOBhuHg
この清水焼の器は、普門庵のカフェで一部のメニューの提供に使われています。まずはカフェでお茶をして、気に入ったらお土産に買って帰るというのもいいですね。値段は少し高めですが、京都旅行の記念にはぴったりですよ。
引用: https://www.facebook.com/fumonanlove/photos/pcb.1995743883789061/1995743553789094
清水寺のお土産ランキング6位は、おちゃのこさいさいの「京らー油」です。おちゃのこさいさいといえば、「舞妓はんひぃーひぃー」という一味・七味が有名ですが、とても辛いので、お土産にするには京らー油のほうがおすすめです。京野菜の九条ねぎと胡麻油の風味が効いた、食べだしたら止まらなくなる品です。
引用: https://www.instagram.com/p/BXQzSjoj2Pt
京らー油は、90g入りで税込み750円とお値段も手ごろです。また、他にもこの「京らー油」をベースにした「京らー油ふりかけ」や、辛い物に目がない人ならもちろん「舞妓はんひぃーひぃー」もおすすめです。
引用: https://www.instagram.com/p/BnfvNMDnCcP
清水寺のお土産ランキング5位は、マールブランシュの茶の菓です。こちらも京都の定番のお土産のお菓子です。このお濃茶のラングドシャ「茶の菓」は京都限定なので、ぜひ買って帰りたいですね。
引用: https://www.instagram.com/p/BkxSPAEl69N/
京都の北山に本店があるお菓子屋さんですが、店舗ごとに限定パッケージや限定商品があります。清水坂店では、清水限定パッケージの茶の菓を買うことができます。値段は、5枚の箱入りなら税込みで745円、季節ごとにデザインがかわる7枚の缶入りは1,134円です。少し高めですが、味は絶品なので納得の値段です。
茶の菓以外にも、季節ごとに限定の味が出る京サブレなども人気ですよ。
引用: https://www.instagram.com/p/BhgRf9slZoj
清水寺のお土産ランキング4位でご紹介するのは、SHOWENのくみひも雑貨です。正絹の糸を使用した本物のくみひもを使って作られたストラップや指輪、ヘアアクセサリーなど、いろいろな雑貨が売られています。
引用: https://www.instagram.com/p/BkkMcKtFyaQ
くみひものストラップは税別で1,200円から1,400円ほどで買えます。とても上質な雑貨なのに、比較的お手頃な値段で手に入るのも嬉しいですね。
引用: https://www.instagram.com/p/Blpp5JZFqrg
清水寺のお土産ランキング3位は、七味屋本舗の七味です。1650年代からこの場所にお店を構えている老舗で、清水寺の参道のシンボル的なお店と言ってもいいくらいですね。
引用: https://www.instagram.com/p/BnVCRUrhmQn
家庭用にもぴったりな15g入りの小袋は税込み432円、お土産に喜ばれそうな小さな木の瓢箪の入れ物付きのものは1,242円です。七味以外にも、七味を使ったお菓子や一味、ゆず一味なども人気ですよ。
引用: https://www.instagram.com/p/BcUVWemH40p
京都のお菓子といったら誰もが八ッ橋を思い浮かべるのではないでしょうか。清水寺のお土産ランキング2位は、本家西尾八ッ橋の「あん入り生八ッ橋」です。数ある八ッ橋店の中でも、いちばんの老舗が本家西尾八ッ橋です。
引用: https://www.instagram.com/p/BhlWuaeloOT
清水寺の近くには、清水店、清水坂店、産寧坂店と3店舗ありますが、清水店は清水寺のすぐ目の前にあります。とても賑わっていますが、お店も広くてゆっくり選ぶことができますよ。
引用: https://www.instagram.com/p/BkFDFPZHfXm/
清水寺のお土産の中で最もおすすめしたいのが、まるんのお菓子です。まるんは扇子の老舗「舞扇堂」が運営しているお菓子と雑貨のお店で、清水寺の近くには産寧坂まるんと二年坂まるんの2店舗があります。
引用: https://www.instagram.com/p/BnySH9cHDn7
まるんのお菓子はデザインにもこだわって作られていて、どれもとてもかわいいので思わずたくさん買ってしまいそうになりますよ。その中でも瓶入りの金平糖「ぴこまるん」シリーズや瓶入りの飴「まんまる瓶飴」シリーズが特に人気です。お菓子以外にも、雑貨類もかわいいものばかりなので、お店に入ったらついつい長居してしまうかもしれません。
引用: https://www.instagram.com/p/Bnk7OZdAt1P
住所:京都市東山区清水三丁目317-1(産寧坂まるん)
住所:京都市東山区八坂通二年坂西入(二年坂まるん)
清水寺のお土産ランキングTOP10をご紹介しました。どれも素敵で、たくさんお土産を買ってしまいそうですよね。清水寺周辺には、ご紹介したもの以外にもたくさんのお土産屋さんがあります。観光の後はショッピングもたっぷり楽しみましょう。