// FourM
Qvev8dps3sqpupf1wxkj

オレカバトル

CATEGORY | オレカバトル

【オレカバトル】アプリ版の合体など攻略まとめ!攻略本など攻略必須アイテムも紹介

2021.07.12

『オレカバトル』は、コナミが開発したトレーディングカードアーケードゲーム。『オレカバトル』はその人気から、iOSアプリ版も登場しています。今回は初心者のために、アプリ版『オレカバトル』攻略のための基礎情報、攻略本情報などをまとめました。

  1. 【オレカバトル】アプリ版の合体など攻略まとめ!攻略本など攻略必須アイテムも紹介:『オレカバトル』とは
  2. 【オレカバトル】アプリ版の合体など攻略まとめ!攻略本など攻略必須アイテムも紹介:アプリ版『オレカバトル』
  3. 【オレカバトル】アプリ版の合体など攻略まとめ!攻略本など攻略必須アイテムも紹介:基本的な遊び方
  4. 【オレカバトル】アプリ版の合体など攻略まとめ!攻略本など攻略必須アイテムも紹介:アーケード版との連動
  5. 【オレカバトル】アプリ版の合体など攻略まとめ!攻略本など攻略必須アイテムも紹介:はじめに
  6. 【オレカバトル】アプリ版の合体など攻略まとめ!攻略本など攻略必須アイテムも紹介:「としょかん」
  7. 【オレカバトル】アプリ版の合体など攻略まとめ!攻略本など攻略必須アイテムも紹介:合体について
  8. 【オレカバトル】アプリ版の合体など攻略まとめ!攻略本など攻略必須アイテムも紹介:モンスター紹介
  9. 【オレカバトル】アプリ版の合体など攻略まとめ!攻略本など攻略必須アイテムも紹介:攻略本
  10. 【オレカバトル】アプリ版の合体など攻略まとめ!攻略本など攻略必須アイテムも紹介:まとめ
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/915wyTIzTiL._SL1500_.jpg
『モンスター列伝 オレカバトル』とは、コナミデジタルエンタテインメントが運営するトレーディングカードアーケードゲームのことです。ちなみに『オレカ』とは「オレのカード」を略したものです。カードがその場で印刷されるのが特徴で、バトラー名とモンスター名が刻印された自分だけのカードが作成できます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41xHd10mRjL.jpg
上記のゲームをアプリ化したものが、アプリ版『オレカバトル』です。こちらはiOSアプリとなっており、対応機種はiPhoneやiPadなど、一部のスマホやタブレット端末に限られますのでご注意ください。いくつか細かい違いはあるものの、基本的にはアーケード版と同じ仕様になっています。
引用: https://pbs.twimg.com/media/DbMzu5TVAAAKPUi.jpg
ルールや基本的な流れはアーケード版と同じです。まずは遊ぶ章を選び、戦う敵を選んで、自分が選び育てた3体のモンスターを使ってバトルします。バトルが終わるとモンスターの経験値が上がり、どんどん強くなっていきます。成長させると、全く別のモンスターに進化することもあります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81HGz9PbvCL._SL1160_.jpg
アプリ版で獲得し、育てたモンスターは、アーケード版で使用することができます。スキャンしたいオレカをスマホ画面に表示し、カードの右上にあるQRコードをタップします。そうすると、モンスターの魂コードがスマホ画面にアップで表示されます。表示された画面をアーケード版に設置してある読み取り機でスキャン。筐体の画面に、スキャンしたモンスターが出現します。
ただし、アプリ版で取得したカードをアーケード版で本物のカードとして排出することはできません。また、3体全てのモンスターをアプリ版で取得したモンスターにすることも不可能です。1枚は必ず実物のカードをスキャンしなくてはいけませんので、ご注意ください。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61i0L8YdamL.jpg
アプリをダウンロードしたら、まずはバトラー名を登録します。これによって、取得カードに自信のバトラー名が刻印されるのです。登録が終了したら、冒険のパートナーであるパンドラの説明を聞きながら『オレカバトル』の世界、遊び方について学んでいきましょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61HFEGspD5L._SL1100_.jpg
最初にカードを1枚プレゼントされますので、このカードを使って「序章 勇者の旅立ち」をプレイし、実際にバトルをしてゲームの進め方を学びます。敵モンスターが3体現れ、こちらももらったモンスターとその両脇を固めるモンスター、計3体で相対することになります。
モンスターはいくつか攻撃の手段を持っていますが、どの攻撃をするかはルーレットで決まります。ルーレットを止めて示された攻撃を、モンスターは行います。通常の攻撃や会心の一撃など、一口に攻撃と言っても種類は様々。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91TI5bjMSLL._SL1500_.jpg
戦闘に勝利すると、カードやアイテムが獲得できます。カード化できるモンスターはアーケード版と同じです。このように、バトルを行ってモンスターやアイテムを獲得、お気に入りのモンスターをバトルに使用して成長させ強くし、より強いモンスターと戦い勝利して更に強いモンスターを獲得、そのモンスターをバトルに出してまた成長させていく、というのがゲームの基本的な流れになります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61A4I8ofr2L._SL1100_.jpg
もしゲーム中にわからないこと、知りたいことが出てきたら、「としょかん」に行ってバトラー指南を見てみましょう。としょかんは知識の宝庫。オレカ界の知識からモンスターについての情報、バトルについてなどゲームを進めるのに必要な情報がたくさんあります。困ったときには、としょかん。ぜひ活用してください。
引用: https://pbs.twimg.com/media/Dkm5IpXVAAAh4nd.jpg
ゲーム内にはモンスター図鑑なるものがあります。できるだけ多くのモンスターを獲得して図鑑を埋めていきたいところですが、モンスターの中には戦って勝つだけでは獲得できないものもいます。ではどうやったら戦い以外で新たなモンスターを獲得できるのでしょうか。その方法は、ずばり合体です。
引用: https://pbs.twimg.com/media/Dhypt5mU0AAbkG3.jpg
『オレカバトル』には、「戦士タンタ」+「召喚士キク」→「ジーク」、「戦士タンタ」+「ロボ弐式」=「ラクシャーサ」などの、モンスター同士の合体。「ロボ弐式」+(黒い筒)=「ロボ弐式陸戦型」、「魔法使いジヨン」+(邪神の石)+(魔術の書)=「黒魔法使いジヨン」のような、モンスターとアイテムの合体があります。
引用: https://pbs.twimg.com/media/DgGfMCtVQAIz9Ds.jpg
合体させることで、未知のモンスターを獲得することができます。合体は失敗してしまうこともありますので、ご注意くださいね。合体でしか手に入らないモンスターもいますよ。合体のレシピのヒントは、ゲーム内の「ヒミツの情報」で見ることができます。ただし、自分が既に獲得しているモンスターに関わるレシピしか見れません。
引用: https://pbs.twimg.com/media/DYsuS0QU8AA7rcQ.jpg
アプリ版では、「がったい」メニューで随時合体を行うことができます。アーケード版との違いは、スライム系モンスターの扱い。スライム系を合体に使用すると、素材にしたカードはどちらもブランクカード化し、合体後のカードだけが残るようになっています。また、アーケード版と異なり、合体モンスターの厳選がしにくいのが特徴です。
『オレカバトル』に登場するモンスターを一部ご紹介します。

炎の戦士バーン

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/611-cxVVSQL._SL1100_.jpg
仲間を守るためなら、どんな困難にも立ち向かう熱い戦士です。アニメ版『オレカバトル』でも重要な立ち位置のキャラクターでした。炎の戦士であるため、「Burn(バーン)」という名前がついているのでしょう。

レッドドラゴン

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71Rex-crlkL._SL1100_.jpg
火を司る、伝説の赤いドラゴンです。火属性のブレス攻撃がメインです。素早さが低いので、その辺りを考慮したうえで使用するのが吉。

怒る蛇ムシュフシュ

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/413sa5r5VBL.jpg
怒る蛇と恐れられる、非常に獰猛なドラゴンです。息がとても臭く、EX技はそのまま「くさいいき」。超EX技は「とてもくさいいき」になります。ある意味破壊光線的な攻撃より嫌かもしれないですね。由来はバビロニア神話に登場するムシュフシュです。
アプリ版『オレカバトル』に特化した攻略本は現状出ていませんが、アーケード版『オレカバトル』の攻略本は複数発売されています。細かいシステムの違いはあれど、登場モンスターやモンスターの育て方、獲得方法や戦い方など、基本的な部分は同じなので、これらを使用しても問題はありません。
モンスター烈伝オレカバトル オレカンペキ攻略全集 1 (小学館C&L MOOK)
価格
モンスター烈伝オレカバトル オレカンペキ攻略全集 2 (小学館C&L MOOK)
価格
オレカンペキブックは、いくつもの書店で品切れとなった人気のムック本でした。子どもにねだられ、この本を探していくつも本屋をはしごした親も多かったとか。
別冊コロコロコミック増刊 オレカバトル オレカンペキブック 2012年 10月号 [雑誌]
価格
モンスター烈伝オレカバトル オレ完全カードファイル 新序章~新3章編 (小学館C&L MOOK)
価格 ¥ 994
引用: https://pbs.twimg.com/media/DmTEz9YVAAEzPZq.jpg
今回は、アプリ版『オレカバトル』の初歩の初歩部分に触れました。ゲームを進めていくためには、様々なタイプのモンスターを獲得・作成し、バトルを重ねて強化することです。そしてバトルに勝利するには、戦略に沿ったモンスターを3体選ぶことが重要です。『オレカバトル』の楽しいところは、強いモンスターをGETすることももちろんですが、一番は自分のお気に入りのモンスターを最強に仕上げることです。
ぜひお気に入りのモンスターを見つけて育て、あなただけの最強パーティを作ってみてはいかがでしょうか?バトラーとしてレベルが上がったら、公式イベントに参加してみるのもいいかもしれません。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91csw5Mf0qL._SL1500_.jpg