そもそもスピーカースタンドとは?
そもそもスピーカースタンドって何?と思っている方も多いかと思います。そこで、まずはスピーカースタンドとは何なのかについてご紹介していきます。

引用: https://i2.wp.com/sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/57669ccc0391e.jpg

引用: http://kaguoka.com/works/photo/speakerstand2/DS66Z/001.jpg
スピーカースタンドとは、スピーカーを置く台の事を言います。基本的に高さを調節できるようになっていて、椅子に座った時に自分が聞きやすいような高さに合わせて使用します。また、単に置き台としての役割だけでなく、スピーカースタンドは高品質な音を出すことにも役立ちます。例えば、スタンドを使わずに普通にスピーカーを地面などの場所に置いて、音を出すとその置いてある場所も振動することによって、雑音が入ったり音が濁ったりしてしまいます。スピーカースタンドはそのような現象を防いでくれ、使うことによって、より高音質を楽しむことができるようになります。
スピーカースタンドのおすすめの選び方

引用: http://kaguoka.com/works/photo/speakerstand/B&W805S/001.jpg
ここからは、スピーカースタンドを選ぶ際に重視すべきポイントと共に、スピーカースタンドおすすめの選び方をご紹介します。
スピーカースタンドを選ぶ際のポイント①スピーカーの種類やサイズに合った高さで選ぼう!

引用: https://i0.wp.com/sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/57669c39d91e0-500x367.jpg

引用: http://bibohlog.up.n.seesaa.net/bibohlog/image/p6092990r.jpg?d=a12995577
スピーカースタンドを使う上で大事なことは、スピーカースタンドをつかって合わせたスピーカーの高さと耳の高さを合わせることです。高さ調整可能な機種がほとんどですが、一部そうでないものがあります。そういうものは、椅子で座った時などに適切な高さになるものを選ぶようにしましょう。
スピーカースタンドを選ぶ際のポイント②スピーカー純正品を選ぼう!

引用: https://i1.wp.com/sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/583c057cc7300-500x362.jpg

引用: http://www.soundhunter.co.jp/audio/accessories/SHT115/image/example.jpg
一般的に有名メーカーのスピーカーでは、専用のスピーカースタンドが用意されている場合が多いです。そのような場合はスタンドと込みで音質を調整しているので、特別な事情が無い限りは、そのスピーカーの純正品を選ぶ方が相性が良いのでおすすめです。
スピーカースタンドを選ぶ際のポイント③スピーカーのサイズと天板のサイズとのバランスを考えて選ぼう!

引用: https://i0.wp.com/sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/57669bd04ecfb-500x500.jpg

引用: http://www.escart.jp/products/mistral/dss/img/stand.jpg
このバランスを考えて選ばないと、購入後にバランスが悪かったりして、後悔することになります。また、スピーカーの大きさに比べて小さすぎる台座のスタンドでは、設置が不安定になります。またその逆は、見た目がよくありません。購入前に、しっかりとスタンドの台座の大きさを確認しておくことが大事です。
関連記事
スピーカーおすすめ25選!重低音に自信がある人気の機種はこれ!
おすすめのスピーカーはたくさん種類があって何を選んだらいいか分からない…なんて方も多いはず。確かにスピーカーは種類が多いので、何を選んだらいいか分からなくても何ら不思議ではありません。そこで今回はおすすめのスピーカーを25種類ご紹介します!
気になるあのバンドの音楽が高迫力で!おすすめのスピーカースタンドを卓上の物から固定式のものまでご紹介!

引用: https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/563d9b8535def012c6000214/slide_1446878085439.jpg

引用: http://kaguoka.com/works/photo/speakerstand2/DS66Z/001.jpg
ここまでは、スピーカースタンドを選ぶ際のポイントについてご紹介してきました。そこで、ここからは実際におすすめのスピーカースタンドをご紹介していきます。
気になるあのバンドの音楽が高迫力で!おすすめのスピーカースタンドを卓上の物から固定式のものまでご紹介!①ハミレックス(HAMILeX) 小型スピーカースタンド NX-B300

引用: http://audiosound.co.jp/images/p/2017042400421.jpg

引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0193/4991829301934.jpg?_ex=200x200&s=0&r=1
おすすめスピーカースタンドの1つ目は、ハミレックス(HAMILeX) 小型スピーカースタンド NX-B300です。その低価格が魅力的なシンプルな商品です。支柱が曲面デザインとなっているのが特徴的な商品です。またデザイン自体はとてもシンプルで、幅広いインテリアにもマッチするようなデザインになっているのでおすすめです。
気になるあのバンドの音楽が高迫力で!おすすめのスピーカースタンドを卓上の物から固定式のものまでご紹介!②SunRuck(サンルック) 木目調 スピーカースタンド SR-SPST004J

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41DHKt-KyBL.jpg

引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sunruck-direct/cabinet/item60/sr-spst004j.jpg?_ex=200x200&s=2&r=1
おすすめスピーカースタンドの2つ目は、SunRuck(サンルック) 木目調 スピーカースタンド SR-SPST004Jです。本格的なスピーカースタンドでも装備されるようなスパイクとインシュレーターが付属されていて、音の微調整を細かく行うことが出来るのが魅力的です。
気になるあのバンドの音楽が高迫力で!おすすめのスピーカースタンドを卓上の物から固定式のものまでご紹介!③ハミレックス(HAMILeX) スピーカースタンド SB-301

引用: https://hamilex.hayami.co.jp/products/img/wow/point/products001359.jpeg

引用: https://r.r10s.jp/ran/img/1001/0004/991/829/120/122/10010004991829120122_1.jpg?fitin=200:200&composite-to=*,*|200:200
おすすめスピーカースタンドの3つ目は、ハミレックス(HAMILeX) スピーカースタンド SB-301です。手のひらサイズの小型スピーカーに合う木でできているスタンドです。また、その主張しすぎない色もインテリアに合わせやすいので魅力です。
気になるあのバンドの音楽が高迫力で!おすすめのスピーカースタンドを卓上の物から固定式のものまでご紹介!④ハミレックス(HAMILex) スピーカーベース SB-125

引用: https://hamilex.hayami.co.jp/products/img/wow/point/products000281.jpeg

引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/aikyoku-bargain-center/cabinet/hamilex-sb125.jpg?_ex=250x250&s=2&r=1
おすすめスピーカーの4つ目は、ハミレックス(HAMILex) スピーカーベース SB-125です。ある程度大きなスピーカー向けに作られているブロック型のスピーカースタンドです。また、小型のスピーカーに対してもAVラックの上に置いて、高さを調整するのにも使うことが出来ます。なので、幅広い大きさのスピーカーで利用できるのが魅力的です。
関連記事
スピーカーとpcを接続?優秀で安いおすすめpcスピーカーまとめ!
pcに内蔵されているスピーカーだとノイズ、雑音が気になるという方も多いですよね。そこでおすすめなのがpcに接続するだけで簡単に音質向上が可能なpcスピーカーです。そんなpcスピーカーの中でも今回は優秀で安い、コスパが良いものを厳選し紹介していきます。
気になるあのバンドの音楽が高迫力で!おすすめのスピーカースタンドを卓上の物から固定式のものまでご紹介!⑤クリプトン(KRIPTON) スピーカースタンド SD-1

引用: http://www.kripton.jp/shop/item/kripton/picture/goods/215_2.jpg

引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/audiounion/cabinet/up2/sd11kripton.jpg?_ex=350x350&s=2&r=1
おすすめスピーカーの5つ目は、クリプトン(KRIPTON) スピーカースタンド SD-1です。低音域の精度が高いのが魅力の商品です。また、低音域だけでなく、全体のバランスに優れた音質で高い評価を得ています。
気になるあのバンドの音楽が高迫力で!おすすめのスピーカースタンドを卓上の物から固定式のものまでご紹介!⑥山本音響工芸 スピーカースタンド DKS-60DKS-60

引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/audiounion/cabinet/up5/yamamotodks60.jpg?_ex=350x350&s=2&r=1
おすすめスピーカースタンドの6つ目は、山本音響工芸 スピーカースタンド DKS-60DKS-60です。木製で、小型スピーカー向けの高級スピーカースタンドです。木製で様々なインテリアに合わせることができるのが魅力的です。また、耐荷重60kgと頑丈な作りになっていて、長い期間使用することが出来るのも魅力です。
気になるあのバンドの音楽が高迫力で!おすすめのスピーカースタンドを卓上の物から固定式のものまでご紹介!⑦木曽工業(fo.Q) スピーカースタンド SP58

引用: https://r.r10s.jp/ran/img/1001/0004/582/139/490/366/10010004582139490366_1.jpg?fitin=200:200&composite-to=*,*|200:200
おすすめスピーカースタンドの7つ目は、木曽工業(fo.Q) スピーカースタンド SP58です。透明感と柔らかさを両立していて、他とは一味違う魅力を持っています。
気になるあのバンドの音楽が高迫力で!おすすめのスピーカースタンドを卓上の物から固定式のものまでご紹介!⑧ジェーブイシー(JVC) スピーカースタンド LS-EXA3

引用: http://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/355/355333_s.jpg

引用: https://r.r10s.jp/ran/img/1001/0004/975/769/336/997/10010004975769336997_1.jpg?fitin=200:200&composite-to=*,*|200:200
おすすめスピーカースタンドの8つ目は、ジェーブイシー(JVC) スピーカースタンド LS-EXA3です。小型のスピーカー向けに作られているデスクトップ設置用のスタンドです。また、その低価格も魅力的で、デスクトップを使う人にはもってこいの商品です。
気になるあのバンドの音楽が高迫力で!おすすめのスピーカースタンドを卓上の物から固定式のものまでご紹介!⑨タオック(TAOC) スピーカースタンド WST-C60HB

引用: https://pds.exblog.jp/pds/1/201005/20/98/c0149198_23541732.jpg

引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-bear/cabinet/g4948/4947153002658.jpg?_ex=250x250&s=0&r=1
おすすめスピーカースタンドの9つ目は、タオック(TAOC) スピーカースタンド WST-C60HBです。小型のスピーカー向けに作られている商品です。また、シックなデザインになっているので、インテリアの一種としても使えるのでおすすめです。
気になるあのバンドの音楽が高迫力で!おすすめのスピーカースタンドを卓上の物から固定式のものまでご紹介!⑩キクタニ(kikutani) モニタースピーカースタンド DJ-SPS

引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/dj/cabinet/bag/djsps-c.jpg

引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0414/4515515829764.jpg?_ex=200x200&s=0&r=1
おすすめスピーカースタンドの10個目は、キクタニ(kikutani) モニタースピーカースタンド DJ-SPSです。シンプルでシックなデザインが魅力的な商品です。また、1台当たり2.1kgとコンパクトなサイズ感になっているのも魅力的です。スピーカーと天面の間に挟んで使用する制振用インシュレーターを16個も付属しているなど様々な機能性を備えていて、おすすめの商品です。
関連記事
スピーカーはおしゃれなものを。インテリアに合わせてモテる部屋に!
スピーカーはおしゃれなものから機能性を重視したものまで幅広く存在します。なので、なにを選んだらいいか分からない…なんて方も多いはず。そこで今回は、インテリアに合わせて使えるような、機能性もさることながら見た目もおしゃれなスピーカーをご紹介します!
気になるあのバンドの音楽が高迫力で!おすすめのスピーカースタンドを卓上の物から固定式のものまでご紹介!⑪ビーアンドダブリュー(B&W) スピーカースタンド STAV24S2

引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-rizing/cabinet/05215273/imgrc0064428571.jpg?_ex=200x200&s=0&r=1
おすすめスピーカースタンドの11個目は、ビーアンドダブリュー(B&W) スピーカースタンド STAV24S2です。小型のスピーカー向けに作られている商品です。また、支柱の中が中空になっているのが特徴的で、そこに砂を詰めることで制振性が高まり、音質を高めることが出来るという個性的な特徴を持っています。また、その砂の種類によっても音が変わるので自分で様々なカスタマイズをすることが出来るという他にはない魅力的な特徴を多く持っています。
気になるあのバンドの音楽が高迫力で!おすすめのスピーカースタンドを卓上の物から固定式のものまでご紹介!⑫パイオニア(Pioneer) スピーカースタンド CP-31B

引用: http://onkyodirect.jp/img/goods/L/CP31BMK2B.jpg

引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_146/4573211152326_ll.jpg?_ex=200x200&s=2&r=1
おすすめスピーカースタンドの12個目は、パイオニア(Pioneer) スピーカースタンド CP-31Bです。そのスタイリッシュなデザインが特徴的なモデルです。また、スピーカーコードもポール内に収納できるなどスマートさを持っていて、そのスタイリッシュなデザインの割に音質も高く申し分のないものになっていておすすめの商品です。
気になるあのバンドの音楽が高迫力で!おすすめのスピーカースタンドを卓上の物から固定式のものまでご紹介!⑬ハミレックス(HAMILeX) ポール型スピーカースタンド SB-109

引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_117/4991829120009_ll.jpg?_ex=200x200&s=2&r=1
おすすめスピーカースタンドの13個目は、ハミレックス(HAMILeX) ポール型スピーカースタンド SB-109です。本格的なスタンドでありながらも低価格を実現していて、そのコスパの良さが魅力です。高さが調節可能な上に、さまざまなスピーカーに対応できるように2種類の大きさの天板が用意されていて、様々な種類のスピーカーに対応できるのもおすすめの理由の1つです。
気になるあのバンドの音楽が高迫力で!おすすめのスピーカースタンドを卓上の物から固定式のものまでご紹介!⑭アイソアコースティック(ISO Acoustics) モニタースピーカースタンド ISO-L8R130

引用: http://img05.shop-pro.jp/PA01017/727/product/56502608_o1.jpg?20130314180140

引用: https://r.r10s.jp/ran/img/4001/0000/627/843/157/373/40010000627843157373_1.jpg?fitin=200:200&composite-to=*,*|200:200
おすすめスピーカースタンドの14個目は、アイソアコースティック(ISO Acoustics) モニタースピーカースタンド ISO-L8R130です。形状、容量、硬度と密度などがバランスよく設計されていて、効率的にスピーカーの振動を吸収することが出来ます。
気になるあのバンドの音楽が高迫力で!おすすめのスピーカースタンドを卓上の物から固定式のものまでご紹介!⑮アコースティックリバイブ(Acoustic Revive) スピーカースタンド RSS-600

引用: https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-7c-4a/alpus_at/folder/1778330/80/26426880/img_7?1234265710

引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0106/4939325090020.jpg?_ex=200x200&s=0&r=1
おすすめスピーカースタンドの15個目は、アコースティックリバイブ(Acoustic Revive) スピーカースタンド RSS-600です。そのスタンドの中でも、場所によって強度が変えられていて、これによってスピーカーの振動がいち早く伝えることを実現しています。高品質なスピーカーの機能をいかんなく発揮するのにはもってこいのおすすめ商品です。
気になるあのバンドの音楽が高迫力で!おすすめのスピーカースタンドを卓上の物から固定式のものまでご紹介!⑯FAPS スピーカースタンド サイドプレス RB/SE

引用: https://i0.wp.com/sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/57676367d727e.jpg
おすすめスピーカースタンドの16個目は、FAPS スピーカースタンド サイドプレス RB/SEです。一般的なスタンドの天板、底板、支柱を排除していて、スピーカーを3点で支えています。これによって、スピーカーがまるで空中に浮いているようなスタイルになっていて、スピーカーの存在感が消え去るような広大な音を楽しむことが出来ます。
気になるあのバンドの音楽が高迫力で!おすすめのスピーカースタンドを使ってさらに音楽を楽しもう!

引用: http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/088eff0a814dd3bfb200c9ad16354aa5.jpg

引用: https://blog-imgs-66.fc2.com/i/n/t/intuos4/IMG_4290-13.jpg
いかがでしたか?今回は、スピーカースタンドを選ぶ際のポイントやおすすめのスピーカースタンドをご紹介してきました。スピーカースタンドは、多くの商品が展開されていますが、聞く際の高さなど様々なところに注意して選ぶ必要があります。スピーカー純正品が発売されている場合はそれを選べば良いので問題はないのですが、そうでない場合は注意するようにしましょう。また、今回ご紹介したおすすめのスピーカースタンドは、どれも人気モデルです。気になったモデルがあった方は、チェックしてみるようにしましょう。それでは、これからもスピーカースタンドを使ってさらに高迫力な音楽を楽しんでいきましょう!
関連記事
スピーカーはbluetoothがおすすめ!高品質で安い人気商品は?
皆さんはbluetoothスピーカーを使っていますか?スマホから直接音を出したり、何となく有線のスピーカーを使っているという方もいるのではないでしょうか。今回は初めての一台にもピッタリな、bluetoothスピーカーの高品質で安い商品をご紹介します。