はじめに:二人目の出産祝いはどうすれば良い?
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/akasugusys/20160319/20160319170231.jpg?1458374552
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1530090657/yqcyixszkxf5drjcavbl.jpg
友人の二人目の出産報告!喜ばしいことと同時に一つ疑問が生まれますよね。「二人目の出産祝いは渡した方が良いの?」という疑問。身内であれば即座に渡すものを考えだすものですが、友人相手ともなると難しいですね。周りの皆はどうしているのだろう、と思っても、周りの意見は少ないですし、一般的な意見が知りたい、なんて方に今回は友人の二人目の出産に対して出産祝いは贈るのか、ということの疑問を解消したいと思います。またあげる場合には、兄弟や姉妹でお揃いのもの、ペアのものを選んだ方が良いのか、という疑問に関しても解消していきます。
【友人への二人目の出産祝い!あげない?兄弟・姉妹でお揃い・ペアのものを渡す?渡すなら相場は?】出産祝いをあげるか、あげないか
引用: https://kinarino.k-img.com/system/press_images/000/932/530/5f20d53fb22a8f7d667ca88cebee826b7ef96241.jpg?1488930597
引用: https://unagistar.jp/images/gift-pic03.jpg
ではまずあげるか、あげないか、という選択肢に関してですね。結論から言えばあげるかあげないかは自由です。言葉や会いに行って祝福の言葉だけでも良いですし、贈り物という重い物ではなく、簡単なもので済ますという方法もあります。しかし自由というのではあまり答えになっていないので、おすすめは【友人同士でお金を出し合って一つのものをあげる】ということです。個人個人であげていると大変ですし、誰かに渡しそびれがあると、友人関係に軋轢が生じかねません。共通の友人皆で贈り物を用意して出産祝いとする、という方法はかなり平和的ですし、お財布にも優しいです。勿論相手との関係が深いものであれば、普通に贈り物を渡しても構いませんよ。
【友人への二人目の出産祝い!あげない?兄弟・姉妹でお揃い・ペアのものを渡す?渡すなら相場は?】お揃いやペアのものを渡した方が良い?
引用: https://media-01.creema.net/user/313201/exhibits/1059121/1_ebdc7f749ed343518ace1a6ff8884d304860bcf2_250.jpg
引用: https://i7.wimg.jp/coordinate/x8odyg/20161008201245540/20161008201245540_276.jpg
では渡すという選択を取った場合、これは友人同士でお金を出し合うにしても、個人で買うにしても悩むところですが、兄弟・姉妹でお揃いのものを用意するべきなのか、という点ですね。お揃いの服やお揃いのおもちゃ、グッズなどを用意すれば、兄弟同士、姉妹同士でお互いに羨ましがって喧嘩するなどのことは防げるでしょう。しかしこの兄弟や姉妹でペアやお揃いにするというのは【親の価値判断】も結構絡んでくるものです。街を歩いていると兄弟・姉妹同士でお揃いの服を着せているものですが、全ての親がそういった考えであるとは限りません。ではどうしたら良いのでしょうか、次にいくつか事例を示します。
関連記事
【友人への二人目の出産祝い!あげない?兄弟・姉妹でお揃い・ペアのものを渡す?渡すなら相場は?】事例①兄妹、姉弟だった場合
引用: http://corva.jp/note/wp-content/uploads/2016/10/IMG_3997-e1477266419724.jpg
引用: https://i7.wimg.jp/coordinate/8hil5c/20160522223040302/20160522223040302_276.jpg
まずは事例として、兄弟、姉妹が【姉弟】、【兄妹】だった場合ですね。男の子と女の子であった場合は、親の価値判断が結構絡んでくるもので、子供同士ではあまり思うところはないにしても、親がどのように思うかですね。この場合はお揃いのものやペアのものは渡さない方が無難です。服ではなくおもちゃなどであれば、お揃いのものお渡しても良いかもしれませんが、おもちゃの価値観は幼いながらも男の子、女の子で結構変わってくるものです。このケースでもし渡すとなれば、出産祝いとは別に、お兄ちゃん、お姉ちゃんには別の形で何か渡すなどの方法を採りましょう。
【友人への二人目の出産祝い!あげない?兄弟・姉妹でお揃い・ペアのものを渡す?渡すなら相場は?】事例②かなりの年齢差があった場合
引用: https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FEscala%252F2016%252FEscala_20160916_6098518%252FEscala_20160916_6098518_1.jpg,small=600,quality=80,type=jpg
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/akasuguope01/20170925/20170925122741.jpg
これは兄弟、姉妹でかなりの年齢差があった場合の事例ですね。例えば二人目が生まれたときにお兄ちゃん、お姉ちゃんは既に小学生である、もしくは幼稚園でも結構な差ですよね。その場合にお揃いやペアのグッズを渡すかどうか、です。答えは渡さない方が無難です。既に幼稚園、小学生の場合はお兄ちゃん、お姉ちゃんとして弟、妹を守っていこうという自尊心が芽生えています。つまり特別扱いしてほしい年頃、磁器なのに、お揃いやペアのものを渡すと、その自尊心を傷つけてしまう可能性があります。この場合は確実に渡さない方が良いでしょうね。
【友人への二人目の出産祝い!あげない?兄弟・姉妹でお揃い・ペアのものを渡す?渡すなら相場は?】お揃いペアグッズのおすすめは?
引用: https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20150305%2F67%2F6512237%2F4%2F780x484xff4f53b2a26a6f0d35826dda.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
引用: https://pds.exblog.jp/pds/1/201305/11/87/e0292987_13265738.jpg
もしペア・お揃いのものを渡すとなった場合おすすめのアイテムはどれなのか、についてです。この場合はやはり服が良いかと思われます。そもそも兄弟や姉妹でお揃いのアイテムというのが種類が少ないということがありますが、洋服やパジャマはその点では非常に効果的でしょう。またはペアのぬいぐるみを渡したり、ペアの食器を渡したりするなど、洋服以外にも色々考えられるものですが、おすすめは洋服、パジャマ、ぬいぐるみ、食器です。これらはベビー用品を取り扱うお店ではかなり取り扱っているものなので、是非ともチェックしてみてください
関連記事
【友人への二人目の出産祝い!あげない?兄弟・姉妹でお揃い・ペアのものを渡す?渡すなら相場は?】二人目の出産祝いおすすめ①洋服
引用: http://www.cocomammy.jp/gallery/c042/01.jpg
引用: https://shop.r10s.jp/olulu/cabinet/05583857/m47e_3.jpg
さて、ここからはお揃いのものではなく、口コミで「二人目の出産祝いで貰って嬉しかったもの」をまとめていきます。まずはベビー服ですね。これは定番ですが、何故二人目に限って嬉しいのか。これは先程の事例①で挙げた兄妹、姉弟のパターンの場合ですね。おさがりを着せる場合というのはほとんどが兄弟、姉妹であった場合。そうなると洋服代って馬鹿にならないんですよね。このようなお下がりが使えない場合に性別の違う洋服を貰うととても嬉しいという意見が多いようです。定番ですが、二人目となればより効果的な贈り物ですね。
【友人への二人目の出産祝い!あげない?兄弟・姉妹でお揃い・ペアのものを渡す?渡すなら相場は?】二人目の出産祝いおすすめ②スリーパー
引用: https://c2.vera.jp/c/mi/7d8470e151bd4d369b68708f97f5a2ad.jpg
引用: https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20161010%2F27%2F2431577%2F0%2F550x550xccef71f189c46f8bbd1720e7.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
最近話題のアイテムですね。寝返りを打って布団がはがれやすい赤ちゃんにとって、このような寝袋のタイプは親の負担軽減且つ赤ちゃんの健康にもつながっていくものです。しかし寝袋タイプなので、赤ちゃんの成長と共にどんどんサイズが合わなくなってくるもの。もしかしたらお兄ちゃんお姉ちゃんが使っていたものは既に捨ててしまっている可能性もありますね。スリーパーって結構高いので、再度買い直すとなれば結構痛い出費です。それをいただけるとなれば願ってもないことなのでしょう。捨てていなかったとしてもストックとして使えるので、渡して確実に喜ばれるアイテムでしょう。
【友人への二人目の出産祝い!あげない?兄弟・姉妹でお揃い・ペアのものを渡す?渡すなら相場は?】二人目の出産祝い③おくるみ
引用: https://image.rakuten.co.jp/sweet-mommy/cabinet/item7/ar5101-1.jpg
引用: https://c2.vera.jp/c/mi/1758993810764ba495813e209eaba5b8.jpg
赤ちゃんの子育てをしているうえで非常に万能なのがおくるみ。これも二人目の出産祝いには非常に嬉しいものですね。何故喜ばれるか、単純に【何枚あっても嬉しい】んですよね。おくるみの万能さは凄まじく、ベビーカーにかけて日除けとして、おむつ替えシートとして、ブランケットとして、授乳ケープとして、このようにさまざまな使い方ができるのです。被ったとしても、○○用、としていくつかに使い分けができるようになるので、これも必ずといって良いほど喜ばれる出産祝いでしょう。
まとめ:二人目の出産祝いはよく考えて渡すこと!あげないのも選択肢としてはアリです。
今回は二人目の出産祝いについていくつか紹介させていただきました。この悩みに関しては十人十色の意見があり、色々な意見があるかと思います。あくまで当記事は参考程度にしてください。しかしあげないという選択肢は友人関係であれば基本的には問題ないと思いますので、その友人とあなたの関係がどの程度深いのか、という観点で選んでしまっても良いでしょう。あげるにしてもあげないにしても、盛大な祝福をしてあげてください。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/akasuguope02/20150604/20150604103024.jpg
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/Z/Zubomama/20171031/20171031113543.jpg