// FourM
Nhsbszru9e9r7r6tlx8k

趣味・ライフスタイル

CATEGORY | 趣味・ライフスタイル

ゲームのキャッチコピーまとめ!心に残る名作キャッチコピー集めました。

2024.02.22

名作のゲームには名作キャッチコピーがつきものです。ここでは有名な心に残るかっこいいキャッチコピーや泣けるキャッチコピーをご紹介します。どのキャッチコピーも印象的で多くの人を虜にしていて、キャッチコピーはそのゲームの内容を表す重要な要素です!

  1. ゲームのキャッチコピーをまとめて紹介!
  2. ゲームのキャッチコピーを紹介!1 ゼルダの伝説 時のオカリナ「ゲームでしか味わえない感動がある」
  3. ゲームのキャッチコピーを紹介!2 ロックマンゼロ4「そして、すべてがゼロになる」
  4. ゲームのキャッチコピーを紹介!3 大神「この世の命が、蘇る」
  5. ゲームのキャッチコピーを紹介!4 ワンダと巨像「最後の一撃は、せつない」
  6. ゲームのキャッチコピーを紹介!5 MOTHER「エンディングまで、泣くんじゃない」
  7. ゲームのキャッチコピーを紹介!6 ストリートファイターII「俺より強い奴に会いに行く」
  8. ゲームのキャッチコピーを紹介!7 ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁「強き心は、時を超えて。」
  9. ゲームのキャッチコピーを紹介!8 たけしの挑戦状「常識があぶない。」
  10. ゲームのキャッチコピーを紹介!9 MOTHER2 ギーグの逆襲「大人も子供も、おねーさんも。」
  11. ゲームのキャッチコピーを紹介!10 メトロイド 2 RETURN OF SAMUS「メトロイド、オモロイド」
  12. ゲームのキャッチコピーはとても重要な要素!
引用: https://www.hardoff.co.jp/wp/wp-content/themes/hardoff/images/product/main_104.png
名作と称されるゲームソフトには心に残るキャッチコピーがつきものです。キャッチコピーは見ているだけでそのゲームの良さや内容が伝わってくるとても重要な要素になっています。ここではかっこいいキャッチコピーや泣けるキャッチコピーなど名作ソフトの有名なキャッチコピーをご紹介していきます。どのゲームソフトのキャッチコピーの多くの人を虜にしているキャッチコピーばかりです!
引用: http://razaro16.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/08/25/zeldatokino1.jpg
引用: http://img-cdn.jg.jugem.jp/b00/915427/20111005_2150755.jpg
NINTENDO64の名作ソフトのゼルダの伝説 時のオカリナはゲームが好きな人には根強い人気があることで有名です。そのゲームのキャッチコピーの「ゲームでしか味わえない感動がある」はこのゲームの内容を表すのにピッタリの有名なキャッチコピーになっています。この名作ソフトが発売されてときとしては圧倒的な自由度の高さやストーリー、アクション性や音楽など全ての要素が交わることで心に残る名作としてゲームでしか味わうことができない感動を体験することができます。

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51T769ANPNL._SX466_.jpg
引用: https://i.ytimg.com/vi/rlQR_4kT9UU/maxresdefault.jpg
2005年にカプコンから発売がされたゲームボーイアドバンス専用ソフトのロックマンゼロ4のキャッチコピーです。ロックマンゼロシリーズの4作目になっていて、ゲームのパッケージの裏側には「ネオ・アルカディア編完結!」と記されていてロックマンゼロシリーズの最後の作品であることを感じることができます。その内容にピッタリなかっこいいキャッチコピーです。
引用: http://yune-atelier.cocolog-nifty.com/photos/h/ama.jpg
引用: http://tn.smilevideo.jp/smile?i=22532861.L
PS2専用ソフトとして発売がされた大神は筆絵のような独自性が感じられるかっこいい雰囲気です。どことなく懐かしさを感じる音楽と感動必至のストーリーが泣けると根強い人気がある名作ゲームです。大神のキャッチコピーの「この世の命が、蘇る」はゲーム内で重要な言葉となっています。命を次々と取り戻していくストーリーになっていて、ノスタルジックな雰囲気も合わせて泣ける作品です。大神を遊び終わった後に強く心に残るかっこいいキャッチコピーになっています。

関連記事

引用: https://i.ytimg.com/vi/4btIjFLY464/hqdefault.jpg
引用: http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/a/3/a3c22c30.jpg
2005年にPS2専用ソフトとして発売がされたワンダと巨像のキャッチコピーの「最後の一撃は、せつない」は、ワンダと巨像をプレイしてことがないと意味がわかりづらいかもしれませんが、ワンダと巨像プレイした人にはどういう意味なのかわかり、キャッチコピー通りの内容だと感じることができるゲームを良く表したキャッチコピーです。ワンダと巨像の戦闘シーンはどことなく寂しげな雰囲気がありますし、最後の一撃で敵を倒すときには切なさを感じるゲームの内容になっていて、その雰囲気にピッタリの泣ける、そして心に残るキャッチコピーになっています。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/goodgames/imgs/3/5/35458cf6.gif
引用: https://www.nintendo.co.jp/n08/a2uj/mother/screen/images/m1_screen_01.gif
1989年にファミリーコンピュータ用のゲームソフトとして発売がされたMOTHERの有名あキャッチコピーです。発売されたのはかなり昔ですが、このゲームの名前やキャッチコピーはMOTHERをプレイしたことがなくても聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?スマッシュブラザーズシリーズにもMOTHERシリーズのキャラが参戦していることもファミリーコンピュータ世代ではない人もMOTHERシリーズの名前を知っている要因となっています。
コピーライターの一倉宏さんによるこのキャッチコピーは作品が泣ける内容だということを表していますが、泣くのはエンディングまで我慢するようにという意味の心に残るかっこいいキャッチコピーです。ストーリーが泣ける内容になっているのでエンディングを迎える前に泣く人が続出した名作ゲームです。

関連記事

引用: https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252F90s%252F90s%252F2015%252FE1438575399364_0362_1.jpg,quality=70,type=jpg
引用: https://i.ytimg.com/vi/DhBtOPvmw5s/maxresdefault.jpg
1991年にカプコンから発売がされた数ある対戦型格闘ゲームの中でも特に有名なゲームです。アーケードゲームとして人気に火がついたゲームとして有名ですね。このキャッチコピーはストリートファイターIIのキャラクターのリュウの特徴を表している言葉になっていて、今なお高い人気があるかっこいいキャッチコピーです。
引用: https://pbs.twimg.com/media/C40e3CTVMAE2Pt3.jpg
1992年にエニックスから発売がされたドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁ですが、このキャッチコピーはPS2でリメイク版が発売されたときのキャッチコピーになっています。親子3代に渡る壮大なストーリーになっていてストーリーの途中には多くのプレイヤーを悩ませたことでも知られる「結婚」というとても重大なイベントがあるドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁の特徴を的確に表しているかっこいい有名なキャッチコピーです。

関連記事

引用: http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/a/7/a7b60a0a.jpg
引用: https://i0.wp.com/yagoolab.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97%E3%81%AE%E6%8C%91%E6%88%A6%E7%8A%B6%E5%B8%B8%E8%AD%98%E3%81%8C%E3%81%82%E3%81%B6%E3%81%AA%E3%81%84.jpg
1986年に発売がされたファミリーコンピュータ専用のゲームとしてビートたけしさんが監修をしたことで有名な作品です。当時ファミコンの虜になっていたビートたけしさんのそれまでにない独創的な要素を取り入れたいという意図が反映されていることで、それまでのゲームにはない斬新な内容が多く取り入れられています。また、たけしの挑戦状には「謎を解けるか。一億人。」「成功確率 無限大数分の1」というキャッチコピーがあることでも知られています。
引用: http://g-catchcopy.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/d139.gif
引用: http://livedoor.blogimg.jp/a75channel/imgs/7/8/785e1797.jpg
1994年に発売がされてスーパーファミコン専用ソフトのMOTHER2 ギーグの逆襲は、前作のMOTHERから5年後に発売がされたMOTHERシリーズの2作目です。この有名なキャッチコピーは前作とは違い糸井重里さんが担当をしています。ゲーム人口の拡大というコンセントにつながっているこのキャッチコピーは、MOTHER2 ギーグの逆襲を遊んだ人の心に残り続けている名作のキャッチコピーです、
引用: https://pbs.twimg.com/media/DIERHsKUwAE_nEe.jpg
引用: https://getnews.jp/img/archives/001497.jpg
1992年に発売がされたゲーム「メトロイド2」のキャッチコピーになっていて、2010年に発売がされたゲーム「メトロイド OtherM」でもキャッチコピーとして使われています。時を越えて使われたほどのメトロイドのファンには有名なキャッチコピーです。メトロイドのゲームの内容とはかけ離れている内容のギャグテイストですが、シンプルな内容が心に残る人気のキャッチコピーです。

関連記事

引用: https://studysapuri.jp/lpassets/img/page/course/junior/parents/article/article40/no39-1.jpg
ゲームのキャッチコピーはそのゲームの内容を表すのにとても重要な要素です。ゲームを遊び終わった後もキャッチコピーが心に残ることで、そのキャッチコピーを思い出して泣けることができたり熱い思いが蘇ったりしてきます。ここでご紹介をしたキャッチコピーの中に気になるのがありましたら、そのゲームを遊んでみることでよりそのキャッチコピーの意味がわかりますし、ここで紹介したゲームはどれも名作や多くの人の心に残るゲームになっているので一度プレイしてみてはいかがでしょうか?
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://news-sokuhou.site/wp-content/uploads/2018/06/f24bed20e58061d58fff3926cef1764c.png