ダイソンの掃除機が故障したときは?
掃除機に限らず、どんな家電製品でも必ず故障してしまうものです。何気なく使用していても、ある日突然壊れてしまうということはよくあります。最近では品質がかなり向上したため、故障というのは頻繁に起こらなくなりましたが、それでも完全に起こらないということはありません。
特にダイソンの場合、海外のメーカーということもあり、国産のもの比べると故障しやすいと言われています。特にスイッチ部分やヘッド部分の故障、さらには吸引が途切れ途切れになってしまうという症状は、ダイソンの掃除機によく起こる故障と言われています。
ではもし故障してしまったときはどうすればよいのか、今回はそんなときの正しい対応や、ダイソンの掃除機でよく起こる故障などを紹介します。
引用: https://jiyunakitchen.com/wp-content/uploads/2016/12/dyson-vacuums-failure-dc46-5.jpg
引用: https://muji-house.co/wp-content/uploads/2018/09/IMG_5119-768x1024.jpg
ダイソンの掃除機の故障と修理費用:保証期間
ダイソンの掃除機が故障したときは、まずは保証期間を確認しましょう。これはダイソンの掃除機にかかわらず、家電製品が故障したときは必ず行いましょう。この保証期間によって、修理が無料になるのか有料になるのかが決まります。メーカーによっては保証期間が切れている場合修理を受け付けないというメーカーもあるため、その部分についても確認しましょう。
ダイソンの場合は、保証期間内であれば無料で修理をすることができ、逆に保証期間が過ぎてしまっている場合でも、有償での修理ができます。これはヘッドやスイッチの故障、そして途切れ途切れの症状でも同じです。故障が起きたと感じたら、まずは保証期間を確認しましょう。
引用: https://makita-cleaner.com/wp-content/uploads/2016/02/dyson-support004.jpg
引用: https://makita-cleaner.com/wp-content/uploads/2016/02/dyson-support000.jpg
ダイソンの掃除機の故障と修理費用:修理方法
ダイソンの場合、製品購入時に、保証登録カードというものがついてきます。この保証登録カードというものが、いわば保証書のようなものとなっています。予め登録しておくのがおすすめですが、もしも故障時に登録をしていなかった場合でも、登録することができます。登録についてはオンラインで登録することができるようになっており、万が一ネット環境がない場合でも、その保証登録カードごと郵送して登録することができます。基本的に修理受付に関してはこのようになっております。修理方法についても、修理キットが送られてくるか、もしくは症状によっては引き取り修理ということになるのが、基本です。
引用: https://saiyasu-syuuri.com/uploads/temp_file/photo/102/f460a791-9525-40f7-b7f4-bfaec8a7daf8.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61xxRorUoRL._SX522_.jpg
関連記事
ダイソンの掃除機の故障と修理費用:お客様相談室
ダイソンの掃除機の故障の症状と言っても、動きが途切れ途切れになる故障や、ヘッドやスイッチなどの故障など、比較的よく起こりやすい症状であれば調べることができますが、それ以外の症状である場合は、お客様相談室に電話するというのが一番です。登録などについてわからないことがあった場合でも、こちらに電話すると良いでしょう。ここでオペレーターにどのような症状が起きているか説明すれば、かなり早く解決します。そして修理に関しても、症状によって修理キットの送付か、引き取り修理かを決めることができるので、かなり安心できます。オペレーターの対応についても、さすが世界的なメーカーということもあり、かなり良いものとなっているので、気兼ねなく相談しましょう。
引用: https://kyube01.com/wp-content/uploads/2016/06/405c2fe2973126743276770533fdbd63.png
引用: https://shopping.geocities.jp/dyson/sp/img/info/warranty_01.gif
ダイソンの掃除機の故障と修理費用:引き取り修理
先程の修理方法の部分で少しだけ触れたダイソンの掃除機の引き取り修理ですが、実際にこの方法を利用した人からは、かなり評判が良いです。引き取り修理の場合、基本的にサービスセンターなどに送付する場合、送料については会社負担となります。ダイソンの場合でも、送料は会社負担となりますが、その伝票には、送り先の住所はもちろん、依頼主の住所まできちんと書かれており、徹底的にお客様への負担を軽減している姿勢が出ています。そして修理が終わって製品をお客様のもとへと送付するときにも、伝票には、最短でのお届けをお願いいたします、という文言が書かれています。これは他のメーカーでもなかなかしていないものです。ダイソンの人気がここまで高い要因の一つとして、このようなちょっとした気配りがあるのかもしれませんね。
引用: https://kyube01.com/wp-content/uploads/2016/07/f16c1cca3cd99bb18ff060e276717e5e-1024x540.png
引用: https://kyube01.com/wp-content/uploads/2016/07/2bd7e3108ca7cda1f6e275a1afe3ffc0-1024x554.png
関連記事
ダイソンの掃除機の故障と修理費用:スイッチ
ここまでダイソンの掃除機の基本的な修理の流れなどを説明したところで、多くの人が一番気になるのは、どのような故障が起きるかということです。特に最近使い始めたという人にとっては、どのようなことが起きるのかわからないものです。そこで、実際の口コミなどをもとに、ダイソンの掃除機でよく起こる故障についていくつか紹介します。
ダイソンの故障の中で特に多い故障というのが、スイッチ部分の故障です。主な内容としては、スイッチを押しても動かないというのが多いです。その場合は、まずはスイッチのオンオフを繰り返してみましょう。それでもだめな場合は、スイッチを長押ししてみましょう。そうすることで、ランプが緑色に光ります。あとはベアリングをし直したり、電池を交換してみましょう。それでもだめな場合は、故障の可能性が高いです。
引用: http://blog-imgs-59.fc2.com/a/s/a/asakurashi/IMG_5385.jpg
引用: https://tockhouse.net/wp-content/uploads/2015/02/CA3H0872.jpg
ダイソンの掃除機の故障と修理費用:ヘッド
最近のダイソンの掃除機というのは、ヘッドの部分も一緒に回転するようになっています。これにより、より確実にゴミを吸い取ることができるようになっています。しかしそのヘッド部分が回転しなくなるという症状もあります。ヘッドの故障に関してはかなり稀なことです。ヘッドの故障の主な原因としては、ヘッド部分に糸くずや髪の毛が絡まってしまっているということが主な要因です。何気なく掃除機をかけていても、知らず知らずのうちに髪の毛などが絡まってきてしまいます。そのことに気づかずに使い続けると、故障に繋がります。もしもヘッドが故障したと感じたら、まずはヘッド部分の髪の毛などを除去しましょう。それだけで改善されるものです。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/talbotbuy/20160724/20160724151037.png
引用: http://k-sally.sakura.ne.jp/sblo_files/kaden-sally/image/DC74_3.jpg
関連記事
ダイソンの掃除機の故障と修理費用:動きが途切れ途切れになる
ダイソンのコードレス掃除機によくある故障ですが、スイッチを入れているはずなのに、なぜか吸引が途切れ途切れになってしまうという症状があります。慣れていない人の多くは、この動きが途切れ途切れになっていしまう症状は故障なのでは、と考える人も多いはずです。
一見かなり故障のように聞こえますが、実は故障ではありません。単なるバッテリー交換のサインなのです。ダイソンのコードレス掃除機の場合、この途切れ途切れの状態というのが、バッテリー交換の合図であり、バッテリーを交換すれば、この途切れ途切れの症状もなくなります。バッテリーについては純正品と互換品というものがありますが、互換品に交換した場合、保証の対象外となりますので、純正品に交換するのが得策です。
引用: https://www.iyamaittane.com/wp-content/uploads/2017/07/dyson_chage08.jpg
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gokidon2015/20161025/20161025212118.jpg
ダイソンの掃除機の故障と修理費用:充電不可
ダイソンのコードレス掃除機は、基本的に充電式となっています。そのため、使い終わったら充電するようにしましょう。しかし場合によっては、その充電ができないという症状に見舞われるということもあります。充電については、LEDのランプの状態を確認しましょう。きちんと充電している場合は、充電中は青色のランプがつくようになっています。これが点滅になっている場合は、正しく充電されていないという状態になります。その時は再度充電器を接続し直したり、コンセントの差す場所を変えて見ましょう。黄色の場合は、部屋の気温が適温外になっていたりなどの一時的なエラーの可能性が高いです。もしも青点滅や黄色が改善されていなかったり、赤色になっている場合は、お客様相談室に相談しましょう。
引用: https://kyube01.com/wp-content/uploads/2016/07/8b734778ee830f849709e7461a55b05b-1024x768.jpg
引用: https://teihengaku.com/wp-content/uploads/2014/03/37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a32.jpg
関連記事
ダイソンが故障したときも冷静な対応を
いかがでしたか。今回はダイソンの掃除機が故障したときの正しい対応や、よく起こる故障について紹介しました。故障したときの対応については、メーカーによっては異なりますが、基本的にまずは保証期間を確認し、コールセンターなどに相談をするというのが鉄則です。むやみに分解などをしてしまうと、故障の対象外となるため、絶対にやめましょう。最近ではメーカー以外でも修理ができるお店なども増えてきましたが、それらのお店で修理をすると、それだけで保証の対象外となってしまうため、もしも保証期間が過ぎてしまっている場合でも、メーカーで有償修理をしてもらったほうが、最も確実です。
引用: https://lh3.googleusercontent.com/-6Z4LhKc1z5s/W25z0dclPZI/AAAAAAAATF4/rnBxFkvMC-cW-rHLMdJzL9aHA3VxpqBWwCE0YBhgL/s1024/DSC_7948.JPG
引用: https://stat.ameba.jp/user_images/20170902/13/dragon6666/30/a5/j/o0853048014018467749.jpg?caw=800