// FourM
Kgyfrxcrlpecjqwo0fey

メイク・コスメ

CATEGORY | メイク・コスメ

ファンデーションの基本的な使い方|誰でもキレイに仕上がるコツ

2024.02.25

毎日のメイク、ファンデーションの使い方を変えるだけでメイクの仕上がりが各段に良くなることも♡誰でも簡単にできる、プロのような仕上がりのメイク・・・憧れですよね。それでは、そのメイク法をファンデーションの基本的な使い方と一緒にまとめて紹介します!

  1. 化粧崩れしないファンデーションの塗り方は?
  2. 化粧下地で凸凹を整える
  3. 種類別ファンデーションの塗り方
  4. 美肌にオススメ!リキッドファンデーション
  5. パウダーファンデーションの使い方
  6. プロ直伝!ハイライトとシェーディングで小顔メイク
  7. ハイライトの使い方
  8. シェーディングで 【小顔メイク】
  9. シェーディングの使い方
  10. ファンデーションとメイク術で憧れの美肌に♡
Jg7irbanz3ygcuiou23b
引用: https://i1.wp.com/meikocosmetics.co.jp/beautycolumn/wp-content/uploads/2017/07/primer_1.jpg?fit=1000%2C750&resize=350%2C200
化粧をしてもすぐに落ちてしまったら意味がありません。化粧崩れしにくいファンデーションを買うのも大切ですが、化粧の仕方によって化粧くずれしにくくすることができるんです。

化粧崩れはファンデーションの使い方に原因がある?

引用: http://img.masi-maro.com/imgdet_16849_580072_imgdet_org.jpg
化粧下地は、【スキンケア】→【日焼け止め後】→【化粧下地】という順番で塗っていきます。順番を守り、スポンジで過剰な油分を取り除くことがきちんとできれば化粧崩れしにくくなるんです。
引用: https://s.eximg.jp/expub/feed/Hair/2017/Hair_30722/Hair_30722_1.jpg
化粧崩れを防ぐ一番のポイントは【化粧下地】。肌の凸凹を整えてファンデーションと肌を密着させれば化粧崩れを予防できます。化粧下地を綺麗に塗れればその後のファンデーションやメイクの仕上がりも良くなるので一石二鳥ですね。

化粧下地の塗り方

引用: http://kaibeauty.jp/images/howto/040/pic01.jpg
パール1粒大を手の甲に乗せ、中指・薬指で円を描くように動かしながら指の腹に馴染ませます。
引用: http://www.apros.co.jp/beauty-column/wp-content/uploads/2014/12/l-clm-dtl-img4.jpg
両頬・おでこ・鼻・あごに乗せ、2本指で顔の外側に向かい均等に伸ばしましょう。この時、厚く塗りすぎないように少しずつ薄く均等に伸ばしていくのがポイントです。
Q38xjzmp7dlq1uvwwrgk
引用: https://www.cosme.net/clipkit_uploads/item_images/images/000/529/385/medium/a6d19fe1-66fa-483f-b680-1bdb5649c092.jpg?1494382527
指の腹で肌をポンポンと軽く抑えるように塗ると綺麗に塗ることができます。厚く塗りすぎると化粧崩れの原因になるので要注意!
F3lh04uba08zljmojsqy
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ_bRjoaxuu4A0tPpnH0n-SEzSVoU_SkPdsJiRDywtDag1qDpL7
皮膚の薄い目元や皮脂の多い小鼻は薄く塗るようにしましょう。
Evcc1hnjxi2bfilno0nq
引用: http://image.make-book.jp/article/original/122236.jpg?time=1505453048
小鼻の毛穴の開きが気になる場合は指に残った化粧下地を指で軽くたたいて馴染ませ、清潔なスポンジを使いファンデーションで抑えながら顔全体にしっかり馴染ませます。
Ykxy2ptjl4u8rmwyrtih
引用: https://rr.img.naver.jp/mig?src=https%3A%2F%2Fwww.moratame.net%2Fgazoh%2Fparado.jpg&twidth=1200&theight=1200&qlt=80&res_format=jpg&op=r
ファンデーションと言っても、粉状の【パウダータイプ】と液体状の【リキッドタイプ】に分かれています。それぞれの塗り方をファンデーションの種類別に紹介します。

パウダータイプのファンデーション

引用: http://www.vintorte.com/wp-content/uploads/2016/05/269c8396a9b035c9a617ffca52b564d9.jpg
化粧崩れしっかりと防ぎたい人は【パウダーファンデーション】【ファンデーションスポンジ(パウダー用)】を準備して下さい。ナチュラルメイクにしたい人は【パウダーファンデーション】【ファンデーションブラシ】を準備しましょう。
塗り方は、初めに化粧下地とコンシーラーで色むらや凸凹をカバーしておきます。スポンジやブラシでファンデーションをとります。この時に取りすぎると厚塗りになってしまうので気をつけましょう。
引用: http://howcollect.cdn-donuts.jp/files/20111217034351-1152-328_thumbnail.jpg
ポイント①スポンジの場合は1/3を目安に、ブラシの場合はファンデーションをとった後に手の甲でクルクル回して粉を払い落とすと良いでしょう。
Jcrvdzmzv3od19ql7fer
引用: http://image.make-book.jp/item/image/normal/1833780.jpg?time=
そのまま両頬→おでこ→鼻筋→口回りの順に顔の中心から外側に向かって塗っていきます。この時、それぞれの部分ごとにファンデーションをとっていきます。
引用: http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/c/0c122_1544_d3395a3e0464a1605a21ee1972c65c09.jpg
顔の中心から塗りはじめ、小鼻はブラシの場合クルクルと小さな円を描くように・スポンジの場合は上からポンポンと押さえるように塗っていきます。
目の周りはスポンジ・ブラシに残ったファンデーションを軽く馴染ませるだけでOKです。
O4ogjwppnmvcqfjkbvwb
引用: https://d3imh5q5dnm5ub.cloudfront.net/press_images/000/046/472/32acd0734f3813d36916c251d90e5f7bba8d6058.jpg?1486369295
最後に、白浮きを防ぐために(スポンジの場合)ファンデーションのついていない面を・ブラシの場合は粉を落としてからフェイスライン→首筋にかけて馴染ませて完了です。

リキッドタイプのファンデーション

引用: http://images.wisegeek.com/concealer-bottle-spill.jpg
カバー力を重視する人は【リキッドファンデーション】【スポンジ】を、ナチュラルメイクにしたい人は【リキッドファンデーション】【ブラシ】【スポンジ】を準備しましょう。
引用: http://it-kaden.com/foundation/wp-content/uploads/2016/07/4c8e21b0a0e255732c5541f8d08d8d9c_s.jpg
はじめに適量のリキッドファンデーションを手の甲にのせ馴染ませます。この時 ブラシでやる場合は手の甲で、ブラシを回し、手を使う場合は中指・薬指を使い広げていきます。スポンジの場合は指先でファンデーションを広げてからスポンジへ馴染ませます。
Yooamww9l0uhcjqutgam
引用: https://d1xt3jet61y36q.cloudfront.net/package/file/parts/40/3242a290237ab7852a7c70bd636c9c5c
両頬→おでこ→鼻筋→口回りの順に顔の中心から外側に向かい馴染ませていきます。この時、ファンデーションは一度にとらず部分ごとにとるようにすることがポイントです。
引用: http://ar-mag.jp/wp-content/uploads/2017/10/DMA-_U2_0007.png
馴染ませ方は、手の場合広い面を【中指・薬指】を使い細部は指1本で上から押さえるように塗ります。スポンジを使う場合は広い面を使い均等に馴染ませます。ブラシは広い面を使い一気に広げて跡を残さないようにしましょう。
引用: https://static-maquia.hpplus.jp/upload/image/manager/25/FzE5mYA-1200.jpg
目の周りはスポンジに残ったファンデーションを使って馴染ませるだけで大丈夫です。最後にスポンジでフェイスラインから首筋に向け馴染ませて白浮きを防ぎます。
Qyyh8su101socpvtttfb
引用: https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20120907%2F11%2F196481%2F44%2F498x332x38a3d65ca1a49c7cfea60afa.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
※クマ・ニキビ・シミなどが気になる人はリキッドファンデーションの後にコンシーラーを塗るのがポイント!
Ojsrewpjfpwwwptbep1m
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTpF8cCPhuZF4jU20iK1KRk7IwqSgVlrodHf-OlJV1RhB2XK7qW
フェイスパウダーを手の甲にのせて馴染ませた後に顔の中心から外側に向かってブラシを滑らせるように塗っていきます。最後にフェイスラインから首に向かい馴染ませて完了です。
引用: http://joshitsuku.com/wp-content/uploads/2016/09/lifestyle09702.jpg

リキッドファンデーション× ブラシ

引用: http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/a/9aabc_1545_d00243c421e6583ce2fe76f86c009aea.jpg
毎日使うファンデーション、お肌に優しいものを選びたいものです。リキッドファンデーションは指で伸ばすことができるので肌に摩擦がかかりません。パウダーの場合はスポンジで摩擦が起きてしまうこともあるので摩擦のおきずらいリキッドタイプがオススメなんです。
そのリキッドタイプのファンデーション・・・プロ並みに美しく仕上げるためには【ブラシ】を使って塗ること!気分によってブラシ塗りに変えてみるのも良いかもしれません。

ブラシ塗での塗り方

引用: http://mailorder-tuhan150.com/wp-content/uploads/2017/04/%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%92.jpg
はじめに下地を塗り小豆の大きさほどのファンデーションを手の甲に乗せる。1/3ほどを毛先につけて、少し足しながら額→眉間→生え際に向けて外側にブラシを向けてブラシで塗っていきます。
引用: http://www.sofina.co.jp/makeup/lesson/img/skin_bas01_pic01.jpg
顔の片側の頬の中心から外側に向け、軽い力で下へずらしながら塗っていきます。口元→顎・目の下の部分まで仕上がったら反対側も同じように仕上げていきます。
ブラシに残ったファンデーションを毛先で小鼻周辺と、上瞼の目頭→目尻へ向けて薄塗りしていく。下瞼のキワも薄く塗り全体をチェックしてムラのある部分は毛先で馴染ませます。その後、スポンジで押さえて密着度を高めて完成です。
Sj2qy7xbdoev58uoljat
引用: http://image.entertainment-topics.jp/item/image/normal/781400.jpg?time=1492663312

ブラシを使った塗り方

引用: https://esprique.com/images/items/basemake_foundation05/basemake_foundation05_img_01.png
下地を塗ってからブラシの毛先をファンデーションの表面にあて、撫でるようにパウダーをとります。
引用: https://besty.nao3.net/wp-content/uploads/2015/11/foundation_brush.jpg
ティッシュペーパーに軽く押し付けるようにして、過剰なパウダーを落として量を調整しながらパウダーをブラシの内側に入れていきます。
引用: https://www.biteki.com/wp-content/uploads/2017/10/10_4b790581b9b5531e15562588aa6774fa-300x225.jpg
ブラシを頬の内側に軽く当て、そのまま外側へ動かしていく。口元→顎まで伸ばして目の下の部分を仕上げたら反対側も同様にやっていきましょう。
引用: https://www.biteki.com/wp-content/uploads/2017/02/1084.jpg
ファンデーションを少量とりブラシに足して額の中心→外側に向けて扇形に伸ばしていく。そのまま鼻筋・小鼻に塗って最後に頬・小鼻へブラシの毛先をピッタリあてて〇を描くように動かして毛穴をカバーして完了です。

ポイント

引用: https://globalcosmeticsnews.com/media/k2/items/cache/6eee9cef32f7f18cecc8f9db6a2c7e09_XL.jpg
ファンデーションはブラシの毛先だけにつけて使用します。量は少しずつ使っていき、足りなくなったら少しずつ足していく感じにしましょう。肌に毛先が触れるくらいの感じで、丁寧に何度も馴染ませていくとムラのない滑らかな肌に仕上げることができます。
L1yunbmwae3s0mvr6siw
引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1519123955/l1yunbmwae3s0mvr6siw.jpg
ファンデーションを綺麗に塗れるようになったら、さらに上のテクニックを使ってツヤ肌を手に入れましょう。ツヤ肌&立体感を手に入れるには【ハイライト】と【シェーディング】を入れるだけでOK。

ハイライトの選び方

引用: https://data.bisweb.jp/wp-content/uploads/2018/01/24125432/8089e50294910c6cb163e5cb54ad137b1.png
ハイライトによって明るい部分を作り、シェーディングで暗い部分を出すことにより顔に立体感を出すことができます。憧れの彫の深い顔立ちがメイクで簡単に手に入る・・・これは試してみる価値アリ!
引用: https://ssl-stat.amebame.com/pub/content/8265872137/user/article/unknown/unknown/417222640756953623/5216961f4fdf4ff9fd200eb7b9fae0ec/uploaded.jpg
ハイライトを選ぶ時、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。そんな時は目的や肌の色を参考にして選ぶと良いでしょう。立体感を出したい人は【パール】が入ったハイライトがオススメ!
V4pnagh1vpxkcehkskgi
引用: https://www.instagram.com/p/BWGdd5mDyBi/media/?size=l
肌の色が色白な人は【ピンク】系、標準な色・色黒の人は【ベージュ】系を選ぶと肌馴染みが良いので簡単に自然な立体感を出すことができます。
引用: http://img.favor.life/rich/rich_files/rich_files/33393/blog/12664-time.jpg
ハイライトは、パウダータイプとスティックタイプなどがあります。好きなほうを選んで使ってみてくださいね。
Xlwhtbvoj69wbfhwndco
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQLqJuWUMkkxxBtO0Yh9RTinLvmfk9eR9FJBzIYPzSKEL4TsUg9
ハイライトを入れると肌にツヤ・立体感を出すことができます。

ハイライトでみずみずしいツヤ肌に♡

Fxyxbcdkzpnv5ckjpeqe
引用: https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimg.allabout.co.jp%2Fmico%2Fspecial%2Fimg%2F120807%2Ff501b384deca65.jpg&twidth=1000&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r
ハイライトを入れる位置は、目元の立体感を出して鼻筋を高く見せることができる【Tゾーン】。
引用: https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/15/81/68/1581680e184931575737641304a26de8.jpg
目の下に1/4の円を描くようにハイライトをあてていきます。
引用: https://img.salon-concierge.net/editor/11/4ac1981d82eaaea2535af9bea912823e64272726.png
頬骨の高さを出してメリハリを出す効果がある【頬骨の高い位置】。
Dizbupkfci3fz7swnpy2
引用: https://i2.wp.com/lier.jp/wp-content/uploads/2016/01/3a720bbc7b172b0086b391f0d2cbb0a619.jpg?resize=596%2C245
※【あご】の中央に丸くハイライトを入れると顎先をシャープに見せることができます。

ハイライトを入れる時のポイント

引用: http://putiya.com/img/animal/am_object/fine_01/2014_animal_use_01_big_r22_c55.png
ハイライトは狭い範囲内に入れること。広い範囲に入れると膨張して見えてしまい逆効果になってしまうことがあります。ハイライトを入れる時は、光の反射などの確認がしやすいように明るい場所で入れるようにしましょう。
引用: http://www.chikuhodo.com/product/images/rr/rr_h2_photo.jpg
ハイライトを入れる時は大きめのブラシで濃さを調整しながら2往復ほど入れるのがポイント!顔の形が面長の人は※の【あご】の部分は入れないようにしましょう。
引用: http://cache-cdn.cosme.net/media/cur-contents/file/parts/I0008626/74ccfff73fbe9e54c9d0163e9960adc0.jpg
せっかくメイクをするなら小顔になりたい!シェーディングで影を作ることで顔に立体感が生まれ小顔に見せてくれる効果があります。小顔テクを覚えて今日からあなたもメイク上手に♡
Igzgxpouu1m3dchuyeol
引用: https://tshop.r10s.jp/skyvia/cabinet/syouhingazou/05317263/imgrc0070230446.jpg?fitin=198:198
シェーディングは、別名【シェーディングカラー】【ローライトカラー】【フェイスカラー】などと呼ばれています。初心者や慣れていない人はマットな質感のものを使うとやりやすいですよ。
Ssvmkfox7qu6k6inklcx
引用: https://cell-public.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/item_images/images/000/426/359/medium/4d90868a-5dcd-46b1-bd2d-e3f796ecb2cb.jpg?1461320620
濃いめのベージュなどは肌に馴染みやすいので調整する時にも便利!アイブロウ・アイシャドウで代用することもできますが、発色が良すぎるので代用する際は色の加減を微調整は必須です。

シェーディングの種類

Ddfbbndoduou6dpfg4pu
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTEs_nLs1p9ngT4gH3acJgHwk22A4--ZeIHFdGrkTbbQcezkEXl
シェーディングは、ブラシを使って軽くのせていくナチュラルメイク向けの【パウダータイプ】と化粧崩れがしにくく、細部に影を入れることができる【クリームタイプ】の2種類のタイプがあります。
Vq01rfoprmq723ngerfi
引用: https://d3imh5q5dnm5ub.cloudfront.net/press_images/000/100/726/7b24b818da65617e2446776f31bf43b0a7864c4c.jpg?1494219971
スティックタイプのシェーディングもあるのでチェックしてみてはいかがでしょうか。
引用: https://i.pinimg.com/564x/4e/b2/6e/4eb26eacef9eafe499c5f0dcc7007afa.jpg
パウダータイプは、ナチュラルメイク向きでバランスを見ながら追加して微調整することができるので大きな失敗はないのも特徴です。初心者の人はパウダータイプから使ってみると良いかもしれません。
X80m3zyetzjnxwfu8zjf
引用: https://www.cosme.net/clipkit_uploads/item_products/images/000/500/350/small/f0166c00-a2bc-4ba7-b69a-e6a5401cdd28.jpg?1487052951
いっぽう、クリームタイプは鼻筋・眉下などの細部まで影を入れることができます。クリームなので肌に密着し、化粧崩れを長時間防ぐことができるのが特徴。
H5fwunt5kj6nheboyyvb
引用: https://cdn.fortune-girl.com/medium/72f08f83-c39a-4476-b168-ef8b15dc7b11.jpg?1502275121
肌に馴染まなかった場合はムラになり厚塗りになってしまうことがあるので注意が必要です。クリームタイプを使う時は鼻筋や眉下など部分的に使うのが良いでしょう。
引用: http://beauty.keepthewish.net/wp-content/uploads/2009/10/077.jpg
はじめに【フェイスライン】こめかみ→エラの張っている部分にかけて影を入れ、横幅をスリムに見せます。
引用: http://katerukon.com/wp-content/uploads/2017/08/2b530e80c7d0de90885e285c5d798063.jpg
次に髪の生え際と鼻筋の脇に影を入れ額を狭く・鼻筋を細く見せていきます。
最後に顎の中央部に丸っぽく影を入れて顎をシャープに仕上げます。

シェーディング時のポイント!

引用: http://putiya.com/img/animal/am_object/fine_01/2014_animal_use_01_big_r20_c45.png
シェーディングをする時は、影にしたい部分をイメージしながら入れていきましょう。顔を小さく見せるためにシェーディングを広く入れすぎてしまうと顔のバランスが崩れてしまい逆効果になってしまうので注意が必要です。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/yositaka5886/imgs/7/3/73860f9c-s.jpg
シェーディングは不自然に濃く入れずに、自然に馴染ませることがポイントです。シェーディングを入れた後は必ずぼかして肌に馴染ませることを忘れずに!顔の形によって最適なシェーディングの塗り方があるので参考にしてみると良いかもしれません。
引用: http://godmake.me/a/upload/movie/af5ce0c0e19c8844594f3b007eb453ca.jpg
覚えてしまえば簡単に、いつでもできる化粧。化粧は化粧下地が命!化粧下地をきっちりやってファンデーションを綺麗に塗るだけで憧れていた美しい肌が手に入ります。シェーディングやハイライトも使ってメイクを楽しんでみるのもいいですよね♡

あわせて読みたい!おすすめの関連記事はこちら♪