【化物語シリーズ】とは?
西尾維新先生作の大ヒット作品!
日本を代表するライトノベル作品『化物語』シリーズ!!主人公阿良々木暦やクラスメイト達との怪異をとりまく物語です!2006年にライトノベル小説が発行され、アニメ化、映画化、コミカライズ化と幅広いメディアで大人気の作品です!!
『化物語シリーズ』人気の秘訣
主人公「阿良々木暦」をはじめ、個性豊かなキャラクター達の複雑な関係性は『化物語シリーズ』の人気のひとつです!恋人の「戦場ヶ原ひたぎ」、委員長の中の委員長「羽川翼」、迷子の小学生「八九寺真宵」、直江津高校のスター「神原駿河」、妹の友達「千石撫子」、大きいほうの妹「阿良々木火憐」、小さいほうの妹「阿良々木月火」、専門家「忍野メメ」、伝説の吸血鬼の成れの果て「忍野忍」、死体人形「斧乃木余接」等々…
また、物語に関わる怪異達も注目です!伝説の吸血鬼、幽霊、式神、不死鳥、悪魔、神様など…物語を彩る怪異達!
そしてもう一つの人気の秘訣は豪華声優陣です!神谷浩史さんや斎藤千和さん、加藤英美里さん、沢城みゆきさん、花澤香菜さん、喜多村英梨さん、坂本真綾さん、井口裕香さん、早見沙織さん、櫻井孝宏さん…と今人気沸騰中の声優さん達が『化物語シリーズ』に出演しています!!
【化物語シリーズ】主人公「阿良々木暦」のプロフィール
伝説の吸血鬼と関わってしまった高校3年生
私立直江津高校の3年生で、肩書はクラスの副委員長です。クラスでは孤立気味で、友達は羽川翼と出会うまでは0人でした。本人曰く「友達を作ると人間強度が下がる」。
羽川翼や戦場ヶ原ひたぎ、そして怪異達と出会い、以前より友達は増えましたが、卒業時で上記の二人以外で学校内の友達は神原駿河と忍野扇のみ。(戦場ヶ原ひたぎは恋人、忍野扇は怪異なので実質友達は2人?)
正義感が強く、他人のためなら自分を犠牲にできる性格の持ち主です。しかし、上記のようにひねくれた一面もあり、人間の友達が皆無。クールを装っていますが少女と幼女と童女にはキャラが崩壊します(笑)。突っ込みに冴えていて主に語り部と突っ込み役担当です。怪異と家族には何をしてもいいと思っていて、怪異の小学生にセクハラ三昧。実の妹には初チューを奪ったり一緒にお風呂に入ったりおっぱいを揉んだりと…変態行為をやりたい放題です!しかし、妹たちとイチャイチャしているくせに「仲が悪い」とずっと言っています。
頭に触角のような髪の毛が生え、物語が進むにつれ髪が伸びます。どうやら吸血鬼に噛まれた後を髪の毛で隠すのが目的らしいです。大学生になった時には髪の毛が肩まで伸びています。
身長165㎝、体重55㎏、誕生日4月中旬
高校3年生の前の春休みに、地下鉄で瀕死状態の「伝説の吸血鬼キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード」を助けたことで吸血鬼の眷属になる。その後、ヴァンパイアハンターやキスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと戦い、最終的に吸血鬼もどきの体になります。
ここから『化物語シリーズ』が始まります。
阿良々木暦のコンプレックスの一つの身長
身長165㎝と高校三年生にしては低めです。本人は身長が低いことを気にしています。恋人の戦場ヶ原ひたぎの身長は同じ165㎝で、妹の阿良々木火憐の身長は170㎝。この二人より身長が小さいことは彼のコンプレックスのひとつです。特に阿良々木火憐と並んだときは身長差が歴然です。
ちなみに他のキャラクターの身長は、羽川翼・身長158㎝。千石撫子・身長153㎝。阿良々木月火・身長156㎝。と公開されているキャラの身長です。神原駿河は身長が公開されていませんがそのうち越されそうです(笑)。また、大人になった八九寺真宵は阿良々木暦より身長が高かったです。男性キャラの中では一番身長が低く描写されています。
諸説ある阿良々木暦の誕生日
公式では阿良々木暦の誕生日は4月中旬とだけ公表されていますが、この誕生日説は色々あります。誕生日4月14日説や、誕生日4月15日説、そしてどこからか誕生日11月11説と誕生日11月1日。様々な誕生日説がネットに溢れています。いったいどれが正確な誕生日なのでしょうか?
ちなみに公開されているキャラの誕生日は、戦場ヶ原ひたぎの誕生日7月7日。千石撫子の誕生日6月3日。阿良々木火憐6月のみ。阿良々木月火4月のみ。公式で発表されている誕生日は以上です。その他のキャラの誕生日は不明ですが、どのキャラも誕生日説が多くあります。
【化物語シリーズ】阿良々木暦の声優
声優は神谷浩史さん
主人公「阿良々木暦」の声優は「神谷浩史」さんです。青二プロダクション所属で、歌手活動やナレーション活動も行っているイケメン声優さんです!
数々の人気アニメに出演しています。「ONEPIECE」トラファルガー・ローの声優や「夏目友人帳」夏目貴志の声優、「進撃の巨人」リヴァイの声優などを務めます!他には「監獄学園」キヨシ声優、「おそ松さん」チョロ松声優、「マクロスF」ミハエル・ブラン声優、「デュラララ!! 」折原臨也声優などイケメン役が多いですが、実際声優さん本人もかっこいいイケメン声優さんです。
この4文字を見ただけで心ときめく人はRT! 神谷浩史 pic.twitter.com/l5HdxanUf1
— 神谷ファンの集い (@kamiyafan1) April 22, 2018
【化物語シリーズ】阿良々木暦と怪異
高校3年生前の春休みに伝説の吸血鬼「キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード」を助けたことにより、自身も吸血鬼もどきになった阿良々木暦。このことがきっかけで様々な怪異と関わりを持つようになります。
後に自身の陰に潜ませる「キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード」こと忍野忍とは怪異絡みの事件を一緒に解決していきます。「蝸牛の迷子」八九寺真宵とは唯一無二の友達で、物語シリーズ作中ひたすら小学生の幽霊にセクハラしてます。後輩の神原駿河の左手に憑いた「レイニーデビル」に殺されかけ、大好きな羽川翼のもう一つの顔「ブラック羽川」に殺されかけ、陰陽師と「付喪神」の式神・斧乃木余接に殺されかけ、「蛇神」になった千石撫子に殺されかけました(笑)。
そして阿良々木暦の「裏側」忍野扇を生み出します…
吸血鬼もどきになった阿良々木暦は、吸血鬼スキルを使って怪異達に関わってしまった女の子達を救っていきます。基本スペックは普通の人間とおおむね同じですが、けがなどの回復力が高い。というか不死身です。しかし、半分は人間ということもあり日光は平気で普段通りの日常生活を送っています。かっこいいですね!
【化物語シリーズ】阿良々木暦の家族構成
怪異づくし?!阿良々木家!
阿良々木家の家族構成は両親、阿良々木暦、火憐、月火の5人です。
両親は共に警察官らしく、阿良々木暦はそれをひた隠しにしています。父親は羽川翼曰く阿良々木暦に似ているらしいです。母親はアニメ「猫物語(白)」で登場しましたが顔は描写されませんでした。厳格な性格の両親と阿良々木暦の間で確執があるらしく阿良々木暦が語り部の物語シリーズにはあまり語られません。
「大きいほうの妹」阿良々木火憐はファイヤーシスターズ実践担当で自称「正義そのもの」。正義感の塊で地元では知らない人がいないくらいの知名度を誇ります。空手道場に通う最強の中学3年生です!
「小さいほうの妹」阿良々木月火はファイヤーシスターズ参謀担当で「正義が趣味」。実践担当の火憐より凶暴で狂暴。目的のためには手段を択ばない不死身の怪異「しでの鳥」を宿す中学2年生です!!
後に阿良々木家にぬいぐるみとして居候する「死体人形」斧乃木余接もあわせ、順調にモンスターハウス化している阿良々木家です(笑)。
【化物語シリーズ】阿良々木暦の変態スペック!
幼女と少女と童女が好きなロリコンです(笑)。そして妹を愛しているシスコンでもあります!女の子の眼球を常に舐めたがっていて、その性癖は物語が進むにつれとどまることを知りません!!
親友の八九寺真宵曰く「少女が好きで、幼女が好きで、童女が好きで、スカートの裏地が好きで、女子の腰つきが好きで、大きなおっぱいが好きで、雑に扱われるのが好きで、大きな妹が好きで、小さな妹が好きで、熟女が好きで、上半身裸が好きで、ブルマが好きで、スクール水着が好きで、委員長が好きで、僕っ子が好きで、猫耳が好きで、スポーツ少女が好きで、包帯少女が好きで、パンツが好きで、眼球を舐めるのが好きで、土下座して踏まれるのが好きで、エロ本が好きで、肩車するのとされるのが好きで、恋人に虐げられるのが好きで、後輩の部屋を片付けるのが好きで、女子の髪を切るのが好きで、一緒にお風呂に入るのが好き」とのことです(笑)。
【化物語シリーズ】阿良々木ハーレムの実態
イケメン主人公阿良々木暦には「阿良々木ハーレム」なる組織が存在しています。メンバーをまとめてみました!!
戦場ヶ原ひたぎ
「化物語」第1話から登場するメインヒロインです。阿良々木暦の恋人で、怪異「おもし蟹」から助けてもらったことがきっかけで阿良々木ハーレム設立。大胆不敵な行動力で、彼女の地位を獲得しました。
羽川翼
「地獄のような春休み」を共に過ごした阿良々木暦の恩人。委員長の中の委員長。「障り猫」に憑かれ、ブラック羽川化した下着姿の猫耳女子高生という武器で阿良々木暦を魅了。
忍野忍
鉄血にして、熱血にして、冷血の吸血鬼「アセロラ・オリオン・ハートアンダーブレード」。伝説の吸血鬼の成れの果て。阿良々木暦の陰に潜むドーナツ好きの幼女です。
八九寺真宵
怪異「迷い牛」である小学5年生の幽霊です。「失礼、噛みました」の名言が印象的な自称ロリ担当。阿良々木暦とは、セクハラの被害者と加害者の関係です。
神原駿河
自称「阿良々木先輩のエロ奴隷」!阿良々木暦と同じような性癖を持つ女の子です。阿良々木暦には積極的にアプローチし、時には行動で示すアクティブな変態スポーツ少女です。
千石撫子
阿良々木暦を慕う女子中学生。「暦おにいちゃん」と呼び、ツイスターゲームなどで誘惑。阿良々木暦を好きすぎて蛇神化し、何度も殺しかけますが、阿良々木ハーレムを途中脱退します。
阿良々木火憐
阿良々木家の長女で実の妹。囲い火蜂事件でファーストキスを兄に奪われ、歯磨き事件では処女を奪われるところでした。プロポーション抜群の実妹が何故か阿良々木ハーレム内に…
阿良々木月火
不死鳥の怪異を宿した阿良々木家の次女。ピーキーな性格で作中随一の危険人物。兄とは一緒にお風呂に入ったリおっぱいを揉まれたりと実兄に弄ばれています。
斧乃木余接
付喪神の式神で、阿良々木家にぬいぐるみとして居候します。無表情棒読みで阿良々木暦を罵声し、キャラがすぐブレる死体人形の童女です。
忍野扇
神出鬼没の怪異。阿良々木暦の裏側が具現化した怪異で、作中阿良々木暦の前に度々現れます。ハーレムの一員・羽川翼と犬猿の中で阿良々木暦を取り合いバトルを繰り広げています。
【化物語シリーズ】阿良々木暦の戦場ヶ原ひたぎへのかっこいい名言
恋人である戦場ヶ原には数えきれないほどかっこいい名言を残しているイケメン彼氏の阿良々木きゅん。戦場ヶ原ひたぎへの名言の中で、これだというものを厳選しました!
戦場ヶ原、蕩れ。
だからお前の友情感、ちょっと重いんだって。
【化物語シリーズ】阿良々木暦の羽川翼へのかっこいい名言
羽川翼にはかっこいい名言が多数あります!変態発言も…
パンツは返さないけれど、その代わり恩は絶対に返す。羽川にとって必要な時にたとえ何もできなくたって、僕は絶対にそこにいる。恩返しをすることが、今日から僕の生き甲斐だ。
僕は下着姿の猫耳女子高生に欲情しているだけなんだよ。
無理だったかもしれない。無茶だったかもしれない。でも無駄じゃなかった。
正論は人を傷つける。いつだって。
安心しろ。そこで変に甘やかしたりはしない。 嫌な奴になったら嫌ってやる。悪いことしたら怒ってやる。 恨まれたら庇ってやる。頭が悪くなったら…まあ、僕が勉強を教えてやるし、 泣いたら慰めてやる。
羽川の胸が零れ落ちないように支え続ける仕事、とかねえかなあ…
猫物語(白)つばさタイガーでの阿良々木暦の登場の仕方って、カッコイイ以外の何物でもないな(*´∇`*) pic.twitter.com/XCztkDDKQR
— ネモ (@Nemo1889) April 18, 2017
かっこいいですね…
【化物語シリーズ】阿良々木暦の八九寺真宵へのかっこいい名言(迷言)
主にセクハラめいた発言が多い八九寺真宵への名言。レッツローリー!!
こらっ!暴れるな!パンツが脱がせにくいだろ!!
どうしたツインおっぱい!
八九寺に悲鳴が響く。超久しぶり。まるで心地よいクラシック音楽でも聞いているかのようだ。
…八九寺が寝てるってことは、何をしてもいいってことだよな?
世界も救って、女の子も救う。そんな強欲さこそが今時のヒーロー像だろ 。
お前と遭えて、幸せだった…
【化物語シリーズ】阿良々木暦の神原駿河へのかっこいい名言
『願いは自分で叶えるもので、だから叶わないかもしれないんだけど、しかし多分、願いを願うことそれ自体にもう価値があるんだろ』阿良々木暦(西尾維新『花物語』より) pic.twitter.com/KOFD5AeKRj
— 失敗者bot (@shippaisya) April 23, 2018
花物語では名言を連発する長髪イケメン。車も運転していてかっこいい!
願いなんて、叶っても叶わなくてもいいんだよ。願いは自分でかなえるもので、だから叶わないかもしれないんだけど、しかしたぶん、 願いを願うことそれ自体に、もう既に価値があるんだろ。
何を欲しいと思い、どうなりたいと思う、どんな奴なのか… それを知っておかないとあっさり道に迷っちまうぜ。
【化物語シリーズ】阿良々木暦の千石撫子へのかっこいい名言
千石撫子の気持ちに気づかず、イケメンな台詞をささやく阿良々木きゅん。これは撫子じゃなくても惚れます!
我慢しなきゃいけないのがそもそもおかしいんだよ。痛いときは 『痛い』でいいんだ。
過去の自分に今の自分を誇れないこと。そんなことだってある。誰だってそうかもしれない。
お前が色々抱え込んでることは分かった。悪かったな。気づいてやれなくて。
【化物語シリーズ】阿良々木暦の妹たちへのかっこいい名言
正義の第一条件は正しいことじゃない。強いことだ。
— マンガ名言&格言@相互 (@cosmo_cabin) April 23, 2018
だから正義は勝つんだ。いい加減それくらいわかれよ。
それがわからないうちはおまえたちのやっていることはいつまでたっても―― ただの正義ごっこで偽物だ。
偽物語 阿良々木暦 pic.twitter.com/JFnMQCmnnV
妹にはほぼセクハラめいた発言をしている変態兄貴。
信用してない。でも、心配はしている。
僕はお前たちが大嫌いだ。だけど、いつだって誇りに思っている。
兄は妹の胸なんか揉まない。違う違う。むしろ逆だよ。逆転の発想だよ。お前の胸が、僕の手のひらを揉んできたんだ。
【化物語シリーズ】阿良々木暦の忍野忍へのかっこいい名言
パートナーを信頼し、怪異でありながら運命を共にする覚悟を決めているイケメンさん。かっこいい!
お前が明日死ぬのなら僕の命は明日まででいい…お前が今日を生きてくれるなら、僕もまた今日を生きていこう。
僕は戦場ヶ原のことが一番好きで、羽川のことを誰よりも尊敬している。八九寺と喋るのは何より楽しい。だけど、一緒に死ぬ相手を選べと言われたらお前を選ぶ。
気軽にあいつに頼ってばかりいるわけにもいかない。ドラえもんの秘密道具にばかり頼ってるとのびたくんみたいになっちまう。
【化物語シリーズ】阿良々木暦の斧乃木余接へのかっこいい名言
死体童女を弄ぶ人でなしのイケメン君…
馬鹿な。童女をゲットする以外の目的が、この世にあるのか?
失敗や不幸を、犠牲や悲しさを、『いいもの』だとは思えないし…思っちゃ駄目だろ。どうせなら成功して成長したいよ。
【化物語シリーズ】阿良々木暦の忍野扇へのかっこいい名言
自分自身の分身でありながら一連の黒幕である忍野扇にもかっこいいイケメン主人公。
ひたぎが…、羽川が…、忍が…、斧乃木ちゃんが…、みんなが、助けてくれた…みんなが助けてくれた僕を、僕が助けないなんて…そんなこと、あっていいわけないだろう…
これまで僕がしてきたことが間違いじゃなかったと言うのなら…今、こうしていることも、きっと間違いじゃないはずだ。僕は、間違えてない。
【化物語シリーズ】阿良々木暦のかっこいい名言番外編
友達は要らない。友達を作ると人間強度が下がるから。
好感度なんかいらねえよ。僕は最低の人間でいい。
同性の幼馴染?なにそれ、なんか意味あるの? そいつ、朝起こしに来てくれるの?
僕が祝日が嫌いなのは、友達がいなくて遊べないからなのか…
勝手に好きになって、勝手に嫌いになって。勝手に期待して、勝手に失望して。勝手に憧れて、勝手に幻滅するくらいなら。最初から――知るべきじゃないんじゃないのか。-阿良々木暦pic.twitter.com/lW05HZ3Ia3
— 物語シリーズ名言集 (@kotobamono) April 22, 2018
【化物語シリーズ】阿良々木暦のイケメン画像集!!
イケメンな画像を集めてみました!!
【化物語シリーズ】阿良々木暦のイケメン画像集2!!
イケメンパート2!!
【化物語シリーズ】阿良々木暦のイケメン画像集3!!
イケメン?画像です(笑)!
まとめ
変態でありながらもかっこいい「阿良々木暦」。数々の名言と共にヒロインを救ってきた彼にメロメロなヒロインたちは数知れず…
無事高校を卒業し、大学生活を経て警察官になった阿良々木きゅんですが、これからの活躍もまだまだありそうです!かっこいい彼に早くまた会いたいですね!!