// FourM
Tthbrx8ycwjy6zw7jumt

整髪料

CATEGORY | 整髪料

グリース・ジェルで髪の毛に違いを。正しい混ぜる使い方もご紹介!

2024.02.22

グリースやジェルは髪の毛を整え、ツヤを出すために使うものですが二つの違い・正しい使い方をご存知ですか?本来グリース・ジェルは髪の毛につける時混ぜるものでしたが最近では一つになって売られていますね。そこで今回はそんなグリース・ジェルの正しい使い方をご紹介します。

  1. グリースとは?
  2. 【グリースを使ったおすすめの髪型】七三
  3. 【グリースを使ったおすすめの髪型】オールバック
  4. 【グリースを使ったおすすめの髪型】綾野剛風ウェットパーマ
  5. 【グリースを使ったおすすめの髪型】ウェットなスパイラルマッシュ
  6. グリースとジェルの違いについて知る
  7. グリースの役割について知る
  8. 髪の毛に合うグリースを選ぶポイントその①自分の髪質を見て選ぶのがポイント
  9. 髪の毛に合うグリースを選ぶポイントその②各グリースの性質を見て決める
  10. 髪の毛に合うグリースを選ぶポイントその③単体なのかジェルなどを混ぜて使うのかを事前にチェック
  11. 【グリースの使い方】①ジェルを混ぜ合わせた髪の毛のセット方法
  12. 【グリースの使い方】②ワックスを混ぜ合わせた髪の毛のセット方法
  13. 【グリースの使い方】③水分を混ぜ合わせた髪の毛のセット方法
  14. 【ジェルの使い方】①人気のジェル
  15. 【ジェルの使い方】②髪を濡らす
  16. 【ジェルの使い方】③適量手に取る。つけすぎない!
  17. 【ジェルの使い方】④順番が大切
  18. グリース・ジェルで髪の毛にツヤ感を!違いや正しい使い方を解説!のまとめ
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51XeJ3-xXfL.jpg
最近「グリース」という言葉をよく耳にすると思いますが、グリースとは1960年代頃に不良スタイルを作るうえで欠かせなかったリーゼントスタイルを作る為のスタイリング剤としてポマードを使っていました。その時の不良スタイルの事を「グリーサー」と呼んでいたようです。そのグリーサーから現代のグリースはきていると言えます。

グリースの特徴

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71KHXiTgvwL._SL1200_.jpg
グリースの特徴はワックスやジェルとも違う質感で、ツヤ感が出やすく扱いやすいのがグリースです。清潔感があり、オールバック、七三スタイルなどにも向いています。グリース単体で使う事もありますが、ジェルやワックスと混ぜる使い方もあります。
引用: http://haircatalog-images-cached.appnt.me/hairstyles/317/5558/ll4e4e658e8cb8ca944d096706b20dc88a.jpg
グリースを使ったおすすめのヘアセットとして七三が挙げられます。七三はピッチリとした七:三で分け目を作る為、グリースのようなウェットなスタイリング剤でセットする事で清潔感と分け目がハッキリとしてきます。他のスタイリング剤とは違い、グリースだからこその自然な仕上がりになります。
引用: http://haircatalog-images-cached.appnt.me/hairstyles/317/14825/ll6946ff5ddda2fb9e60cb7e60cadb3f54.jpg
前髪から後ろをへと流れを作って、ガッツリ後ろへ流す大胆なオールバックスタイルはグリースが欠かせません。オールバックスタイルはツヤ感が大事です。これはワックスやジェルだけでは難しいので、グリースと混ぜ合わせてセットするとより強力なセットが可能です。
引用: https://www.beauty-box.jp/wp/wp-content/uploads/2016/01/DSC0516-1.jpg
ウェットなパーマスタイルにもグリースは使えます。パーマのカール感を出すにはワックスやムースが必要ですが、髪の毛の表面のツヤ出しやウェットな質感を出すにはグリースが必要なので、ワックスに混ぜ合わせながら揉み込めばツヤ感が出ます。
引用: https://img.beauty-navi.com/images/style/2017/01/23/3b9ad5d64b5b34ac08da3e277b21a5a4/485x660/500022c1b7e6e512e61def442eb0424d.jpg
スパイラルマッシュにウェットな質感を出すにはグリースを使って違いを出していきましょう。パーマ部分にワックスと混ぜ合わせたグリースを使ってツヤ感とウェットな質感を出していきます。グリースを使う事でトップ部分が際立つスタイルに変化します。
引用: https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/webroot/files/images/IMGDB_HD/15/14/B008261514/B008261514_271-361.jpg

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91PrehmNYsL._SL1500_.jpg
グリースとジェルの大きな違いですが、成分自体が異なるものなんです。グリースの主な成分といえば油です。油成分のスタイリング剤は他にワックスやポマードも含まれます。そしてジェルは合成樹脂といって人工的に作られた成分です。この合成樹脂に含まれるのはジェル以外にスプレーやゼリー、フォームなどがあります。こうして違いについてみると全く異なる特徴です。

グリースはキープ力は劣るものの髪の毛のセット直しが出来る

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41c%2BSs9qrZL.jpg
グリースはウェットなヘアスタイルに欠かせないスタイリング剤ですが、キープ力はジェルに比べると劣ります。しかしセット直しが出来るというメリットもあります。時間が経つとへなってくる髪型も直したいと思ってもガチガチに固めてしまうと直せないですよね。グリースはそういう面では直しが効くのが良いですね。

ジェルはキープ力はあるもの髪の毛のセット直しが出来ない

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51hhkQCT%2BIL._SL1000_.jpg
ジェルはグリースに比べてキープ力が強力です。一度固めるとガッチリと崩れないキープ力があります。ただし、一度固めてしまうと直しが効かなくなってしまうというデメリットもあります。固まった髪の毛を触ろうとすると白い粉が出てくるのが特徴です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41K4DYS2TDL._SY355_.jpg

関連記事

引用: https://www.beauty-box.jp/wp/wp-content/uploads/2015/06/cir322_f.jpg
グリースはスタイリング剤である事に変わりないのですが、グリースとはそもそもどんな効果が得られるのかというのを知っておく必要があります。グリースはウェットなスタイリングやセットにツヤが欲しい場合に使うスタイリング剤です。キープ力はワックスやジェルには劣るものの、ウェットなスタイルはピカイチです。

ワックスやジェルを混ぜる事なく単体で使う場合はハード用

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41C9nyJPNoL.jpg
ワックスやジェルを混ぜる使い方をせずにグリース単体だけで使う場合はセット力が劣るので、グリースの種類の中でも最もハードなタイプのグリースを使うと良いでしょう。ハードタイプでセットをしても崩れやすい場合は上からスプレーで固めると良いです。

グリースはジェルを混ぜて髪の毛に使う使い方も出来る

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51lu-MUpr3L._SL1062_.jpg
グリースはジェルと混ぜる使い方が出来ます。グリースは本来ツヤ出しやウェットスタイルには適していますが、セット力がないのでジェルを使ってセット力を上げます。その際にグリースとジェルを混ぜるという使い方が出来ます。

ジェル以外にもワックスやゼリーと混ぜる使い方で髪の毛のセットが出来る

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71V99favhsL._SL1500_.jpg
グリースと混ぜて使う使い方が出来るのはジェルだけではありません。ワックスやゼリーといったスタイリング剤と混ぜる事でキープ力が上がるので、グリースとワックスやグリースとゼリーとの組み合わせで使う使い方もおすすめです。

グリースにジェルでウェット感が増し、ツヤのあるスタイリングが可能

引用: http://www.ch-wing.com/blog/assets_c/2015/01/2015127155410-thumb-512x384-975.jpg
グリースだけでもツヤ感がイマイチ足りない、ツヤ感をもっと出したいという場合にはジェルが使えます。ジェルとグリースを混ぜる使い方をすればグリースだけでは物足りなかったツヤ感が出てきます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61gXkUCRWpL._SL1000_.jpg
グリースはまずしたいヘアスタイルを決める事よりも自分の髪質に合っているかどうかが重要です。自身の髪質を知り、その髪質にグリースが合うのかどうかを見極めなければつけても意味がないです。自分でもよく分からない場合は、いつも行っている美容室の人に聞いてみるのが一番手っ取り早く、分かりやすい方法です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41uNOOoZrfL.jpg
グリースの性質を知る事は洗い流しやすいか落とし難いかも分かります。水溶性は扱いやすい為、人気の整髪剤となっていますが、油性は油性なりのデメリットやメリットがあり、ベタつきやすく洗髪の時に落とし難い面もありますが、キープ力とウェット感は格段に上がる為、どちらを使うかによってセットも大きく違ってきます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51b6%2BTj1d-L.jpg
グリースは単体で使う事もありますが、ジェルやワックスを混ぜて使う事が多いので、どのような使い方をするかを明確にしてからグリースを選ぶと失敗しないですみます。グリースにもソフトやハードといった種類があるので、グリースの種類もしっかりチェックしておくと良いでしょう。
引用: https://scontent.cdninstagram.com/vp/383a30574a30db40961b70e54f5c5a00/5B4BF1AB/t51.2885-15/e35/14565117_1816490535307276_2773791691956551680_n.jpg
違いを出したり狙ったヘアスタイルをする際にはこの組み合わせはありです。濡れた髪につけてウェットな質感を出すにはジェルやグリースはもってこいなスタイリグ剤です。ただしツヤ感が出過ぎてしまったりする事もあるので、注意しましょう。
引用: http://www.ch-wing.com/blog/assets_c/2015/01/201512716438-thumb-512x384-981.jpg
ウェットな質感やツヤ感にさらにキープ力をあげたい時に使うのがワックスを混ぜ合わせた使い方です。割合としては1:1が基本ですが、目的によっては割合を変えてあげます。ウェットな質感をプラスしたい時はグリースを多めに、キープ力を上げたい時にはワックス多めで割合を変えてあげましょう。
引用: https://nara-totyan.biz/wp-content/uploads/2016/12/c13c6e0e7ee0424e60ac591c3dc0e498-768x576.jpg
水を混ぜるというよりも髪の毛に濡れた水分が残った状態でのセット方法。タオルドライした半乾きの髪の毛にグリースをつける事でよりウェットなスタイリングになります。ボリューム感をおさえたスタイリングをしたい場合や瑞々しいウェット感を求めている場合は濡れた髪の毛につけてセットするのがおすすめです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71tjOU4QnqL._SL1500_.jpg
それではまずは、メンズヘアセットの方法として、スタイリングによく使われるジェルについて、どのようなものがあるのか見ていきたいと思います。最初に紹介するのは、人気ジェルになります。これは一つの例ですが、ウーノのスーパーハードなメンズジェルは人気の高い、メンズようのジェルの一つになります。髪型をがっちりとキープすることができ、どんな状況でも髪型が乱れることはありません。もし乱れたら少し水に濡らすだけで元に戻すこともできるので、意外に自由が効くのです。このようなジェルを使って、スタイリングをしていくので、ジェル選びの参考にして見てください。男の人にとって、髪型は相手に与える印象がかっこよくも可愛くも、そしてダサくも見せてしまいます。相手に良い印象を与えるために、ヘアセットの仕方やジェル等のスタイリング剤の特徴は押さえておきましょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41El6e99%2B1L._SY355_.jpg
メンズヘアセットをするとときに、ジェルを使ったスタイリング方法としては、髪をまず濡らすことから始まります。ジェルを使ったスタイリングをする前に、まずは髪の毛を濡らす必要があります。そうはいっても、シャワーのようにびしょびしょにする必要はなく、少し濡れているかな?程度で十分なのです。逆にびしょ濡れにしてしまうと、スタイリングがしにくくなりますので、注意してくださいね。髪の毛に水滴がついているようなら、タオルで吸収しておくか、ドライヤーで水分を飛ばすようにしてください。その時にあらかじめ、どのような髪型がいいのかは想像しておきましょう。男の人にとって、髪型は相手に与える印象がかっこよくも可愛くも、そしてダサくも見せてしまいます。相手に良い印象を与えるために、ツーブロックやミディアム等のヘアセットの仕方やジェル等のスタイリング剤の特徴は押させておきましょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41A4RDaPOHL._SY355_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91u6ngsMdBL._SY355_.jpg
ジェルを使ったメンズヘアセットの方法として注意したいのが、ジェルを適量使うことで、たくさん使い過ぎないことですね。ワックスもジェルもそうなのですが、付けすぎには注意です。あまり付けすぎると、白い粉が出ることがあり、それがフケのように見えて印象が非常に悪くなります。だいたいイメージとしては、500円玉くらいの量を使うのが望ましいでしょう。そして適量とったら、手のひらで透明になるように伸ばしていきましょう。これはあくまで目安なので、髪が少なければ少なめに、髪が多ければ多めにジェルを取るようにしましょう。男の人にとって、髪型は相手に与える印象がかっこよくも可愛くも、そしてダサくも見せてしまいます。相手に良い印象を与えるために、ツーブロックやミディアム等のヘアセットの仕方やジェル等のスタイリング剤の特徴は押させておきましょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71YLl5-GNzL._SY679_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51FMwBy7sGL._SY355_.jpg
ジェルを使ったメンズヘアセットの方法として、スタイリング順番も気にしなければなりません。基本的にはジェルを使ったスタイリングの時は、トップからサイドに、そして最後にバックをいじるようにしましょう。ジェルはとても乾きやすいので、容器から出したらすぐに使わないとあっという間に乾いてしまいます。まさにスピード勝負なのです。先ほどの順番で、スピード感を持ってかつムラが無いようにしないと上手くスタイリングできません。男の人にとって、髪型は相手に与える印象がかっこよくも可愛くも、そしてダサくも見せてしまいます。相手に良い印象を与えるために、ツーブロックやミディアム等のヘアセットの仕方やジェル等のスタイリング剤の特徴は押させておきましょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41NoNmOEHAL._SY355_.jpg
引用: http://www.con-te.co.jp/uploades/Image/DM/securedownload.png
グリース・ジェルで髪の毛にツヤ感を出すにはどうすればいいか使い方やポイントについて説明をしてきましたが、グリースというのは単体で使うよりも他のスタイリング剤と混ぜ合わせ使う方がより効果が得られるという事がわかっていただけたかと思います。その都度目的に合わせてスタイリング剤を変えてみたり、グリースとワックスやジェルの割合に変化をつけてスタイリングしてみてはいかがでしょう。

関連記事

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61lZ22DDIrL._SL1000_.jpg