観葉植物の将来の為の手入れ。葉っぱや枝の手入れをする「剪定」とは?
引用: https://i.pinimg.com/564x/c2/8b/47/c28b47347c93803904298131f63d3f9e.jpg
観葉植物を室内で育てていると、やがて植物が成長して、手入れが必要になってくるので、楽なばかりではない。葉っぱや枝を整えて、観葉植物を将来的にも健康に、また、育てるうえで大切な作業を「剪定」という。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/06/19/11/47/spices-2419055_960_720.jpg
おしゃれで素敵なインテリアの観葉植物を維持するのに必要な作業であり、やり方さえ分かれば難しい作業ではない。初心者の人が気をつける点と、剪定の方法などをご説明しよう。剪定の手順をマスターすれば、どんな観葉植物も健康に育てることが出来る。
引用: https://i.pinimg.com/564x/76/bb/92/76bb920177884338ce642c04c563015a.jpg
まずは、楽しく観葉植物を育てるにあたり、最低限守りたいポイントをおさらいしよう。剪定をするにあたり、観葉植物を維持するために大切なファクターになってくるだろう。
葉っぱや枝を手入れする「剪定」をマスターしよう!その前に、観葉植物を維持するポイントをチェック!
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/09/17/21/19/autumn-2759887_960_720.jpg
観葉植物はもちろん生き物。部屋のインテイリアとして配置することで、部屋のコーディネートを演出するだけでなく、個性豊かな表情を楽しめる。初心者はよく観察して、葉っぱの状態などを確認するのが大切。それ以外にも、大切なポイントがあるので、観葉植物の基本を再チェックしよう!
初心者はチェック!剪定や手入れが必要な観葉植物を維持するポイントその1:太陽の光を当てる
太陽の光を当てる
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2018/01/18/21/56/forest-3091329_960_720.jpg
観葉植物にとって、日光はとても大切。日の当たる場所に観葉植物を配置しよう。また、植物の個性や種類によっては、日当たりの条件が違ってくる。日当たりのいい場所、日当たりのいい日陰を好む種もあれば、蛍光灯のみの日陰を好む種もあるので、購入の際に確認しよう。
初心者はチェック!剪定や手入れが必要な観葉植物を維持するポイントその2:風通しを意識する
風通しを意識する
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/10/17/10/52/wind-farm-1747331_960_720.jpg
観葉植物は、風通しのいい所を好む。空気が留まって滞留してしまっている場所では、日光があっても元気に育たない。窓をあけるなどして、風通しのいい場所に設置してあげるのも、観葉植物を健康に育てるのに大切なポイントだ。
初心者はチェック!剪定や手入れが必要な観葉植物を維持するポイントその3:適度な水分を与える
適度な水分を与える
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2018/01/23/22/56/cactus-3102688_960_720.jpg
水を与える事は、観葉植物が生命を維持するうえで大切なポイント。水を与えるコツは、土の渇き具合をみて、乾いていたら水を与え、また乾いたら水を与えるといった手順だ。土の渇きと潤いのメリハリを意識して水を与えよう。また、水を与えすぎると根腐れを起こす種類もあるので、こちらも購入前に確認しよう。
初心者はチェック!剪定や手入れが必要な観葉植物を維持するポイントその4:温度管理
温度管理
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2010/12/13/10/01/celsius-2125_960_720.jpg
元々は熱帯地方で生息している種が多い観葉植物。気温15度以上の環境下では、観葉植物は元気いっぱいに育つことが出来る。また、気温が10度を下回ってくると、徐々に元気がなくなってくる。温度管理をしっかり行う事で、観葉植物を健康に保つことが出来る。しかし、種類によっては寒さに耐えられる観葉植物もあるので、購入する前にチェックしてみよう。
初心者はチェック!剪定や手入れが必要な観葉植物を維持するポイントその5:毎日観察をする
毎日観察をする
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2018/03/17/19/08/nature-3234849_960_720.jpg
観葉植物を毎日観察することで、植物の病気や健康状態をいち早く察知することが出来る。枯れた葉っぱや花が見受けられたら、除去してあげることで、観葉植物を健康に維持してあげることが出来る。
関連記事
観葉植物を簡単に!初心者にもおすすめな大きさや種類って?
皆様はご自宅に観葉植物は置いてありますか?観葉植物などの自然のものは、置いてあるだけで癒し効果があり、彩りも良いです。簡単にインテリアに彩りを加える観葉植物ですが、初心者向けのものはあるのでしょうか?今回は簡単な初心者向け観葉植物のご紹介です。
手入れをして楽しく育てる観葉植物。どうして剪定が必要なの?
引用: https://i.pinimg.com/564x/e6/90/ea/e690eab3793f5a8369602b6a8973e3dc.jpg
剪定は、観葉植物と長く付き合っていくうえで大事な作業となる。ずっと放置していれば、植物の葉っぱや枝は伸び放題になってしまい、健康上もあまりいい影響を及ぼさない。選定が必要な理由をチェックしてみよう。
剪定が必要な理由その1:見栄えを整える
引用: https://i.pinimg.com/564x/17/55/a7/1755a7f17582d30612154d4809e7056b.jpg
美容室に行かずに髪の毛を放置していると、髪がボサボサになってしまい見栄えが悪くなる。観葉植物にも散髪が必要だ。部屋のインテリアとして設置するにあたり、剪定をすることで綺麗に維持が出来る。また、綺麗になるだけでなく、健康を保つことが出来るので、一石二鳥である。
剪定が必要な理由その2:風通しを良くして、病気を防ぐ
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41rtvhCMvzL._SY355_.jpg
剪定は、植物の密集を防ぎ、風通しをよくする。そうすることで、病気などの症状を事前に防止することが出来る。酸素が良く通る状態を作ってあげる事ができる。
剪定が必要な理由その3:養分をいきわたらせる
引用: https://i.pinimg.com/564x/cd/2b/c1/cd2bc10e0c951d6b8025202d8d2f1d12.jpg
無駄な葉っぱや枝を切り取る事で、観葉植物が整うだけでなく、必要な場所に養分を行きわたらせることが可能になる。たとえば、枯れた枝葉に行く栄養を、選定をすることで新芽の方に行きわたらせることが可能になる。
剪定をする前に!観葉植物を健康に維持するために注意したい点。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/08/30/06/22/rooster-2696056_960_720.png
剪定をする前に注意したいのが、「ハサミなどを清潔な状態に保つ」という点。植物も動物と同様、葉っぱや枝の切り口は「傷」となる。ハサミや手などが不潔な状態で選定を行うと、この傷口から菌が感染してしまう事も考えられる。これが、様々な病気の症状を引き起こす可能性があるので、ハサミは火で炙る、また、手は消毒液につけるなどして、清潔な状態を保とう。
初心者でも楽しく観葉植物をお手入れ!:剪定するべき時期
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2018/03/27/20/02/moss-3267183_960_720.jpg
剪定をする上で重要なのが、剪定をする時期。観葉植物は、温かい時期を越えて、夏の太陽が暑い頃が一番元気。それとは正反対に、冬の寒い時期が苦手。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2018/03/29/02/46/nature-3271149_960_720.jpg
もし、冬の極寒の時期に選定をしてしまうと、元気がない上に枝が切れてしまい、最終的には枯れてしまう可能性も考えられる。そういった理由から、選定に適した時期は冬の寒い時期がくる前となる。この時期が来るまでに、剪定を終わらせておこう。
初心者でも楽しく観葉植物をお手入れ!:剪定の方法
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/10/16/11/29/rose-1744950_960_720.jpg
剪定の方法としてはいったてシンプル。飛び出した枝や葉っぱを見極めて、形を整えていくことを意識する事。また、枝の生え方や葉っぱの生え方を見極めて、健康上良くなさそうな場所に生えた枝葉をカットしていこう。また、枝葉が密集したところも、根元から見て数センチあたりの部分を切り落とす。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/616wLYqtj8L._SL1200_.jpg
また、古くなったり枯れた枝葉を優先的に切っていくことで、栄養分が分散するのを防ぎ、新芽の方に栄養が行くようになる。観葉植物がより健康に育つ手助けをすることができる。
初心者でも楽しく観葉植物をお手入れ!:剪定のコツと注意点
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2016/10/16/11/29/background-1744951_960_720.jpg
剪定のコツとしては、その観葉植物の特徴を良く知る事。そして、一気に剪定を行わず、寒くなる時期までに、少しづつ枝葉を切り落として行く事。毎日観察を行う中で、気づいた異常や枯れた枝葉を見つけたら、その時に手入れをしてしまおう。
引用: https://cdn.pixabay.com/photo/2017/05/04/20/41/pruning-2285113_960_720.jpg
また、見た目を楽しむ観葉植物なので、整える事が基本。美しくカットして、観葉植物の健康も維持できる。「知る」「整える」「切り落とす」を基本に、剪定に挑戦してみよう。
初心者でも楽しく観葉植物をお手入れ!:剪定のお手本
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61LPCoDT4xL._SL1100_.jpg
剪定のお手本は、やはりお店に置いてある観葉植物や、自然になっている樹などを観察するところにある。どんな手入れがされているのかをシッカリ観察するれば、自分の観葉植物をどんなふうに剪定すればいいかが見えてくるはず。
観葉植物を剪定して健康を保つことで、観葉植物をより楽しもう!
引用: https://i.pinimg.com/564x/65/fc/e2/65fce29f55619a4820773de9fd7e87fd.jpg
観葉植物をしっかり手入れすることで、インテリアとしても長くお付き合いが出来る。まずは、基本の日光と水、風通しを守ること。そして、育ってきた観葉植物を観察し、枝葉を選定してあげることが大切だ。観葉植物を病気から守ることも可能。他の観葉植物をお手本に、剪定をして観葉植物をより楽しもう!
関連記事
観葉植物をリビングに!おすすめな飾り方や置き場所徹底解説!
素敵なリビングのコーディネートを演出してくれるかわいいおすすめ観葉植物。ひとくちに観葉植物と言っても、多種多様な個性を持ち合わせている。部屋の日当たりや風通しを考えて最適なモノを設置したい。リビングにおすすめな観葉植物の飾り方や置き場所を徹底解説しよう!