// FourM
Paxnpr7jfjjgnwbb1lrl

雑貨(F)

CATEGORY | 雑貨(F)

登山用テーブル・椅子・フライパンのおすすめ!山で料理もありかも?

2024.02.22

登山は景色を楽しむだけでなくテーブルや椅子、フライパンを持ち込めば大自然の中で料理をして美味しい食事を楽しむことも出来ます。今回は軽量でコンパクト、スタッキングや折りたたみできるものを中心になおすすめの登山用テーブル・椅子・フライパンをご紹介していきます。

  1. 登山用テーブル・椅子・フライパンを揃えて山での料理を楽しもう!
  2. 【軽量・折りたたみ式OK・コンパクト】おすすめの登山用テーブル・椅子・フライパンをご紹介!:登山用テーブル・椅子・フライパンの選び方
  3. 【軽量・折りたたみ式OK・コンパクト】おすすめの登山用テーブル・椅子・フライパンをご紹介!:おすすめ登山用テーブル その① SOTO(ソト)ポップアップソロテーブル フィールドホッパー ST-630 折りたたみ式
  4. 【軽量・折りたたみ式OK・コンパクト】おすすめの登山用テーブル・椅子・フライパンをご紹介!:おすすめ登山用テーブル その② Snow Peak(スノーピーク)オゼン SLV-170
  5. 【軽量・折りたたみ式OK・コンパクト】おすすめの登山用テーブル・椅子・フライパンをご紹介!:おすすめ登山用椅子 その① Coleman(コールマン) コンパクト トレッキングスツール
  6. 【軽量・折りたたみ式OK・コンパクト】おすすめの登山用テーブル・椅子・フライパンをご紹介!:おすすめ登山用椅子 その② HELINOX(ヘリノックス) チェアワン ミニ
  7. 【軽量・折りたたみ式OK・コンパクト】おすすめの登山用テーブル・椅子・フライパンをご紹介!:おすすめ登山用フライパン その① Belmont(ベルモント)チタンスタッキングクッカー
  8. 【軽量・折りたたみ式OK・コンパクト】おすすめの登山用テーブル・椅子・フライパンをご紹介!:おすすめ登山用フライパン その② CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)ステンレス ラーメンクッカー2L
  9. 【軽量・折りたたみ式OK・コンパクト】おすすめの登山用テーブル・椅子・フライパンをご紹介!:おすすめ登山用フライパン その③ Snow Peak(スノーピーク)ヤエンクッカー1000
  10. 【軽量・折りたたみ式OK・コンパクト】おすすめの登山用テーブル・椅子・フライパンをご紹介! まとめ
引用: https://img.dmenumedia.jp/prestige/wp-content/uploads/2015/09/editeur_sp_diet_112.jpg
山の景色を楽しみながら頂上を目指す登山は愛好者も多く、暖かいシーズンになると緑豊かな自然を求めに全国の山々に登山者が訪れます。山に広がる雄大な風景を眺めるのは登山の魅力の1つですが、その風景を楽しみながら事前に用意した食材を調理して、大自然の中で食事を楽しむのもまた格別なものがあります。
引用: https://climber-navi.com/wp-content/uploads/2016/11/613a7aa90aaa406da6eed560dfb9d2ad.jpg
今回は山の中で料理をする際にあると便利なおすすめの登山用テーブル・椅子・フライパンをご紹介します。軽量で持ち運びにも不便しないものを中心に集めました。登山好きの方は山での料理を楽しむためにも、ぜひこれらの商品を集めてみてはいかがでしょうか。
登山に行く際に準備するテーブル・椅子・フライパンは基本的にどのようなものを選べば良いのか解説します。

テーブルの選び方

引用: http://blog.196km.com/wp-content/uploads/2015/06/IMG_5882.jpg
登山で料理をする際に欠かせないテーブルは、持ち運びが楽に出来るように軽量であることが第一です。そして大き過ぎるとリュックの中に入らなくなってしまう場合があるため、適度な大きさのテーブルであることが好ましいです。折りたたみが出来るタイプのものであれば◎。

椅子の選び方

引用: https://yy5zymc9.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/2017/08/1509016_759715017407423_3167128703985721626_n.jpg
湿っている地面や固い石の上など、座るのにちょっと抵抗がある時にとても便利な椅子は、軽量なものが望ましいのはもちろんですが、コンパクトに収納出来るタイプのものであれば持ち運びに苦労せずに済みます。壊れにくい頑丈な素材で作られているもの、ある程度の重さに耐えられるものであることも選ぶ際の重要なポイントです。

フライパンの選び方

引用: http://livedoor.sp.blogimg.jp/hideboyoyon-outdoor/imgs/3/1/3196f8ce.jpg
フライパンを選ぶ際にまずチェックするべきことは、「素材が何で作られているか」です。アルミやチタンで作られているフライパンは、軽量で持ち運びが楽ですが焦げやすい特徴があり、鉄やステンレス素材のフライパンは調理しやすいが重いという特徴があります。それぞれの特徴を把握して一番適したフライパンを選ぶことが望ましいです。素材に限らずフライパンはスタッキング(積み重ねて収納すること)出来るタイプのものがおすすめです。

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31kx9H1cRIL._AC_SY400_.jpg
SOTOのアルミ製テーブル、フィールドホッパーは395gと軽量サイズでありながら折りたたみ式で収納がしやすく、開いたらすぐに足が出てくるので設置にも時間がかかりません。3kgの重さまで耐えられる設計で持ち運びがしやすい上、手軽に使えるのでとてもおすすめです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41%2BAfI0gxVL._AC_SY400_.jpg
収納ケースが付属しているので持ち運びの最中に他の荷物と擦れて傷が付く心配もなく、バーナーなど火を使う調理用具を乗せてもアルミ製なので問題ありません。価格は5184円です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61PgioYakiL._AC_SY400_.jpg
重さが330gとかなり軽量なタイプのテーブルです。1人用の食事が丁度良い具合に乗せられるA4サイズの大きさで、備え付けのワイヤーを板に引っ掛けて組み合わせることにより、簡単に設置が可能です。アルミ製なので暑くなったカップやフライパンでも問題なく乗せることが出来ます。価格は14480円~です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31Ou79F9J8L._AC_SY400_.jpg
設置した後は板とワイヤーがテーブル端の部分をガードしてくれるので、箸やフライパンなどが落下するのを防ぐ親切設計となっています。シンプルな設計ですが実用的で非常に便利であるため、おすすめです。板の部分を加工してさらに軽量化したタイプも発売されており、こちらは重さが270gと驚異的な軽さになっています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51oJAWGgxCL._AC_SY400_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51BjzDtGFAL._AC_SY400_.jpg
アメリカの登山用品メーカーの大手、コールマンが発売するトレッキングチェアです。重量がわずか375gとかなり軽量な作りになっている上、ジュラルミン製の頑丈なフレームで80kgの重さまで耐えることが出来ます。使わない時はコンパクトに折りたたんで収納ケースに入れておけば簡単に持ち運びが可能です。カラーバリエーションも豊富なのでお好みの色をチョイスしてみてください。価格は6980円~です。
引用: https://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_c/c_1822227_swb.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51F3pul83RL._AC_SY400_.jpg
アウトドアの家具用品を製造している世界的ブランド「ヘリノックス」のコンパクトチェアです。メッシュ素材が使われているので通気性も良く快適な座り心地です。重さが450gとかなり軽量でありながら90kgの重さまで耐えられる頑丈設計。全部で5色展開されており、どれも魅力的なデザインをしています。価格は8640円です。

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51I3XaWmkqL._AC_SL1500_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41yWDmY0CNL._AC_SL1500_.jpg
下部には鍋、上部にはフライパンを蓋代わりにスタッキング出来る便利なセットです。特殊な加工が施されており、チタン製でありながら熱が伝わりやすい設計になっています。フッ素コーティングがされているフライパンは汚れにくく、手入れがしやすいのでとても便利です。価格は5184円です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71ZMKMOpTDL._AC_SL1500_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71MRNM831vL._AC_SL1500_.jpg
フライパン・深手の鍋・蓋と3つの器具をスタッキングしてまとめた3点セットです。ラーメン用の器具なので、インスタントラーメンが好きで山でよく食べる方にはおすすめです。食材を鍋の中に入れてスタッキングしておけばより気軽に持ち込みが可能になります。金物の町と呼ばれる新潟県の燕三条で作られた上品な質感が魅力的です。価格は1818円です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31eWZoIpSBL._AC_SY400_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51ifjzuXulL._AC_SY400_.jpg
このヤエンクッカーでは鍋とフライパンをスタッキング出来るのはもちろんのこと、浅めの鍋でありながらガス缶とストーブまでスタッキング出来てしまう点が非常に優秀です。アルミ製で軽量、フッ素加工で汚れも落ちやすく手入れも簡単に行えます。持ち運び、調理、スタッキングと登山で重要な要素を全て網羅した一品。価格は6314円です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61CDvGcLFDL._AC_SL1500_.jpg
登山で料理をする際には欠かせないおすすめのテーブル・椅子・フライパンをご紹介しました。登山は好きでも山で料理をしたことがない方や登山初心者の方は、ここでご紹介した器具を手に入れてぜひ料理に挑戦してみてはいかがでしょうか。登山がより一層楽しくなること間違いなしですよ!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://img-cdn.jg.jugem.jp/84b/1560666/20161014_2220860.jpg