// FourM
Oxksyftn5ruudptwcsb8

ヘアスタイル(F)

CATEGORY | ヘアスタイル(F)

前髪の分け目を変える!男向け左分け&右分けの作り方|切り方は?

2024.02.22

男性にとっても前髪の分け目を変えることは中々ハードルが高いかと思います。何より薄い人はその作り方や切り方も分かりませんよね。今回は、そんな前髪の分け目(左分け・右分け)を変えることを考えている人におすすめの、様々な前髪の分け目の作り方・切り方のポイントや演出する印象などをご紹介していきます。

  1. 前髪の分け目を変える!その作り方の前に、男の前髪の違いによって演出される印象の違いをご紹介!
  2. 前髪の分け目を変える!男の前髪の違いによって演出される印象の違いをご紹介!①前髪を流す
  3. 前髪の分け目を変える!男の前髪の違いによって演出される印象の違いをご紹介!②センター分け
  4. 前髪の分け目を変える!男の前髪の違いによって演出される印象の違いをご紹介!③無造作なスタイル
  5. 前髪の分け目を変える!男の前髪の違いによって演出される印象の違いをご紹介!④七三分け
  6. 前髪の分け目を変える!男の前髪の違いによって演出される印象の違いをご紹介!⑤ウェーブパーマ
  7. 前髪の分け目を変える!男の前髪の違いによって演出される印象の違いをご紹介!⑥アップバング
  8. 薄い人でも!前髪の分け目を変える!男向け左分け&右分けの作り方|切り方のポイント
  9. 薄い人でも!前髪の分け目を変える!男向け左分け&右分けのポイント【作り方編】①ブロー
  10. 薄い人でも!前髪の分け目を変える!男向け左分け&右分けのポイント【作り方編】②アイロンで分け目を
  11. 薄い人でも!前髪の分け目を変える!男向け左分け&右分けのポイント【作り方編】③ドライヤーで分け目を
  12. 薄い人でも!前髪の分け目を変える!男向け左分け&右分けのポイント【作り方編】④ドライヤーで七三分けの分け目
  13. 薄い人でも!前髪の分け目を変える!男向け左分け&右分けのポイント【作り方編】⑤整髪料でキープ
  14. 前髪の分け目を変える!男向け左分け&右分けのポイント【切り方編】①前髪カットの前に
  15. 前髪の分け目を変える!男向け左分け&右分けのポイント【切り方編】②頭頂部と黒目の外側を意識
  16. 前髪の分け目を変える!男向け左分け&右分けのポイント【切り方編】③前髪の量を調節
  17. 前髪の分け目を変える!男向け左分け&右分けのポイント【切り方編】④全体のバランスを
  18. 前髪が薄い人でも出来る、前髪の分け目を変える!男向け左分け&右分けの作り方|切り方のポイントをしっかりと押さえよう!
引用: https://lattepic.s3.amazonaws.com/column_sx/4t/5a/od/mq/c5/4h/a5/go/2p/wo/jn/ts/os/it/5i_org.jpeg
まずは、男の前髪の違いによって演出される印象の違いを、そのスタイルの違いによってご紹介していきます。
引用: https://www.beauty-box.jp/wp/wp-content/uploads/me1927_a1.jpg
引用: http://img.beauty-box.jp/261_a.jpg
1つ目は、前髪を流すスタイルです。前髪を流すと、優しい印象を与えることが出来ます。また、どこか抜けている印象があり、セクシーな印象も与えることが出来ます。多くの俳優などもこの髪形を採用していて、女性受けも抜群です。
引用: http://static.pinky-media.jp/matome/file/parts/I0013221/0253a3de648cbd962ff024ea9f1d04a2.jpg
引用: https://stat2.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/01/50289910/6281f230d76ef524dd80b5851922d34f1.jpg
2つ目は、センター分けです。センター分けは最近人気を集めているスタイルで、モダンな印象を与えることが出来ます。また、ど真ん中ではなく、少しずらして分けると大人らしいセクシーな印象にもなります。そのように、ずらす位置を少しでも変えることによって、様々な印象を与えることが出来ます。
引用: https://www.beauty-box.jp/wp/wp-content/uploads/2014/05/IMG_7353-375x500.jpg
引用: https://imgbp.hotp.jp/CSP/IMG_SRC/46/73/B033284673/B033284673_271-361.jpg
3つ目は、無造作なスタイルです。このスタイルは分け目などを考えずに、自然でできた流れのままに前髪を任せているスタイルです。このスタイルは特にパーマをかけている場合などで多くて、ナチュラルで優しい印象を与えることが出来ます。
引用: https://www.beauty-box.jp/wp/wp-content/uploads/2015/07/05c04af139cd605753bc6660e8985df1.jpg
引用: https://stat2.smartlog.jp/wp-content/uploads/2015/08/50289910/60a08653cf838a90004a50c3bc97eb5d.jpg
4つ目は、七三分けです。七三分けは、ビジネスシーンやプライベートどちらでも活躍できるスタイルです。爽やかな印象を与えることが出来るので、女性受けもよいスタイルです。
引用: https://www.beauty-box.jp/wp/wp-content/uploads/2014/03/42.jpg
引用: https://www.beauty-box.jp/wp/wp-content/uploads/2014/04/231.jpg
5つ目は、ウェーブパーマです。ウェーブパーマは、セクシーな印象を与えることが出来ます。また、うまくセットすることが出来ると、おしゃれな印象も与えることが出来ます。
引用: https://stat2.smartlog.jp/wp-content/uploads/2015/09/50289910/ka4.jpg
引用: https://cdn.kaumo.jp/element/8f00120c-3555-417c-b1c9-a681c0a776f8.jpg?w=360&h=500&t=resize&q=90
6つ目は、アップバングです。アップバングは、前髪を上げるスタイルです。このスタイルは、おでこを見せるので、とにかく男らしい印象を与えることが出来ます。

関連記事

ここからは、先ほどまででご紹介してきたような、様々なスタイルを作る際の主なポイントをご紹介していきます。
引用: http://beauty-men.jp/wp-content/uploads/2015/06/DM-00566.jpg
1つ目は、まずきちんとブローすることです。スタイリング剤などを使って、しっかりと分け目を作っても時間が経っていくに連れて、その分け目が崩れてしまうという人の多くは、このぶろーが きちんと出来ていないことが多いです。前髪のセットをしていく上で、最も重要なのがこのブローです。そのため、ブローによって大まかな分け目をしっかりと作った状態で、セットを始めていくようにしましょう。
引用: https://i1.wp.com/ko-taro-room.link/wp-content/uploads/2017/07/miko.png?resize=500%2C389
次に、アイロンをしてしっかりと分け目を作るコツについてです。しっかりと1日中キープできるような分け目を作りたいという方は、このアイロンを使うようにしましょう。なんとなく男性の中で、『アイロンって髪が長い女性などが使うものじゃない?』というようなイメージがあるかもしれませんが、この使い方をしっかりとマスターすることで、その前髪のキープ力は断然変わってくるので使えるようになっていたほうが良いです。前髪に分け目を作る際のアイロンの作り方は、前髪を一摘み位の束をアイロンで挟んで、その髪の真ん中あたりから少し内巻きにするような感覚で当てていくことでうまく分け目を作ることが出来ます。
引用: https://i0.wp.com/coolovely.com/wp-content/uploads/2016/11/%E7%84%A1%E9%A1%8C-2.png?resize=700%2C415
次に、ドライヤーを使って、アップバング風の分け目を作るコツです。アップバンクのスタイルを作る際には、まずドライヤーを使って前髪をしっかりと立たせることが大事です。そんなドライヤーを当てる際のポイントとしては、ドライヤーで温風を当てた後に、すぐに前髪を支えていた手を離さないということです。というのも、前髪が立ちやすいのは、その髪の温度が下がる時です。そのため、すぐに離さずに温度が下がってから離すことで前髪が立ちやすくなります。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRmwKfsVHhrlkeSnYuuYVE1xBsPbitK4vb4XhxW7s7EyBWbaz4h
続いて、ドライヤーを使った 七三分けの分け目です。この七三のスタイルを作る際にも、先ほどの温度が下がる際に形が固定されやすいという印象を利用します。特に、この七三の場合には、単に手で前髪を支えるだけでなく、櫛を使って前髪を動かす際に、その櫛を当てた状態でドライヤーを当てて、温度が下がってからその櫛を離しましょう。そうすることで、しっかりとした分け目を作ることが出来ます。
引用: https://stat2.smartlog.jp/uploads/content/piece/2017/6/6188a0b61fe349f952a73f2b1d12ed54/main_shutterstock_283544819.jpg
続いて、ブローができたら 整髪料を使って髪形をキープするということです。ここまでで主にご紹介してきた、ブローだけで前髪の分け目は8割型完成しているといっても過言ではありません。なので、よりしっかりと前髪をキープするために、ワックスなどの整髪剤を利用しましょう。ただ、ワックスをつける際には、前髪にはつけすぎないようにすることが大事です。というのも、前髪につけすぎてべたべたしてしまうと、清潔感がなくなってしまいます。また、アップバングなどには少しウェットを持たせるようにジェルの方がおすすめです。
↓おすすめのワックスやジェルなどの整髪料
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/beautymind/cabinet/03854050/imgrc0066861986.jpg
引用: https://shop.r10s.jp/kobe-beauty-labo/cabinet/coc/06143310/imgrc0071371784.jpg

関連記事

引用: https://images.unsplash.com/photo-1527799820374-dcf8d9d4a388?ixlib=rb-0.3.5&ixid=eyJhcHBfaWQiOjEyMDd9&s=5eae2145baa3670c4b4bfa40e6261adc&auto=format&fit=crop&w=871&q=80
前髪は髪全体をカットするわけではないですが、やり方を一歩間違えると大変なことになります。失敗して後悔しないようためにも、「前髪をどこから作るか?」が重要です。まずは「霧吹き」「クシ」「髪用のはさみ」「ダッカールピン2つ」を用意します。前髪をカットする時は霧吹き等で濡らしてからカットしますが、乾くと水分が飛び短くなります。最初は少し長めにカットし、乾かしてから様子を見て再度カットしましょう。
Zbrwb4uca4tuy9jrcajz
引用: https://www.instagram.com/p/Bj95OOCneio/?tagged=%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E9%AB%AA%E5%9E%8B
一番オーソドックスな前髪カットのやり方をご紹介します。初めて自分で前髪を作る時、不安に感じる方もいるのではないでしょうか?でもこの方法はそこまで難しくありません。ポイントを抑えれば失敗することもないでしょう。

【メンズ前髪の分け目のポイント】頭頂部分と黒目の外側を境界線にして前髪を作る

引用: https://images.unsplash.com/photo-1508043793157-1c607df5d697?ixlib=rb-0.3.5&ixid=eyJhcHBfaWQiOjEyMDd9&s=1f3ce99ace04974457d5690889d09aa8&auto=format&fit=crop&w=400&q=80
頭頂部分の髪をたくさん下ろせば下ろすほど前髪は増えます。またサイドの髪をとる分量も大事なポイントです。頭頂部を霧吹き等で濡らしたら、クシで頭頂部分の髪をまっすぐ下におろしましょう。次に下ろした髪を三角形にするようなイメージで作っていきます。右目の黒目の外側まで髪をとったら他の髪が混ざらないように、こめかみ付近をダッカールピンで留めましょう。左側も同じようにし前髪をカットします。
Ojlmkeuzb6pwmi4b1ixt
引用: https://www.instagram.com/p/BeuYxh0lCQq/?tagged=%E9%A0%AD%E9%A0%82%E9%83%A8
前髪をカットした後、「もう少し前髪の量を増やしたい!」と感じた時のやり方をご紹介します。

【メンズの前髪の分け目のポイント】少しづつ頭頂部分から髪をとる

Lmnhi2lxpgtcvydpvsjc
引用: https://www.instagram.com/p/BT3kUtZDXNV/?tagged=%E3%83%98%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA
もう少しだけ前髪の量を増やしたい時、いきなり頭頂部分からごっそり髪を持ってくると失敗する可能性があります。必ず少しづつ、様子を見ながら頭頂部分から、さらに数センチ下ろしましょう。ポイントは必ずまっすぐ下におろすことです。その後のカットのやり方は、先程ご紹介した通りです。
D1rvpzedj0ui9p3rebgj
引用: https://www.instagram.com/p/BEdmk5mRIoh/?tagged=%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E5%89%8D%E9%AB%AA
前髪をカットしたら最後に全体的なバランスを確認しましょう。全体的なバランスを確認した後、調整する方もいるでしょう。ではこの時、どのようなことに注意すればいいのでしょうか?

【メンズの前髪の分け目のポイント】頭頂部分の髪とサイドの髪のバランスを見る

K4lac2u3dp9vbp8hfa3c
引用: https://www.instagram.com/p/BJeaK0HgOKt/?tagged=%E3%83%98%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA
前髪をカットする時は、頭頂部分の髪とサイドの髪が決め手になります。例えば頭頂部分の髪に対して、サイドの髪のバランスがおかしい(境界線や髪の量のバランス)と、セルフカットは失敗します。前髪の量やサイドの髪を調整する時はカットする前に、今の状態にカットする予定の髪を被せてイメージすると、失敗を回避できるでしょう。
引用: https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/5/3/3/5/6/201709221801/1.jpg
いかがでしたか?今回は、前髪の分け目のスタイルによって変わる様々な髪形が演出する印象や前髪が薄い人でも出来るスタイルの作り方のポイントをご紹介してきました。前髪の様々な分け目のスタイルによって、その印象は大きく変わってきます。そのため、自分が演出したい印象に合わせてその前髪の分け目のスタイルなどを決めるのも良いですね。今回ご紹介してきたような、さまざまンポイントをしっかりと押さえたうえで、自分に合った前髪のスタイルをしっかりと楽しんでいきましょう!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://cdn.mens-modern.jp/production/posts/eyecatches/000/000/316/original.jpg?1496249956