赤いほくろが体に出来る原因と対処法をご紹介!癌の可能性は?:はじめに
引用: https://www.yamate-clinic.com/wp-content/uploads/images/kekkansyu-2.png
体に赤いほくろのような、またはイボのようなものが出来てしまっている方は、意外と少なくないと思います。特に高齢の方に症例が見えますが、実際それが自分の体にとってどのような作用をするのか、またどうして赤いほくろが出来るのか、そういったところが分からない限りには不安でしょうがないですよね
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/hadaareIMGL7737_TP_V.jpg
ですので、そもそもこの赤いほくろがあることによる体への影響や原因、また、対処方法を知ることで、今後の向き合い方や進め方を決めることができ、心身ともに快適な生活を送ることができます。実際のところ体に悪影響があるケースはかない低いので気落ちせずリラックスしながら読んで頂ければと思います。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/sayapon20160312402117_TP_V.jpg
良性であってもどうしても気になる、なんて方も少なくないと思いますので、その際はしかるべき病院やクリニックにて取り除きましょう。
赤いほくろが体に出来る原因と対処法をご紹介!癌の可能性は?:赤いほくろの正体
引用: https://www.yamate-clinic.com/wp-content/uploads/images/kekkansyu-1.png
一見ほくろのように見えるが、通常のほくろのように黒ではなく赤い色をしていれば、嫌でも気になりますよね。このほくろの正体は大抵が血管腫と呼ばれているイボの一種であることが多いのです。良性である場合がほとんどなので、特に健康を害するものではありません。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/OZPA87_shinsatusuruisya20140321_TP_V.jpg
しかし、中には、出血がとまらなかったり、次第に大きくなっていったり、見た目の色が変化していったり、急速に隆起が進行したりなど、このような症状が発生した場合は血管腫や良性ではない可能性もありますので速やかに病院で診察してもらいましょう。
赤いほくろが体に出来る原因と対処法をご紹介!癌の可能性は?:血管腫の種類
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/IMARI20160806343807_TP_V.jpg
血管腫は、血管の形成異常によってできるものと、紫外線や皮膚の摩擦などが原因でできるものの2種類に大きく分けることができます。さらに血管の形成異常によってできるものにはポートワイン血管腫、乳児血管腫、先天性血管腫などがあり、紫外線や皮膚の摩擦などによってできるものには老人性血管腫がそれぞれに分類されています。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/Kazukihiro18117016_TP_V.jpg
いずれの血管腫も年齢に関わらず発症する可能性があり、老人性血管腫は太陽光などの紫外線を多くあびている顔や背中などに多くできる傾向があります。
赤いほくろが体に出来る原因と対処法をご紹介!癌の可能性は?:赤いほくろは取り除くべきか
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/saya0I9A4204072170615_TP_V.jpg
血管腫は血管の異常によっておこるものではありますが、特に健康に支障をきたすものではないので、もの自体が小さく本人が気にしない程度のものであればほっておいても問題ありません。しかし、大きくなってきたり、場所的に気になるようであれば、すぐに取り除くことができます。
赤いほくろが体に出来る原因と対処法をご紹介!癌の可能性は?:赤ほくろの対処法
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/14121438_TP_V.jpg
赤いほくろ(血管腫)は。皮膚科もしくは形成外科などで取り除くことができます。一度発症したほくろは自然に収まるということはありませんので、気になる方は病院にて取り除くための治療を行いましょう。
対処法①炭酸ガスレーザー治療
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/IMARIH20160806215219_TP_V.jpg
炭酸ガスレーザーを患部に直接当てることで、皮膚を蒸発させて削りとることができます。一般のイボやほくろの除去にも良く使われる対処法で、痛みはすくなく、取り除いた跡もあまり目立ちません。
対処法②電気メス
引用: http://images.gofreedownload.net/medical-supplies-icon-vector-74784.jpg
電気メスによって患部を切り取ります。切除後に縫合した部分は線のような跡が残ります。
対処法③凍結療法
引用: http://images.gofreedownload.net/drip-liquid-blue-206425.jpg
液体窒素を患部に当て凍結することで、1~2週間程度の期間で患部がかさぶたとなってぽろっと取れます。簡単かつ痛みもほとんどない分、6ヶ月~2年ほど色素の沈着と瘢痕(はんこん)と呼ばれる傷跡ができます。
対処法④外科手術
引用: http://images.gofreedownload.net/2/cartoon-female-doctor-design-57678.jpg
血管腫自体のサイズが1cm以上あり、①~③の対処法で取り除けないと判断した場合には、外科手術による切除が必要となります。美容外科の分類に入ることが多く保険適用外のため、治療費は病院やクリニックによって違うため事前に金額を調べてから予約したほうがいいでしょう。
赤いほくろが体に出来る原因と対処法をご紹介!癌の可能性は?:赤いほくろにやってはいけないこと
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/kusaiyoIMGL6838_TP_V.jpg
前述でご説明した対処法以外に、針などによって自分で中の血を出そうとする方がいらっしゃいますが、血管の異常によっておきている血管腫を針などで潰す行為は危険な行為となります。取り除きたい場合は、まずは対応可能な病院にて一度相談しましょう。
赤いほくろが体に出来る原因と対処法をご紹介!癌の可能性は?:赤いほくろが痛い場合
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/JIDORIIMGL2611_TP_V.jpg
赤いほくろが痛く感じる場合には、悪性黒色腫(メラノーマ)と呼ばれている癌の一種である場合もあります。特に触れていないのにも関わらず、出血したり、かゆみや痛みがともなったり、ジュクジュクしたりなどの異常が発生した場合には、赤いほくろは単に良性の血管腫という考えは一度忘れましょう。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/N934_sarari-mannishindanOK_TP_V.jpg
また、体に害がないといわれている血管腫のほとんどは2ミリ程度のとても小さいほくろとなりますが、5ミリ以上の大きさを超えている場合には、痛さはなくともすみやかに病院へいくことをおすすめします。色、大きさ、痛みなどが徐々に変化していった際には、そのことを担当医に説明することも忘れないようにしましょう。
赤いほくろが体に出来る原因と対処法をご紹介!癌の可能性は?:赤いほくろの原因
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/yotakaGJ0936_TP_V.jpg
性別では男性より女性の方ができやすく、30際を過ぎたころから発症し始める傾向があります。あくまで傾向であり、実際のところ赤いほくろ(血管腫)ができる明確な原因は未だにわかっていませんが、紫外線、生活習慣、遺伝、ホルモンバランスあたりが何らかの関係があるのではないかという見方が強いようです。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/tuchimoto07100I9A6573_TP_V.jpg
特に、女性ホルモンであるエストロゲンは「美」のホルモンと呼ばれており、女性のキメ細やかな肌だけではなく、全身の神経や血管、骨、生殖器など、女性の体に強い影響を与えています。傾向として、加齢やストレスによってエストロゲンの量が減少してしまうと赤いほくろが出来やすいようです。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/AXISIMG_9868_TP_V.jpg
このように、ホルモンバランスが崩れてしまうことで、血管へも同時に大きな影響を与えてしまい、結果、血管腫ができやすくなってしまうという流れになります。実際に出産後に多くの赤ほくろが発症したという症例もある為、血管腫がエストロゲンに関係しているという説が非常に濃厚になってきます。
赤いほくろが体に出来る原因と対処法をご紹介!癌の可能性は?:赤いほくろができやすい人
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/kazukihiro512007_TP_V.jpg
理由はわかっていませんが、赤いほくろができやすい人は色白の人が多い傾向にあるようです。また色白の人の場合、赤いほくろが小さかったとしても場所によってはとても目立つので異様に気になるという人も少なくありません。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/IMARI20160806220208_TP_V.jpg
原因がはっきりと分かっていない分、どのような対策をすれば良いのかがわかりませんが、やれることといえば紫外線対策のみとなります。特に色白の人にとっての紫外線の影響はとても強いため、血管腫以外にも皮膚がんなどの対策にもなりますので、紫外線対策にはなるべく気を使ってあげましょう。
赤いほくろが体に出来る原因と対処法をご紹介!癌の可能性は?:最後に
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/KZ1796065_TP_V.jpg
いかがでしたでしょうか。赤いほくろの正体は主に良性のものがほとんどですので、症状が問題ないようであればそこまで気にする必要はありません。ですが、少しでも気になったり、通常の大きさや色ではない場合にはすぐにでも病院で検査をしてもらいましょう。また、取り除く場合には治療料金や評判などを事前に調べておくことも忘れずに!