フリーセルのコツとは?攻略法をご紹介!
引用: https://www.instagram.com/p/BedATyXlvnM/
トランプを使ったゲームの中でも定番なのが「フリーセル」。何世代も前のパソコンにも標準搭載されているほどのゲームで、誰でも一度は遊んだことがある人気ゲームですね。久しぶりに遊んでみると意外とはまったという人も多いこのフリーセル。難しくて攻略するのに苦労しているのではないでしょうか。そこで以下では、フリーセルの攻略方法やコツを大特集。この記事のコツがあれば、詰まっていた問題もきっとクリアできるはず!
引用: https://www.instagram.com/p/Be8No9NB1jD/
【フリーセルを解析!コツや攻略法】①そもそもフリーセルとは?
ジョーカー以外の52枚のトランプを使った一人用ゲーム
引用: https://www.instagram.com/p/BbyMVFvnv6F/
フリーセルはジョーカーを除いた52枚のトランプを使う一人用のゲームです。特別な準備などもいらず、トランプさえあればすぐにでも遊べるため、暇つぶしには最適のゲームです。ルールさえ理解できれば、トランプの配置を変えることでほぼ永遠に遊ぶことができるため、根強い人気を誇っているゲームの一つです。
パソコンに標準搭載されていることが多い
引用: https://www.instagram.com/p/BSX74jSA0Mt/
フリーセルは少し前述したように、パソコンに標準搭載されていることも多いゲーム。プレイしたい時には、パソコン内検索でゲームの項目を探してみましょう。
【フリーセルを解析!コツや攻略法】②フリーセルの遊び方
各ポジションの名称
引用: https://www.instagram.com/p/7KsYN1CZZb/
フリーセルのルールの前に、まずは各ポジションの名称を知っておきましょう。左上にあるのが「フリーセル」と呼ばれるコーナー。ここには、カードを一時的に避難させておくことができます。右上にあるのが「ホームセル」。こちらに順番通りにトランプを最後まで並べ切ったときにゲームクリアとなります。
トランプの配置方法
引用: https://www.instagram.com/p/BiC2LCGBdew/
フリーセルでは、トランプは8列に並べるのが基本ポジションとなります。良く切ったトランプを均等に8列に並べましょう。この時、トランプは表向きで並べるのがこのゲームのポイント。裏向きに並べるのはまた違ったゲームとなります。ゲームでは、最初から並べられていることも多いです。
フリーセルの遊び方
カードを並べ、ホームセルやフリーセルのスペースを作ったら、いよいよプレイ開始です。
8列に分けたカードを1枚ずつ動かして右上のホームセルにAからKまで順番にマークごとに並べ切るとクリアとなります。
1度に動かせる枚数は1枚で、黒色の次は赤色を動かさなくてはいけないという決まりがあります。
黒色のカードは、赤色のカードの下にのみくっつけることが可能。
また、数字が順番に連なる場合のみその場所に移動することができます。
左上のフリーセルは簡単に言うと1次待機場所。自由にカードをキープできますが、ここも数字が順番に並ぶことが条件です。
文章で説明してもわかりづらかった方は、上記の動画を見ていただくと感覚がつかめるかと思います。
【フリーセルを解析!コツや攻略法】③フリーセルは難しい?
ドツボにはまると意外と難しい
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/roujinIMGL8398_TP_V.jpg
フリーセルは、適当にプレイすると高確率で詰まってしまうため、難しいと感じる方も多いもの。特にコツを知らない方は、早々と動かせるカードがなくなってしまい、難しいと感じやすいものです。攻略のためには、フリーセルのコツを知る必要があるのです。
コツを掴めばサクサクプレイも夢じゃない
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/S20170330435914_TP_V.jpg
フリーセルは、コツを理解することによって、意外なほど簡単にクリアできるゲームです。難しいと感じているかたもご安心を。以下ではフリーセルの攻略のコツをたっぷりとまとめましたので、コツをぜひ参考にしてみてください。
【フリーセルを解析!コツや攻略法】④フリーセルのコツ:まずはAをホームセルに
Aをホームセルに入れるのがはじめの一歩
引用: https://www.instagram.com/p/BnNuy0ggJD7/
フリーセルのコツですが「Aをホームセルに入れる」ことがはじめの一歩となります。Aはホームセルに入れられる一番最初のカード。それを早くホームセルに入れることで、動かせるカードの幅が増えていくのです。上記の画像だと、右から2番目と3番目にAが来ているのが確認できます。最初はこのAを早くホームセルに入れられるようにカードを動かしましょう。この場合だとフリーセルを使えばすぐにでもAをホームセルに入れられますね。
早めにAが来たらチャンス
引用: https://www.instagram.com/p/BlyAF8qjI9J/
早めにAが来たらフリーセルを攻略するチャンス。左上のフリーセルも駆使しながら、ホームセルにどんどんとカードを並べていきましょう。逆にAが後の方にしかない場合は、手ごわい問題にあたったと覚悟が必要です。
【フリーセルを解析!コツや攻略法】⑤フリーセルのコツ:列を早く空にしよう
空の列はフリーセル代わりになる
引用: https://www.instagram.com/p/BhGXRZFAK4M/
フリーセルというゲームの特徴として、空になった列はフリーセル代わりに使うことができるという特徴があります。この特性を使えばフリーセルをより簡単にクリアすることが可能です。まずは、Aが早めにきているような簡単な列を見極めます。そしてその列を早く空になるようにカードを動かすのです。そうすることによって、カードをホームセルに入れながら新たなフリーセルを作り出すことが可能になります。
【フリーセルを解析!コツや攻略法】⑥フリーセルのコツ:フリーセルにはKを早く入れない
フリーセルにKを入れると手詰まりになる危険アリ
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PAK85_royalst1278_TP_V.jpg
「フリーセルにKを早く入れすぎない」というのもフリーセルのコツです。早い段階でKをフリーセルに入れてしまうと、動かせるカードがなくなってしまい、手詰まりになる危険があります。どうしても進まない場合を除いて、あまり積極的にフリーセルにKを入れるのは避けましょう。
フリーセルにはなるべく若い数字を入れる
引用: https://www.instagram.com/p/Bg-GhkvFi0k/
反対に積極的に入れたいのが若い数字のカード。こちらは、すぐにホームセルに入れられる確率が高いため、早い段階でフリーセルに入れても手詰まりになりづらいです。
【フリーセルを解析!コツや攻略法】⑦フリーセルのコツ:フリーセルは早めに空にする
フリーセルのスペースが勝敗を分ける
引用: https://www.instagram.com/p/Bf7sIkSHKwh/
簡単にクリアするためのコツとしては、「フリーセルは常に空けるよう意識する」というのも重要なコツ。フリーセルが空いている=動かせるカードが多い、ということなので、考える余地が生まれやすくなります。
3列ほどは空に保てるように心がける
引用: https://www.instagram.com/p/BfhQqaVlL00/
簡単クリアのためにはフリーセルは、常に3列ほど開けるのを意識したいところ。フリーセルに入れたカードは、早い段階で他のカードの下につけるかホームセルにいれ、常にフリーセルに一定のスペースがあるようにプレイするのが攻略のカギです。
【フリーセルを解析!コツや攻略法】⑧フリーセルの攻略例
フリーセルの参考プレイ動画
こちらはフリーセルの参考プレイ動画。初期配置からKなどのカードが手前に来てしまい、難しい配置となっています。動画では早めに空の列を作って対応していますね。Kをフリーセルに早めに置きすぎな気もしますが、クリアできているので、プレイの感覚をつかむために参考にしてみましょう。
コツを掴めばここまで速くなる
こちらは、フリーセル上級者によるプレイ動画。コツを掴めばこのように簡単にゲームクリアすることも可能です。動かし方などの参考にぜひしてみてください。
フリーセルはコツをつかんでサクサクプレイ!
引用: https://www.instagram.com/p/BmVqdZQFQdp/
以上、フリーセルの遊び方や攻略法をご紹介しました。難しいと思われがちなフリーセルですが、コツを理解すればサクサクとクリアすることも夢ではありません。この記事でご紹介したコツを駆使しながら、ゲームクリアを目指しましょう!
引用: https://www.instagram.com/p/BegW-amh5_5/