// FourM
Cy3nn0jyyp8c0fkecggt

福井

CATEGORY | 福井

福井の美術館【2018年版】最新イベント情報やアクセス方法などのご紹介

2024.02.25

福井県にある美術館を4か所、アクセス方法と2018年のイベント情報と共に紹介していきます。1か所だけでなく、美術館巡りもおすすめなので、ぜひ気になるイベントをチェックしつつ、アクセス方法など参考にしてください。ぜひ福井を訪れる際は、参考にしてください。

  1. 福井の美術館1.「福井県立美術館」
  2. 「福井県立美術館」へのアクセス方法
  3. 「福井県立美術館」のイベント情報
  4. 福井の美術館2.「福井市美術館 アートラボふくい」
  5. 「福井市美術館 アートラボふくい」へのアクセス方法
  6. 「福井市美術館 アートラボふくい」のイベント情報
  7. 福井の美術館3.「福井市愛宕坂茶道美術館」
  8. 「福井市愛宕坂茶道美術館」へのアクセス方法
  9. 「福井市愛宕坂茶道美術館」のイベント情報
  10. 福井の美術館4.「金津創作の森」
  11. 「金津創作の森」へのアクセス方法
  12. 「金津創作の森」のイベント情報
  13. まとめ
福井県福井市にある「福井県立美術館」。県立美術館だけあり、コレクション展、テーマ展はリーズナブルな価格で観覧できるので、気軽に足を運べる美術館です。ちなみに、特別企画展が開催されている日は、特別企画展の料金を支払うことで、レクション展とテーマ展も同時に楽しむことができちゃいますよ。
また、すぐそばには「美術館喫茶室 ニホ」があり、美術館帰りに休憩することができます。休憩とは言わず、ランチをすることも可能なので、「美術館喫茶室 ニホ」で美術館の感想を話し合うなんて時間を過ごすこともできますね。
また、「美術館喫茶室 ニホ」では「福井県立美術館」で開催されている特別企画展に合わせたメニューも登場するんです。そのため、イベント内容が変われば、また違ったメニューを楽しめるのもおすすぺポイントのひとつです。 「福井県立美術館」の特別企画展と共に、「美術館喫茶室 ニホ」で過ごす時間もぜひ満喫してくださいね。
そんな「福井県立美術館」へは、JR福井駅から車を利用すれば約8分でアクセスすることが可能です。「福井県立美術館」には無料の駐車場が完備されているので、車で訪れても安心。公共交通機関を利用して「福井県立美術館」へと訪れる際には、福井駅から利用できるバスが便利。もしくは、田原町駅までアクセスすれば、そこから歩いて8分程度で「福井県立美術館」に到着することができますよ。
2018年の夏の特別企画展にピカソが展示されていましたが、今後のイベント情報をお知らせいたしますね。これからの「福井県立美術館」では、コレクション展、テーマ展として「幕末明治のアートシーン~岡倉天心など福井ゆかりの作家を通して~」が9月22日(土)~11月1日(木)まで観覧することができます。美術館好きのみならず、歴史好きも気になる展示ではないでしょうか。
先に紹介した「福井県立美術館」と同じく、福井市にある「福井市美術館 アートラボふくい」。そのため、福井市に訪れた際には、美術館巡りができちゃいますね。同じ日に美術館のはしごができるなんて贅沢です!ぜひそんな楽しみ方をしてみてはいかがでしょうか。
「福井市美術館 アートラボふくい」では、常設展の他に、様々な企画展が開催されています。そのため、何度訪れても違った楽しみ方ができちゃいますよ。常設展を見るための観覧料はとてもリーズナブル。先に紹介している「福井県立美術館」とあわせて訪れても、格安で楽しむことができちゃいますよ。ちなみに、美術館に入館するだけであれば、無料。タダで楽しめるスポットなので、有名建築家の黒川紀章が設計した建物を近くてみたい、中から見てみたいという方もぜひ足を運んでみてくださいね。
「福井市美術館 アートラボふくい」へアクセスするには、まずはJR福井駅へと行きましょう。そこから無料で利用できるフレンドリーバスの運行があります。30分ごとに運行されているバスなので、便利ですよね。また、車を利用してアクセスする場合は、福井駅からも福井インターからも10分程度。車を使ってアクセスした場合は、下馬中央公園にある無料の駐車場を利用してくださいね。
それでは、「福井市美術館 アートラボふくい」で2018年に開催されるイベント情報をご案内します。9月15日(土)~11月4日(日)まで企画展として「ナショナル ジオグラフィック写真展 地球の真実」の展示がなされます。その他にも、11月21日(水)~27日(火)まで「第30回福井市小中学生国際交流作品展」があります。こちらは無料で観覧することができるので、ぜひ!
足羽山にある愛宕坂に平成11年に開館した美術館が「福井市愛宕坂茶道美術館」です。常設展示では、福井市における茶道の歴史についてを学ぶことができます。その他に、年に4回ほど企画展示が開催され、普段茶道と触れ合うことのない方でも楽しめる内容になっているんですよ。
観覧料も格安なので、普段身近に感じることのない茶道についても気軽に観覧することができます。さらに、毎月第3日曜日と文化の日、関西文化の日、ふるさとの日は観覧料が無料となるので、この日を狙って訪れるのもいいかもしれませんね。
ロビーではお抹茶がサービスとしていただけます。ホッと一息つけるのも嬉しいですね。
「福井市愛宕坂茶道美術館」へのアクセス方法としては、JR福井駅から車を利用すれば5分ほどで到着することができます。そのため、タクシーを利用するのもおすすめ。また、バスの運行もあるので、こちらに乗車してもいいでしょう。福井インターからは車で15分程度でアクセスすることが可能ですよ。
幕末の時代に活躍したと伝わる尼僧で歌人の大田垣蓮月。その大田垣蓮月の茶道具を見ることができる「大田垣蓮月さんのはんなり茶道具」が企画展として開催されます。今でも幕末のファンは多いので、そういった方でも楽しめるかもしれません。普段なかなか触れ合うことのない茶道への道に、触れるチャンスです。ぜひ足を運んでみてくださいね。
様々な工房、そして自然豊かな広場、さらにはレストランなどが集まった施設が「金津創作の森」です。
ミュージアムを楽しむのはもちろんですが、陶芸体験ができる創作工房や吹きガラス体験ができるガラス工房などがあるので、見るだけでなく実際に体感することができるんですよ。その他にもろうけつ染めや竹細工体験、夏休み特別体験があるので、要チェックです。
また、レストランもあるので腹ごしらえだってできちゃいます。またショップでは作家が作った陶器やガラス、染ものなどを購入することも可能です。ぜひ「金津創作の森」へと訪れた記念に、お土産として購入しましょう。
福井県のあわら市にある「金津創作の森」。ミュージアムだけでないため、1日中満喫できちゃう施設である「金津創作の森」へ足を運ぶには、JR芦原温泉駅が便利。ここからタクシーを利用すれば10分程度でアクセスすることが可能です。車で「金津創作の森」を訪れる予定の方は、金津インターから5分ほどでアクセスできますよ。
子供から大人まで楽しめる企画展として「やなせたかし―アンパンマンとメルヘンの世界―」が10月8日(月)まで開催されています。これは一度見てみたいですね。また、その後は、11月3日(土)~12月16日(日)まで「アートドキュメント2018クリヨウジの大冒険」が開催されますよ。その他にも様々なイベントが開催される施設でもあるので、いつ訪れても楽しむことができそうです!
福井県にある美術館の紹介、さらにはアクセス方法と2018年に開催されるイベント情報をご案内してきました。福井市にアクセスすれば、美術館巡りもできちゃいますので、1か所とは言わず何か所も巡ってみてくださいね。そして、気になるイベントの開催日にも足を運んで、美術館を思う存分堪能してください。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kanaz_Forest_of_Creation.JPG