羽生水郷公園にある淡水魚の水族館で、人工池にテラピア、草魚、チョウ鮫、ナマズなど世界の珍魚が飼育されています。荒川に生息する約70種類の魚たちは、荒川の上流から河口域まで下る約200kmをイメージして展示されています。
貴重な国指定の天然記念物ミヤコタナゴ、ムサシトミヨ、食虫植物のムジナモは必見です。他にも世界の代表的な熱帯魚もたくさん見ることができます。特に人気なのが金魚ドームで、水槽の下に潜り込むと中央のドームから金魚の泳ぐ姿を間近で観察することができ、まるで金魚と一緒に泳いでいる気分になれます。タッチングコーナーでは色々な魚に直接ふれながら学ぶことができます。
「ヨコハマおもしろ水族館」は横浜中華街にあります。中国南の島の小さな小学校をモチーフにした館内は、校門を入るとすぐに下駄箱水槽があり、校長室や音楽室、体育館倉庫もありまさに小学校のようです。ユニークな魚たちは全部で300種5000匹で、水族館の規模にこだわらずかわいいきれいな水槽で泳ぐ生き物たちの素晴らしさを知ってほしいというのがこの水族館のモットーです。
水槽には魚に関する三択問題が書かれており、魚を観察しながら問題を解いて学べる仕組みになっているのも楽しい点です。また、赤ちゃん水族館はかわいい幼稚園をイメージして作られています。お道具箱や絵本棚の中に水槽があるという愛らしい設計。貴重な魚の卵や赤ちゃんが100種5000匹成長を目指しています。
神奈川県相模原市にある「アクアリウムさがみはら」は、川、人、生命ゾーンに淡水魚や両生類、水生昆虫などが展示されています。施設前には相模川の水を利用したきれいな水路が流れ、かながわの建築物100選の一つに選ばれた水族館の建物が水上に浮かんでいるようです。
川ゾーンには長さ40mの巨大な水槽があり、相模川の水源から河口までの約114kmが表現されています。生命ゾーンでは希少種となってしまったタナゴや国の天然記念物に指定されているミヤコタナゴも展示されています。世界最大の両生類オオサンショウウオやモリアオガエルにも会えます。人ゾーンでは川、生き物、人がどのような繋がりをもっているかを紹介しています。
柄下郡箱根町にある「箱根園水族館」は、世界の魚450種類約32,000匹が飼育されています。バイカルアザラシ広場・海水館・淡水館からなり、この水族館の一番人気であるバイカルアザラシショーはバイカルアザラシ広場で行われます。
ルーシー・アン・アッシュ・ビリーが繰り広げるかわいらしいショーは心癒されるひとときです。海水館ではダイバーたちによるお食事タイムが見どころで、マングローブとサンゴ礁の魚たちのかわいらしい姿を観察できます。淡水館では世界中の川や湖から集まった生きものや芦ノ湖の魚たち、洞窟内に棲む珍しい魚など珍しい魚、水鳥たちを観察できます。海水魚と淡水魚が同時に飼育できるという「好適環境水」の水槽も世界初として貴重です。
箱根園水族館
箱根園水族館 海抜723m。世界中の魚たち450種類32000匹が大集合! 日本で一番標高の高いところにある海水水族館。かわいいバイカルアザラシたちが待っています。
伊豆急下田駅から徒歩約21分のところにある「下田海中水族館」は、海に浮かんだアクアドームペリー号が水族館です。人気のドルフィンビーチは自然の湾を利用しており、放し飼いのイルカと心を通わせながら遊ぶことができるのが魅力です。
海の生きものたちと距離が近いのがこの水族館の醍醐味で、特にイルカとの距離感はイルカファンにはたまらない魅力です。「ドルフィンフィーディング」はイルカにエサをあげたりジャンプをさせたりできる体験、イルカと一緒に泳げる「ドルフィンスノーケル」の体験もあり、2種類のイルカショーも大人気です。また、小さな穴からコツメカワウソとふれあえるのも貴重な体験です。
茨城県かすみがうら市にある水族館で、霞ヶ浦に生息する生き物たちを中心に世界の淡水魚たちが展示されています。展示された生き物たちを観察、ふれあうことで霞ヶ浦を守り伝えていくことがこの水族館のねらいです。ここでは世界の淡水魚が泳ぐ大パノラマ水槽や、360°の方向から観察できる円柱水槽、そして臨場感ある大型水槽など魅力にあふれています。
魚の他にも爬虫類や両生類、甲殻類などの生き物たちもいて、この水族館をぐるりと観察すれば霞ヶ浦全体を知ることができます。2018年4月にリニューアルオープンしてますます魅力が増した「かすみがうら市水族館」は周囲の景色も美しく、車なら常磐道千代田石岡IC、土浦北ICから車で約40分とアクセスも便利なのでぜひデートに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
都営三田線「高島平駅」から徒歩約7分のところにある熱帯環境植物館(グリーンドームねったいかん)は、東南アジアの熱帯雨林を再現した施設です。植生ゾーンは潮間帯植生、熱帯低地林、集落景観の3つのに分かれており、熱帯の雲霧林を再現した冷室や人気のミニ水族館があります。
ここでは海から山へと繋がる熱帯環境を楽しむことができます。ミニ水族館は地下1階にあり、海水、汽水、淡水の3種類の水域に分かれており、東南アジアの生き物たちを中心に約150種2500匹が展示されています。鑑賞後は「喫茶室クレア」で熱帯の雰囲気が味わえるアジア料理はいかがでしょうか。熱帯の温室を眺めながらいただくのもなかなかおしゃれです。
館内のご案内|板橋区立 熱帯環境植物館
熱帯環境植物館は、東南アジアの熱帯雨林を立体的に再現し、地階にはミニ水族館を設け、海から山へと続く、一連の熱帯環境を楽しみながら学べる博物館型植物館です。
静岡県沼津市にある「あわしまマリンパーク」はあわしまの中にある水族館で周囲にはいきもの広場、カエル館、イルカプール、レストラン、カメプール、アザラシプール、アシカプール、ペンギンプールなどさまざまな施設や散策エリアがあります。
水族館は淡島の海をテーマにしており、淡島の周辺の海で暮らす生き物たちが展示・飼育されています。展示水槽は淡島をそのまま切り取ったようなこだわりの水槽で、その中で生き物たちのカップルができ、産卵し卵からかえるといった海の世界を見ることができます。2階のふれあい水槽は珍しい生き物にさわれるチャンスです。
水族館|あわしまマリンパーク
静岡県沼津市にある、富士山の見える無人島水族館『あわしまマリンパーク』。イルカやアシカショー、ペンギン、展示種数が日本一のカエル館など家族や友人・恋人と楽しく過ごせる見どころがいっぱい。イベント情報もお見逃しなく!
東京都江戸川区にある「葛西臨海水族園」は地上30.7mの大きなガラスドームの水族館で600種以上の世界中の海の生き物が展示されています。2,200tのドーナツ型の大水槽ではクロマグロの大群が悠悠と泳ぎ、国内最大級といわれるペンギン展示場ではまるで空を飛ぶようにペンギンたちが泳いでいます。
アカシュモクザメ、マイワシ、ウシバナトビエイなどが泳ぐ「大洋の航海者」、太平洋、インド洋、大西洋、北極海、南極海など世界の海からやってきた珍しい魚たちが泳ぐ「世界の海」、世界最大の海藻であるジャイアントケルプ、そしてカリフォルニアの海の生き物たちを展示する「海藻の林」などを楽しむことができます。
栃木県大田原市にあるこの水族館は、那珂川の美しく豊かな水と緑に囲まれた環境にあります。栃木県唯一の水族館であり、日本最大級の「川の水族館」でもあります。那珂川から世界の川、サンゴ礁の魚が約60の水槽で紹介されています。館内には那珂川やアマゾン川に生息する魚たちの展示を中心にした展示ゾーン、体験ゾーンなどがあります。
太陽光をふんだんに取り入れながら川底の雰囲気を再現しているため、自然光に照らされる魚たちを見ながら、海にはない川らしい魅力を感じることができます。館内の「アマゾンカフェ」はアマゾンをイメージした雰囲気になっており、メニューもアマゾンにちなんだものが多く、季節のスイーツやドリンクがおすすめです。
元渕江公園に隣接する施設で、竹ノ塚駅の東口から徒歩約20分のところにあります。生き物とのふれあい、命の尊さを知ることができる場として東京都内では2位の位置にある人気の高い動物施設です。約300種の昆虫、魚類、両生類、は虫類、鳥類、哺乳類が飼育展示されており体験プログラムや解説コーナーも好評です。
1階の金魚の大水槽からそれぞれのゾーンへとつながっており、観察展示室、チョウの飼育室、生き物研究室、ふれあいコーナーや里山の生き物などのコーナーでそれぞれ生き物たちを観察することができます。園内では哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、魚類、昆虫類、クラゲやザリガニなどさまざまな生き物たちに出会えます。
館山港多目的観光桟橋に隣接する「渚の駅たてやま」は、ミニ水族館やさかなくんギャラリー、博物館、展望デッキ、土産コーナーなどがある観光施設です。ミニ水族館「海辺の広場」は館山湾に生息する生き物たちが大小の水槽に飼育展示されています。
一番大きな磯場の水槽にはイシダイ、メジナ、カゴカキ鯛、ハオコゼなど、小さな水槽にはミノカサゴ、ヒラメ、ヘダイなどが飼育されています。14:30のエサやりタイムでは一斉にエサに群がる魚たちのかわいらしい姿を見ることができます。昭和30年頃の船や国指定重要文化財である房総半島の漁撈用具などが展示された「海の博物館」、「漁民の家」も貴重なのでぜひ立ち寄ってみることをおすすめします。
神奈川県三浦市にある水族館で、園内にはさまざまなエリアがあり色々な生き物たちの暮らしぶりやパフォーマンスなどを楽しむことができます。屋内大海洋劇場ではミュージカル仕立てのアシカ・イルカショーが大人気です。屋内なので天候に関わらず毎日開催されているのでぜひ観覧しましょう。
かわうその森ではコツメカワウソなどさまざまな生き物の暮らしを観察することができ、かわうその遊び場では兄妹カワウソたちのかわいらしい姿を間近で見ることができます。水族館「魚の国」では30の水槽を4つのテーマに分けて展示してあり、タッチプールではネコザメやドチザメなどにふれられる貴重な体験もできます。360度パノラマの回遊水槽も迫力があり見ごたえ満点です。
世界初といわれるカタクチイワシの繁殖が展示されている「シラスサイエンス」が話題の水族館です。そして幻想的な癒しの空間として人気の「クラゲファンタジーホール」はラゲの体内をイメージさせる半ドーム式で、壁面には大小13の水槽があり、ホールの中央には球型の水槽「クラゲプラネット~海月の惑星~」があり、世界最大のクラゲの一種である「シーネットル」など約14種類のクラゲが展示されています。
深海生物の長期飼育を目的とした深海の環境を再現 した水槽は世界初といわれています。イルカショースタジアムでは、湘南海岸に浮かぶ富士山と江の島の美しい景色を背景にアシカやイルカの元気なパフォーマンスを楽しむことができます。さらに、イルカと握手をしたりウミガメにふれたりと、思い出に残るひとときを過ごすことができます。
新江ノ島水族館
湘南・江の島にある新江ノ島水族館(“えのすい”)の展示・アクセス・割引情報、毎日更新の「えのすいトリーター日誌」などを掲載。関東では主な水族館の一つです。家族でのお出かけやデート、観光に。
大森海岸駅から徒歩約9分のところにある「しながわ水族館」は、イルカとアシカショーが人気の水族館です。1階が品川の海岸と接する海面フロアになっておりさまざまなエリアに分かれています。「大海原へのいざない」では約60種900尾の生き物たちが、水量500tのトンネル水槽を悠悠と泳ぐ姿を見ることができます。
この水族館の見どころの一つ「トンネル水槽」は全長22mの海の散歩道で、トンネルの中を歩いていると泳ぐ魚たちを舌から眺めることができます。魚たちの大海原の世界をじっくり堪能できるのでゆっくり散歩してみましょう。「クラゲたちの世界」では、LED照明で照らされた鮮やかなクラゲを見ることができ、神秘的な癒しの世界にひてることができます。
太平洋に面した茨城郡大洗町にある、日本でトップクラスの水族館です。大迫力の「出会いの海の大水槽」には80種20,000匹の魚たちが優雅に泳いでいます。「クラゲ水槽」は暗く幻想的な世界が広がっており、形や大きさもさまざまです。ゆったり、ゆらゆら漂う姿にいつの間にか癒されています。
世界の海ゾーンは大洗のシンボルでもあるサメやマンボウが悠悠と泳ぐ水槽です。日本一大きい水槽といわれており、沖縄のサンゴやインド洋、オホーツクの海の生き物たちも仲良く遊泳しています。ミュージアムショップ「ガレオス」では世界の貝や深海生物やアンモナイト、淡水パールなどここでしか買えないグッズがたくさんあるのでぜひ立ち寄ってみましょう。
アクアワールド茨城県大洗水族館
アクアワールド茨城県大洗水族館は、日本トップクラス規模の水族館。シンボルにもなっているサメは50種類以上飼育、マンボウの専用水槽サイズ日本一、キッズコーナーも充実。博物館・科学館の展示手法も使った海の総合ミュージアムです。
東池袋駅から徒歩約8分のところにある水族館で、天空のオアシスがコンセプトです。この水族館ではパフォーマンスの種類が多いことでも有名で、草原を歩くペンギンが見られる「ペンギン・フィーデングタイム」、水上の獲物を狙うアロワナの「アロワナ&ドラド・フィーデングタイム」、カワウソのお散歩風景が見られる「カワウソ・グリーディングタイム」、「アシカ・パフォーマンスタイム」などバラエティーな内容です。
リゾート感あふれる「カナロアカフェ」ではホットドッグやソフトクリームが人気です。他にもカワウソハヤシライスや流氷ドラフトなどもおすすめです。ショップ「アクアポケット」のイチオシ商品は「原寸大トラフザメぬいぐるみ」。次に「オリジナルケープペンギンぬいぐるみ」で、来館の記念にしたいお土産としておすすめです。
テーマが異なる4つの水族館「シーパラダイス」は、ふれあいラグーン、うみファーム、アクアミュージアム、ドルフィンファンタジーがあります。ふれあいラグーンでは、楽しそうに泳ぐイルカたちを間近で見ながらガラス越しにふれあえる場所です。
700種類12万匹の生きものたちが暮らす「アクアミュージアム」は日本最大級の水族館。さまざまなエリアで海の生き物たちの世界にふれることができます。アクアスタジアムでダイナミックなイルカたちのパフォーマンスやアシカたちの楽しいパフォーマンスを堪能できます。ドルフィンファンタジーでは神秘的なイルカの水槽を体験しましょう。
品川プリンスホテル内にある水族館で、1階には音と光で演出された空間でクラゲたちが優雅にゆれている光景を体験できる「ジェリーフィッシュランブル」、幻想的な雰囲気のカフェバーやアトラクションエリアなど魅力的なフロアとなっています。
2階フロアはテーマに合わせて変化する9つの水槽が人気で、鮮やかな熱帯魚やサメたちに会える楽しいスポットです。長さ約20mの「ワンダーチューブ」は自然光が差し込む海中トンネルで、ロマンチックな雰囲気の中ここでしか見られないナンヨウマンタやドワーフソーフィッシュが展示されています。「ザ・スタジアム」でのドルフィンパフォーマンスはさまざまな演出とイルカたちの一生懸命な姿に感動的で忘れられない思い出が生まれます。
安房鴨川駅から徒歩約23分のところにある「鴨川シーワールド」。この水族館の一番人気はシャチやイルカ、ベルーガなどのパフォーマンスショーで、海の王者シャチの迫力ある大ジャンプやトレーナーとの深いふれあいが心打たれます。
真っ白のベルーガはかわいい声と微笑んでいるような表情が愛らしく、高い能力を活かしたパフォーマンスには驚かされっぱなしです。レストラン「オーシャン」ではシャチの姿を見ながら食事が楽しめ、豪華なメニューが揃ったバイキングレストラン「サンクルーズ」での食事も魅力的です。生き物たちに感動した後は、二人でゆっくりグルメを堪能しましょう。
<公式>鴨川シーワールド-東京・千葉の水族館テーマパーク
東京・千葉の水族館テーマパーク「鴨川シーワールド」は、「海の世界との出会い」をコンセプトに1970年10月にオープンし、水生生物との出会いを通し、生命の大切さとふれあいのすばらしさを体感するとともに、水生生物に関する知識と自然環境との関わりあいを楽しく学ぶことを目的とした水族館です。
いかがでしたでしょうか。デートにおすすめの関東の水族館をご紹介しました。きれいな海が広がる関東、その海を眺めながら楽しめる素晴らしい水族館で二人の大切なデートの時間を刻みませんか。