京都の伏見を観光!おすすめスポット①伏見稲荷大社
日本全国の総本社である「伏見稲荷大社」は稲荷大明神をお祀りしています。国内外の観光客にインスタ映えするということで千本鳥居が一躍有名になり、京都の代表的な風景となっています。勇ましい白いキツネをみつつ、整然と並ぶ朱色の鳥居に圧巻され、本殿から奥院で参拝して引き返すのが通常ですが、そのまた奥にお山めぐりというのがあるので時間があればおすすめです。お山めぐりは最強パワースポットと裏パワースポットの宝庫で、伏見神寶神社や熊鷹社、隠れ恋愛パワースポットの口入稲荷神社もあります。パワーを得るためにじっくりと伏見稲荷大社を参拝してみてはいかがでしょう。
京都の伏見を観光!おすすめスポット②寺田屋
「寺田屋」は伏見の船宿で坂本龍馬ゆかりの地として有名です。この寺田屋に滞在中の坂本龍馬が伏見奉行所の幕府役人に襲撃された寺田屋騒動の舞台がここなのです。昔の面影を感じるこの史跡にくる観光客は多くいますが、鳥羽伏見の戦いで以前の建物は消失しており、現在はその後明治時代に建て替えられたものです。庭には龍馬像も立っており、当時の雰囲気を醸し出しています。寺田屋の中を見学することもでき刀跡や弾痕、坂本龍馬が愛用していた梅の間なども再現してあり見どころ満載です。
京都の伏見を観光!おすすめスポット③醍醐寺
世界文化遺産に登録されている「醍醐寺」はその昔豊臣秀吉が花見をしたことで有名です。今でも4月の第2日曜日にちなんだ行事が行われています。醍醐寺は桜で有名ですが秋の紅葉もまた綺麗ですので多くの観光客が訪れています。史跡に指定された境内は上下醍醐に分かれていて100あまりの堂塔があります。なかでも五重塔は京都府内で最古の木造木造建築物です。三宝院の庭園は特別史跡、名勝で桃山時代の襖絵がある葵の間、秋草の間、勅使の間や国宝の表書院があります。とても広い境内ですので通常見どころだけ見ても約2時間は必要です。
京都の伏見を観光!おすすめスポット④伏見桃山城
「伏見桃山城」は伏見桃山城運動公園内にあります。昭和39年に開園した遊園地の伏見桃山キャッスルランドの目玉施設として建築されました。遊園地は平成15年に閉園しましたが市民の強い要望により模造天守のみ残され今も伏見のシンボルとなっています。映画のロケや撮影にも使用されていますので見たことがあるかもしれません。外観と庭園のみの見学ですが、桜や紅葉のシーズンになると多くの人で賑わいます。豊臣秀吉が築き、徳川家康が建て直し、3度に渡って築城された本物の伏見城は落城の際消失、再築城されるも廃城となり部材は二条城などに移築されています。城の周りに桃の木が植えられていたことから桃山城の名が残っており伏見桃山城と言われています。
京都の伏見を観光!おすすめスポット⑤御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)
「御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)」は安産の神をお祀りしており、豊臣秀吉が伏見城の鬼門除けとして信仰もしていた神社です。良い香りがする水が湧いていたのでこの名が付き、御香水(ごこうすい)は名水百選にも選ばれています。今でも汲みに来る人が絶えない名水です。重要文化財である表門はかつての伏見城の大手門だったものです。徳川家光もその素晴らしさに感心したという石庭もあり見どころたっぷりです。9月下旬から10月初旬にかけて行われる御香宮神幸祭には色とりどりの綺麗な花傘を持って街を練り歩きますので、観光客にも人気があります。
京都の伏見を観光!おすすめスポット⑥十石舟と三十石舟
宇治川派流と濠川を優しい風に吹かれながらゆったりと屋形船で下る「十石舟と三十石舟」は散策とはまた違った角度から伏見の街並みを見ることができます。酒蔵や柳並木の風情を水辺から感じることができるおすすめの舟下りです。乗船時間は約40分から50分くらいですが充分に楽しむことができます。十石舟が20名乗りで三十石舟が30名乗りです。船内では江戸時代からの伝統的な歌や観光ガイドのアナウンスがあり歴史についても学べます。当時の舟を再現して作ってありますのでタイムトリップした気分で舟旅を満喫できますのでおすすめです。
京都の伏見を観光!おすすめスポット⑦黄桜 伏水蔵(ふしみぐら)
黄金色したカッパがお出迎えしてくれる「黄桜 伏水蔵(ふしみぐら)」は日本で初の日本酒醸造蔵と地ビール蔵を同時に見学できます。建物は1階から5階まであり約30分で見学できます。見どころは日本酒の良し悪しが決まる麹室を常に一般公開しているのはここだけですので貴重な体験ができます。見学後はレストランとショップで出来たての地ビールを飲み比べできたり、酒造りに使用している名水を使った食事が食べれたり、お土産を購入したりできます。蔵元ならではの味をご堪能下さい。
京都の伏見を観光!おすすめスポット⑧月桂冠大倉記念館
「月桂冠大倉記念館」は酒造用具類が京都市有形民族文化財に指定され、伏見の酒文化を感じられる場所です。月桂冠創業からの歴史資料や酒造用具類が展示されており、職人が歌い継いできた酒造りの唄などかつての酒蔵を再現しています。見学後はきき酒ができますので酒好きにはたまりません。なお予約制ですがオプションとしてもろみ発酵の様子を見学することもできます。売店では限定の日本酒や酒まんじゅうなどもありますのでお土産としてもおすすめです。
京都の伏見を観光!おすすめスポット⑨伏見夢百衆
「伏見夢百衆」はおくつろぎ処を兼ねたお土産屋です。伏見散策用の旅パンフレットなども置いてありますので、散策前に立ち寄るのもいいでしょう。大正時代に建築された月桂冠の旧本社を利用していますので歴史的建造物でもあります。喫茶ではきき酒ができますので多くの人に利用されています。酒以外にもお酒用仕込み水で淹れた水出しコーヒーや紅茶、甘味類も揃っていますので休憩にも適しています。お土産屋では伏見の清酒を約100種類常備しておりお好みを探すことができます。その他にも伏見名物を色々取り揃えています。
京都の伏見を観光!おすすめスポット⑩平安装束体験所
「平安装束体験所」では本物の十二単を着ることができます。日本で唯一の十二単専門店が手掛ける体験所ですので貴重な体験ができます。十二単とは平安時代の女性が身に付けていた正装のことで、気分は小野小町や紫式部です。史実を忠実に再現しており、種類も色々あり男性装束もありと平安時代へタイムトリップできます。大人用から子供用までありご家族でも体験できます。様々な記念のシーンでも利用されており、撮影も手伝ってくれます。なかなか普段の生活では着ることがないですのでこの機会にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう。
京都の伏見を観光!おすすめグルメ①鳥せい本店
「鳥せい本店」は伏見の酒蔵の一角にある焼き鳥屋です。元は神聖という酒屋の蔵でしたが1棟を改装して飲食店にし、地元民からも大変人気があるグルメスポットとなっています。1階フロアの中央にはタンクが置いてあり、生の原酒が入っていますので注文するとそこからコップに注いで持ってきてくれます。2階の座敷は蔵だった雰囲気が残っておりとても落ち着ける居心地の良い場所です。メインである焼き鳥をはじめ鳥料理はどれも日本酒に合う美味しいものですので堪能できます。ランチも営業していますので散策中のグルメとしても利用できます。
京都の伏見を観光!おすすめグルメ②京の台所 月の蔵人
月桂冠の酒蔵だったのを改築して飲食店にしたのが「京の台所 月の蔵人」です。築100年の歴史ある蔵で和食を基本とした創作料理が味わえます。店内は天井が高いので開放感ある空間でおしゃれな感じですのでグルメ女性にも喜ばれています。おすすめは手作りのざる豆腐や汲み上げ湯葉が人気メニューですのでぜひ召し上がってみて下さい。ざる豆腐は3種類の塩が用意されていて異なった味わいを楽しむことができます。ランチでは少しずつ色々な料理が楽しめる御膳が大人気です。またお子様ランチもありますのでご家族でもご利用できるグルメスポットです。
京都の伏見を観光!おすすめグルメ③cafe 月のとき
「cafe 月のとき」は龍馬通り商店街の一角にあります。身体と心に優しいグルメメニューを提供しています。地元伏見の酒かすを取り入れたり、地元の新鮮な京野菜を取り入れていますので年齢層を問わず人気のお店です。なかでも酒かす入り京野菜カレーは人気のメニューです。まろやかさとほのかな甘みでカレーっぽくもなく酒かすが強すぎるわけでもなく絶妙なコンビネーションを味わえます。その他にも酒かすプリンや酒かす抹茶ドリンクなどあります。店内もほっこりとできる感じの雰囲気ですのでグルメデートにもおすすめのカフェです。
京都の伏見を観光!おすすめグルメ④むすびの
京野菜とジビエの町家レストラン「むすびの」はグルメ通が足繁く通うお店です。築150年の古民家を改装して京都の農家や猟師、やぎ農園と協力してオープンしたレストランです。ジビエとはフランス語で狩りや猟で得た野生の鳥獣の食肉を意味しておりヨーロッパでは貴族の伝統料理でもありました。ここでのジビエは鹿肉が中心でグルメメニューが揃っており、貴族になった気分で至福の味がいただけます。コースやセット料理となりますがどれも満足の行くものばかりです。記念日やデートにおすすめのレストランです。
京都の伏見を観光!おすすめグルメ⑤玄屋
酒どころの伏見らしいラーメンを食べさせてくれるのが「玄屋」です。1987年創業の老舗ラーメン屋で、月桂冠の酒かすを使用したラーメンをいただけます。独特な香りと味わいが身体にしみ込んでくる味です。人気メニューは酒かすチャーシューめんです。テーブルには胡椒以外に七味唐辛子も置いてあり、刺激が加わると更に違った味を楽しめます。地元民からグルメ通、観光客で常に賑わっているお店です。外観も酒蔵をイメージして作られておりなんだか微笑ましさを感じます。
京都の伏見を観光!おすすめホテル①アーバンホテル京都
伏見稲荷大社まで徒歩約15分の位置にある「アーバンホテル京都」は京都の伏見観光をするのに最も近く便利なホテルです。客室がリニューアルされ洋の落ち着きと和の艶やかさを合わせ持ったご家族でもビジネスでも利用できる機能的な部屋となっています。ところどころに京友禅のガラスアートもあり外国人にも喜ばれています。またホテルとのコミュニケーションツールとして各部屋にはスマートフォン無料レンタルサービスもあり、滞在中は持ち出し可能で使いたい放題ですから観光にも便利です。リーズナブルな料金で宿泊できますのでおすすめです。
京都の伏見を観光!おすすめホテル②ホテルアンテルーム京都
まるでモダンアートミュージアムのような「ホテルアンテルーム京都」は専修学校の学生寮をリノベーションしたホテルです。館内にはギャラリーもあり京都のアートとカルチャーの今を垣間見ることができます。客室は芸術家の友達の家に泊まっているような居心地をコンセプトにしていますので全ての客室の趣が異なっています。いたるところに芸術作品がありますので観て回るのも楽しいですね。朝食もおしゃれなカフェモーニングですので女性宿泊客に喜ばれています。伏見観光にも京都市内観光にも便利な場所ですので、普段とは違った空間に滞在したい方におすすめです。
京都の伏見を観光!おすすめホテル③アルモントホテル京都
京都駅八条東口から徒歩5分にある「アルモントホテル京都」は大浴場があるホテルで家族連れに人気があります。1日の疲れをしっかりと癒すことができます。和モダンスタイルの客室は通常よりやや広めですので使い勝手がとてもよく機能的です。ここのホテルの一押しは朝食で、地元の料理をふんだんに取り入れたバイキングスタイルで大人気です。おばんざいをはじめ、豆腐、だし巻き玉子、漬物と目移りして食べ過ぎてしまうほどです。ゆっくりと滞在できる工夫がされているホテルで、しかも京都駅に近いこともあり観光にも大変便利です。
京都の伏見を観光!おすすめホテル④サクラテラス
「サクラテラス」は大人のゲストにゆったりと寛げる空間を提供することをコンセプトとしていますので、基本20歳以上でないと宿泊できないホテルです。子供連れの場合は子供が13歳以上であれば可能というこだわりようで、大人への心地よい環境を極限まで追求しているホテルです。客室はナチュラルスタイルで機能的ですし、大浴場にはサウナも付いています。テラス付きのレストランはシックな感じでとてもロマンチックな空間ですので大切な人との食事にぴったりです。バーカウンターも併設されていますのでいつまででも語り合うことができます。大人のための上質な空間ですので至福のひとときが過ごせます。
京都の伏見を観光!おすすめホテル⑤桃山温泉 月見館
木造3階建ての料理旅館「桃山温泉 月見館」は純和風旅館です。館内には大浴場と露天風呂があり天然温泉ですのでお肌がツルツルになりやわらかいお湯でとても温まります。喫茶では女将特製のシフォンケーキをいただくこともできますし、昔からある旅館ですので淀川と宇治川の歴史資料も展示してあります。食事は会席料理が基本ですがしゃぶしゃぶやすき焼き、鍋料理など季節にあった内容となっています。京都でも珍しい天然温泉ですのでホテルでなく旅館でゆっくりと過ごしたい方には料金も比較的リーズナブルですのでおすすめです。宇治川沿いにありますので早朝などに川沿いを散歩するのもいいですね。
京都の伏見を観光!最後に
いかがでしたか?京都の伏見を観光してみたくなったことでしょう。まとめますと観光スポットが「伏見稲荷大社」「寺田屋」「醍醐寺」「伏見桃山城」「御香宮神社(ごこうのみやじんしゃ)」「十石舟と三十石舟」「黄桜 伏水蔵(ふしみぐら)」「月桂冠大倉記念館」「伏見夢百衆」「平安装束体験所」でグルメが「鳥せい本店」「京の台所 月の蔵人」「cafe月のとき」「むすびの」「玄屋」でホテルが「アーバンホテル京都」「ホテルアンテルーム京都」「アルモントホテル京都」「サクラテラス」「桃山温泉 月見館」でした。京都というと嵐山や祇園などの市内へ観光に行くのが主流となってしまっていますが、伏見も伏見稲荷大社以外に見どころはたくさんあり、各時代の変化をもろに受けてきた場所でもあるのです。特に戦国時代や幕末と深く関わりがありますから龍馬ファンや歴女にはおすすめです。また、お酒好きには酒蔵巡りもできますのでおすすめのスポットと言えるでしょう。ぜひ京都へ行く際はこの記事を参考にしていただいて、伏見の観光も検討に入れてみて下さい。