博多の新年・夜の屋台で!有名おすすめ初詣スポット10選:①太宰府天満宮
引用: https://www.instagram.com/p/BdaOAxHnGK1/
不遇の死と遂げた菅原道真公を祭神とした、「天神さん」。生きた人間が神様になった数少ない神様です。文学的センスや事務方の能力が天才的ということで「学問の神」として、日本全国に多数在る天満宮のひとつです。
引用: https://www.instagram.com/p/Bdb4ju5HRBd/
京都の「北野天満宮」と並ぶ受験生などの「合格祈願」の聖地ともいえます。初詣には、一般の参拝者に交じって多くの受験生が訪れ、合格祈願をし、絵馬に願いをしたため、間近に迫った受験の緊張感が伝わってきます。ご利益満載のため、初詣は混雑を覚悟して行きましょう。この時期はおみくじのデザインが雪の結晶となります。
詳しい情報、ご利益、アクセスなどは公式HPで
博多の新年・夜の屋台で!有名おすすめ初詣スポット10選:②宮地嶽神社
引用: https://www.instagram.com/p/BOtzBKIDKkb/
博多周辺では2番目に初詣の人出で境内は大混雑です。紅白歌合戦が終わる頃には人で埋まり、新年とともに勇壮な大太鼓の饗宴で新しい年を祝います。「開運商売繁昌」の神社として特に人気があります。
引用: https://www.instagram.com/p/BOvtqaJA2id/
また宮地岳の山麓に位置し、頂上には「日の出参拝所」があり、初詣と初日の出を観る人が多いことも参拝者の多い理由かもしれません。境内には「奥の宮八社」という七福神社、稲荷神社、不動神社、などの境内外社があり、一社一社をお参りすれば大願がかなう、というご利益がさらに人気を支えています。
詳しい情報、ご利益、アクセスなどは公式HPで
博多の新年・夜の屋台で!有名おすすめ初詣スポット10選:③筥崎宮
引用: https://www.instagram.com/p/BdZztmWBMpC/
通称「筥崎八幡宮(はこざきはちまんぐう)」とも呼ばれ、京都の石清水八幡宮や大分県の宇佐神宮と並び「三大八幡宮」のひとつとされる。「厄除、勝運」の
ご利益はとくに有名で、厄年を迎えた人たちや地元スポーツクラブの面々が我も我もと訪れます。シーズン前のソフトバンクフォークスの選手たちが必勝祈願に訪れるのは、毎年恒例となりました。
引用: https://www.instagram.com/p/Bdu21zFA378/
また、正月3日には、悪事や災難から逃れられ幸運を授かるとされる「玉取祭(玉せせり)」は初詣の参拝客と併せて混雑必至です。また楼門、本殿、拝殿など16〜17世紀に建てられ、国指定重要文化財としても一見の価値があることでも県外からの参拝客も多くなっています。
詳しい情報、ご利益、アクセスなどは公式HPで
福岡の神社 日本三大八幡 筥崎宮
福岡の神社 日本三大八幡 筥崎宮では厄払い、必勝祈願、初宮参り、七五三など各種ご祈願、神前結婚式を行っております。四季を通じ多くのお祭りを開催、中でも1月の玉取祭(玉せせり)、9月の放生会は多くの方に参拝いただいています
博多の新年・夜の屋台で!有名おすすめ初詣スポット10選:④十日恵比須神社
引用: https://www.instagram.com/p/BdsPALzDiHi/?tagged=%E5%8D%9A%E5%A4%9A%E3%81%A7%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81
なんと言っても恵比寿様、「商売繁盛」「金運向上」の神様として全国どこでも人気の初詣の定番神社です。混雑した境内から「破魔矢」を買い持ち、新しい年の安寧を願い、飛躍を誓った人が次々と出てきます。
引用: https://www.instagram.com/p/Bd7-aIKBBHB/
当神社の一年の始まりは1月8日から11日まで続く大賑わいの「十日恵比須祭り」(正月大祭)で、いわば、正月三が日の初詣は、「十日恵比寿」の前座と言っても良いほどです。したがって、大晦日から2週間ものあいだ、初詣の人で賑わい、屋台なども多く出て、正月気分が盛り上がります。
詳しい情報、ご利益、アクセスなどは公式HPで
博多の新年・夜の屋台で!有名おすすめ初詣スポット10選:⑤宗像大社
引用: https://www.instagram.com/p/BrfgqXsH3kc/
「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」の構成資産として、2017年に世界文化遺産に登録されています。もともと「あらゆる道の神」として崇敬を集めていましたが、世界遺産登録が決まり、観光客もどっと押し寄せる神社となります。その性格上「交通安全」などのご利益は当然です。
引用: https://www.instagram.com/p/BOyWAqWDBBY/
沖合の「沖ノ島」から出土した神宝約8万点が、国宝指定されたことで益々人気が高まっています。当然初詣の参拝者は以前より増え、正月三が日だけではなく、松の内まで初詣が続きます。島と島を繋ぐ遙か大陸への道を想いながらの初詣、楽しいですね。
詳しい情報、ご利益、アクセスなどは公式HPで
博多の新年・夜の屋台で!有名おすすめ初詣スポット10選:⑥櫛田神社
引用: https://www.instagram.com/p/Bdmtx4CgbYi/
古来より「お櫛田さま」で親しまれています。関東の人には7月の「博多祇園山笠」、10月の「博多おくんち」の祭事をする、と言えば解るでしょう。また5月の「博多松囃子(博多どんたく)」は櫛田神社から出発するので櫛田神社の祭事と思っている人がいるようです。
引用: https://www.instagram.com/p/Bdkxe_FFnzb/
このように、博多の住人の生活に沁み込んだ、切っても切れない関係の神社で、不老長寿・商売繁盛のご利益があることから、初詣はやはり多くの人でごった返します。一年を通して祭事の多い神社で、境内には博多祇園山笠の資料を展示した「博多歴史館」もあります。また景品が用意される「福みくじ」がユニークで人気があります。
詳しい情報、ご利益、アクセスなどはこちら
博多の新年・夜の屋台で!有名おすすめ初詣スポット10選:⑦大本山 成田山 久留米分院
引用: https://www.instagram.com/p/Bdn6MXSDvdC/
隣接する浦山古墳の地霊を鎮魂する目的で、関東でも最も初詣客を集める成田山新勝寺から分霊を招いたことに端を発します。そのため開運厄除、交通安全、商売繁昌のご利益があるとされます。
引用: https://www.instagram.com/p/BdgcUFMgRX2/
博多からは少し離れていますが、ここのシンボル、高さ62mの「救世慈母大観音像」と38mに及ぶ「平和大仏塔極楽殿」がやはり人を呼ぶのでしょうか、初詣は賑やかな人出となります。観音像が抱いている子供だけでも13mに達するそうで、気持ち的にも初詣に行きたくなります。
詳しい情報、ご利益、アクセスなどは公式HPで
博多の新年・夜の屋台で!有名おすすめ初詣スポット10選:⑧高良大社
引用: https://www.instagram.com/p/BddsjapFtiK/
大晦日、午後三時からの「大祓」を受けることで、清々しい気持ちで新年を迎えるようになっています。九州北部全体から崇敬を集める歴史ある神社で、社殿も今年の春、改修工事が終わり、美しい丹色の社殿に戻り、平成最期で、しかも新しい年に相応しい装いになっています。
引用: https://www.instagram.com/p/Bdm-JWClu1Q/?taken-by=yknaw
初詣もたいへん人気が高く、美しい社殿に向かって願いを込め、祈りを捧げた参拝者が列を作ります。社殿の規模は九州一の大きさで、現在国指定の重要文化財としての価値もあり、いってみる価値十分です。厄除け開運、延命長寿のご利益と、最近は交通安全、芸能の神としての信仰も厚くなっています。
詳しい情報、ご利益、アクセスなどは公式HPで
筑後国一の宮 高良大社:公式ウエブ
福岡県久留米市。「高良の神様」は、厄除け・延命長寿・福徳円満はじめ、交通安全、生活全般をお守りくださる神様として篤く信仰されてきました。
博多の新年・夜の屋台で!有名おすすめ初詣スポット10選:⑨護国神社
引用: https://www.instagram.com/p/BdcugLyFm-4/
福岡市の中心部に鎮座する神社です。隣接する大濠公園や舞鶴公園と並び大きな緑地を形成し、市民の休息のエリアとなっています。創建は明治元年と歴史は浅いと言うべきですが、その志は高く、明治近代からの国難に殉じた福岡県関連の戦没者13万柱を祀っています。
引用: https://www.instagram.com/p/BdX1jYqHjLu/?taken-by=eri_onishi_
初詣は、元日に大太鼓を合図に、皇室の繁栄、国の隆昌、世界平和を祈る歳旦祭から厳かに始まります。参拝客は、甘酒をふるまって貰い、豪華賞品のある「福みくじ」を引いて、新しい年を祝うとともに、志を新たにするのです。
詳しい情報、ご利益、アクセスなどは公式HPで
福岡縣護国神社公式サイト
福岡縣護国神社では、ご英霊をお祀(まつ)りしているほか、安産・初詣で・七五三・商売繁盛・交通安全・厄払い・家内安全等の祈願祭や、神社結婚式を執り行っております。
博多の新年・夜の屋台で!有名おすすめ初詣スポット10選:⑩住吉神社
引用: https://www.instagram.com/p/BeGdd12Fwy1/
博多駅や繁華街天神から徒歩圏内ということで、初詣は多くの参拝者が集まります。境内が広く歩けなくなる程ではありませんが、その人気は高いのです。神社の歴史も古く全国に2200社近くある住吉神社のなかでも最も古いとされます。
引用: https://www.instagram.com/p/BdZko5GnbV3/
ご利益が、交通安全、出世、昇進昇格という、博多の中心街にある神社らしいのも一興です。最初に書きましたが、博多では「三社参り」が一般的で、初詣の参拝者はひっきりなしに出たり入ったりで、屋台が並び、正月気分がおおいに盛り上がる街中の神社です。
詳しい情報、ご利益、アクセスなどは公式HPで
【まとめ】博多の新年!おすすめ初詣スポット
平成最期となる2019年の初詣。昨年の西日本を襲った豪雨や地震を忘れることなく、新しい年に向かって、気持ちを新たにして初詣に行きたいものです。地元の人だけでなく、博多で正月を迎える人も含め、良い年でありたいものです。厄除け、商売繁盛から国家鎮護などの様々な初詣に人気の神社を紹介いたしました。