引用: https://www.instagram.com/p/BqF4jKiAZCi/
新潟の方言で「ばか」とは「すごく、とっても」を意味します。名前どうり大人気の美味しいおせんべい「ばかうけ」には新潟限定商品があります。「枝豆」「若鶏の半身揚げ(カレー味)」「イカ七味マヨネーズ風味」「かに味」「たれカツ味」。どれもおいしそうですね!知名度の高い「ばかうけ」の新潟限定版は珍しさからもみんなに喜ばれますよ。新潟駅内にある「新潟せんべい王国」や駅ビルCoCoLoで購入できます。中は個別包装になっているので何種類か買って買って大人数用のお土産にいかがですか?
引用: https://www.instagram.com/p/BpwCiZanL2J/
引用: https://www.instagram.com/p/BqB3IRkB1Jy/
人気の柿の種ですが、1923年、浪花屋が作り始めたと言われています。食べ始めたら、なかなか止まらない柿の種ですが「辛すぎてちょっと・・・」と言う人もいますね。そんな方にお勧めなのがチョコレートで柿の種を包んだ柿チョコです。「柿チョコ」「苺柿チョコ」「ホワイト柿チョコ」「カフェオレ柿チョコ」「きなこ柿チョコ」「チーズ柿チョコ」と種類も豊富。柿の種ファンだったら全部試してみたいですよね。甘党の人も辛党の人も喜ぶ美味しさ。老舗が自信をもって作る逸品です。
引用: https://www.instagram.com/p/BoVmTe3AfT-/
引用: https://www.instagram.com/p/BawFUrZBAFA/
亀田製菓は米菓では日本で最大手。数多い柿の種製造会社がありますが「柿の種とピーナツの配分は亀田製菓が1番」という固定ファンが多いのは亀田の研究の成果ですね。今回、宇宙日本食の認定も受けました。亀田製菓の柿の種のパッケージにはブルーリボンが付いているのに気がつきましたか?亀田製菓の類似品が出回りすぎるため、お客様が間違うこと無く亀田製菓の柿の種を買えるように一目で亀田製菓とわかるように安心のブルーリボンを付けました。定番の柿の種の他に色んなフレーバーを展開中。一袋に色んな味が入っている新潟限定組み合わせセットもあるので大人数で分ける時に全部少しずつ試してみてはいかがでしょうか?
引用: https://www.instagram.com/p/Bp28xtxgyzO/
引用: https://www.instagram.com/p/BqF8y_2gCx5/
お土産になにか甘いもの・・と考えている人に「カントリーマアム笹だんご味」は最適です。
緑を基調にした渋いパッケージを開けると中に笹の絵のついたカントリーマアム笹だんごの小袋が入っています。
食べるとよもぎと笹の香りが広がる緑色の和風クッキー。笹だんごは日持ちがしないけれど、こちらは日持ちが良いのでお土産にぴったりですね。一箱に16個も個別包装に入っているので大人数へのお土産はこれで決まりですね。
引用: https://www.instagram.com/p/BLDKREAjMEv/
引用: https://www.instagram.com/p/BXt_KjwgLtB/
細長くて軽くあっさりとした新潟限定発売のおせんべい。新潟県内では半世紀以上売り続けられているお馴染みの銘菓です。あまりにも新潟県内での人気が凄くて生産が追いつかず暫く県内限定販売にした所、他の類似品が他県で出回り亀田が全国販売を諦めたという歴史を持つそうです。新潟県民はサラダホープが新潟でしか売られていないと聞くと驚くほどポピュラーなおせんべいです。新潟県以外の人にも食べて欲しいですね。テレビのグルメ番組でも紹介されているので知名度も上がっています。新潟ではどこのスーパーにも売っていますので入手も簡単。大人数のお茶請けに是非どうぞ。
引用: https://www.instagram.com/p/BXonVoOgDbf/
引用: https://www.instagram.com/p/BbbrgSIFOxF/
キュートすぎるパンダのパッケージの中には笹だんごが丸1個入っています。パンに入っている米粉も新潟コシヒカリと新潟ブランド押せ押せなのです。その意外性から貰った人も大興奮間違いなし。アンパンが大好きな日本人なら笹だんごとパンの組み合わせが好きなのは考えてみれば当たり前。
笹だんごは剥いて食べる時に手がベタベタしがちなものですが、これはパンに入っているので手が汚れません。
引用: https://www.instagram.com/p/BRnwr_Bgtlw/
「元祖浪花屋の柿の種」が砕いて中に入っています。柿の種のサクサク感とチョコの甘味がベストなマッチング。インパクトも大で、みんなで楽しめますね。個別包装、28個入りで864円と大人数のお土産には嬉しいお値段です。レギュラーチョコとホワイトチョコの2種類あります。新潟限定品。
引用: https://www.instagram.com/p/BFa0YoUp330/
引用: https://www.instagram.com/p/BptEuEdAjD1/
日本で初のスキーを教えたと言う「テオドール・エードラー・フォン・レルヒ」が新潟のゆるキャラになった理由は彼がスキーを教えたのが新潟が最初だったからだそうです。黄色いユニフォーム、とぼけた顔が憎めない、ちょっとシュールなゆるキャラです。ピンバッジ、缶バッジ、ストラップなどお手頃な値段から揃っています。大人数分買ってみんなに分けてあげましょう。
引用: https://www.instagram.com/p/BpExwaTFrXh/
駅ビルCoCoLOは新潟駅内に7フロアーから構成されています。お土産のお買い物は、まず南口のCoCoLo本館から始めましょう。37ものテナントを抱え、新潟の殆どのお土産はここで入手できます。入り口右側の笹だんごの老舗「田中屋本店」が実演販売をしているのがCoCoLo本館です。新潟駅は増築が多く、地元の人ですらわかりにくいと言われています。新潟の繁華街に面している賑やかな入り口を万代口と言いますが、そちらにもCoCoLo万代という店舗があります。間違えてそちらに行くと主に食料品しか売っていません。そちらはそちらで海産物、乾物など美味しいものが揃っているのですが、お土産の大量買いを考えているのなら南口のCoCoLO本館の方がおすすめです。新幹線乗り場に近いほうが南口と覚えておくと間違えません。
引用: https://www.instagram.com/p/Bpyo5d6FS0H/
「ぽんしゅ」は新潟弁で「日本酒」のこと。米どころ新潟は美味しいお酒でも有名ですね。「新潟駅西口連絡通路にある」とホームページには書いてありますが、正直わかりづらいかもしれません。新潟駅は広いので時間がない時は恥ずかしがらずに駅員さんに聞きましょう。「ぽんしゅ館」は日本酒だけでなく、新潟の食料品や民芸品なども購入できます。少しレトロな雰囲気が日本酒にぴったり。お酒の好きな方は500円で新潟の酒蔵の利き酒ができます。他、新潟米を使った爆弾おにぎりや、甘酒など新潟の銘品が沢山見つかります。
ぽんしゅ館新潟駅店|新潟・新潟駅・日本酒・土産・観光
越後のお酒ミュージアム、ついにJR新潟駅にオープン!新潟の酒と米にこだわり、新潟県内の全ての酒蔵の代表銘柄を利き酒できる「利き酒コーナー」をはじめ、名物爆弾おにぎりや、県内の物産品や地酒を集めた「お土産処」越後の食卓を潤してきた、ご当地食材を今まで以上に徹底網羅、新潟の日本酒を知り尽くした、ぽんしゅ館ならではの本格的な酔い処・食事処「魚沼釜蔵」、と新しい魅力で皆様のご来館をお待ちしております。JR新潟駅ココロ西館に平成25年4月8日オープン!酒 米 糀 魚 味噌 醤油 醸造 発酵 越後のお酒ミュージアムぽんしゅ館新潟店 新潟越後の酒蔵(93蔵)が全て利き酒できる場所 ぽんしゅ館は越後魚沼のドラマを食で語るお店です。 呑み処魚沼釜蔵 利き酒利き酒番所 酒販日本酒番所 食品越後魚沼商店 魚沼爆弾おにぎり家 アクセス コラム・紹介 つぶやき 日本酒ナビゲーター認証講座案内 店舗マップ,営業時間
引用: https://www.instagram.com/p/Bp28xtxgyzO/
会社や学校へのばらまき用お土産って悩みますよね。ばらまき用お土産を選ぶポイントとなる「軽くて安くて量が多いもの」と言う視点から新潟のお土産を選んで見ました。元々、美味しい物が多い新潟ですから逆に選択肢が多すぎて悩んでしまいます。みなさんのお土産選びの参考になったら嬉しいです。