ハイドロキノン配合の化粧品を使用する前
化粧品の中にハイドロキノンが配合されていると、美白に効果があると一度は聞いたことはありませんか?そんな美白にとても効果が高いハイドロキノン配合の化粧品を使用する時は、ハイドロキノンについて考えてみましょう。肌を美白する前に、化粧品に含まれている成分について正しく理解した上で使用すれば肌トラブルを避ける事に繋がります。
美白に効果があるハイドロキノンとは?
天然成分のハイドロキノンは、コーヒー、イチゴ類、細菌類、海洋生物種などに含まれています。写真現像の還元剤や酸化防止剤として使われていましたが、作業をしてた人の手が白いと注目され美白に効果があると注目され、今ではシミの美白に使われています。ハイドロキノンは美白の成分として海外では有名ですが、日本では2001年の薬事法の規制緩和によって化粧品などでも使われるようになっています。
シミの原因にダイレクトに働く、ハイドロキノン
美白効果があるハイドロキノンは、シミの原因となるメラニン色素の酸化を抑制する働きがあり、今あるシミにもこれから出来るシミ予防にも効果が期待できます。その為、シミを美白したい人はとても魅力的な成分です。
肌のシミはどうして出来るの!?
肌のシミは色々な原因や種類があります。肌のシミとハイドロキノンの関係をご紹介します。
紫外線によるシミの原因
シミは、紫外線によっても現れます。紫外線を浴びていると表皮細胞が刺激を受け、メラノサイトに影響しメラノサイトのチロシンが、チロシナーゼによって酸化して段々と黒いメラニン(シミ)になっていきます。ハイドロキノンはチロシナーゼの酸化作用を抑制する働きがあり、メラニンの変化も抑制します。その為、紫外線によるシミに対して、ハイドロキノンを使用すると薄くなり、シミの予備軍も抑制する働きがあるので美白の救世主なのです。
シミの種類、ハイドロキノンは効果があるの!?
シミは紫外線によっても現れますが、遺伝的なものやニキビや怪我の炎症後、その他ホルモンバランスの変化によっても現れます。シミも種類がありますが、美白効果のあるハイドロキノンは全てのシミに効果があるのでしょうか?まずは、シミの種類を考えていきます。
日光性黒子(老人性色素班)
紫外線が刺激となって段々と増えていきます。年齢を重ねる中年以降に現れます。多くの人が悩んでいるシミの代表選手です。
肝班
女性ホルモンが関係して頬骨に沿って左右対称に出来きます。30代以降の女性に現れやすいです。
炎症後色素沈着
ニキビ、やけど等肌の炎症後に現れるシミです。時間とともに薄くなっていきます。
ソバカス(雀卵班)
ソバカスで、頬や鼻の辺りに現れます。幼少から思春期に目立ちます。
遅発性両側性太田母班
クマの様な感じに目の下に現れ、灰色から褐色の色をしたシミです。皮膚の深部から出来るシミの為、美容化粧品では効果は感じられないです。
脂漏性角化症
日光性黒子(老人性色素班)だったシミが段々と変化して盛り上がり、黒くしこりの様になったシミです。
シミの予防や対処方法
ハイドロキノンはシミに全て効果があるのでしょうか?実は、シミの種類によって予防や対処方法は違ってきます。美白化粧品や専門医に相談などそれぞれシミによって対処方法が違ってきます。自分のシミを考えて対処していきましょう!
★美白化粧品などで薄く改善できるシミ
・日光性黒子(老人性色素班)
・炎症性色素沈着
・肝班
・ソバカス(雀卵班)
※紫外線によって現れたソバカスには、美容化粧品の効果が期待できます。
★美容医療など専門医に相談
・遅発性両側性太田母班
・脂漏性角化症
・ソバカス(雀卵班)
紫外線以外で現れたソバカスは、やはり専門医に相談後の治療が必要です。個人で自分のシミの判断が付かない場合や、美容化粧品を使用して効果が現れない場合は一度、専門医に相談してみるのをお勧めします。
シミを美白するハイドロキノンの副作用は赤み!?
ハイドロキノンは美白に効果のある成分ですが、間違った使い方をすると肌のトラブルも現れてしまいます。ハイドロキノン濃度が高いほど、美白のイメージも強いですが、肌への刺激も強い為、使用する場合は低濃度のハイドロキノンの使用からお勧めします。
赤くなるのは副作用!?それとも好転反応!?
ハイドロキノンを使用して、赤みがでる場合は副作用なのでしょうか?実は、ハイドロキノンが肌に浸透して効果が現れてきても赤みの症状が出る場合があります。これは、好転反応と言われハイドロキノンが肌のシミに効いている反応とも言われています。
赤みが出た後はどうすれば良い!?
ハイドロキノンを使用して赤みが肌に出てしまったら、ハイドロキノンを使うのを止めて2~3日ほど肌の調子を見ると、皮が少しずつはがれ赤みも減少していきます。この場合は、副作用でなくハイドロキノンがシミに効いている場合です。
赤みが数日たっても治らない時は!?
ハイドロキノンの赤みは、使用を止めて数日後にも肌が赤みを残して治らない場合は、肌が炎症を起こしている副作用となります。この場合は、早目に病院を受診して対処します。
※ハイドロキノンが、シミに効いている時も肌に赤みが発生する場合もありますが、自分の肌の赤みが判断が付かない場合は、医療機関を受診して判断してもらうのをお勧めします。
ハイドロキノン配合濃度と副作用の関係
ハイドロキノンは、病院での処方や市販のドラッグストアなどでも購入が可能です。ハイドロキノンは、配合濃度がそれぞれ違ってきます。ハイドロキノンが高濃度で配合されているほど、美白効果はありますがその分肌にも強い刺激が加わり副作用の可能性も高くなります。
ハイドロキノン濃度
市販 ➡ 1~3%
病院処方 ➡ 4%以上
ハイドロキノン濃度が上がるほど、肌への刺激も強くなります。肌がピリピリと刺激があったり赤みの症状が現れるのも、濃度が高い4%以上配合が副作用として現れやすいです。個人で購入の場合は、なるべく低濃度のハイドロキノン配合を選択するのをお勧めします。高濃度のハイドロキノンは医師の元で、安全に使用しましょう。
ハイドロキノンの副作用、肌トラブルを防ぐ方法
ハイドロキノン配合化粧品を使う際は、必ずパッチテスト後に使用を始めます。市販されているハイドロキノン配合化粧品は、全ての人に副作用が出ないわけではないです。個人の肌の状態によって肌トラブルが現れるので注意して使用しましょう。ハイドロキノンでの副作用はこんな症状が現れます。
★肌の炎症や赤みが現れる。
単純に肌にハイドロキノンが合わなかった場合や、ハイドロキノンが古くなってしまった為に成分が変化し肌に合わなくなる場合があります。ハイドロキノンの使用期限が過ぎると、酸化して違う成分になっているので使用しない様にします。
★シミが濃くなる
ハイドロキノンを塗る事で、紫外線の吸収が良くなり日焼け止めを塗らないとシミが今まで以上に濃くなってしまいます。ハイドロキノン化粧品を使用後には、必ず日焼け止め対策をしないとトラブルが起きます。
★白班が現れる。
ハイドロキノンは、シミの部分だけに使用方法を守って使います。ハイドロキノン化粧品を顔に全体に塗ったり、長期に渡って同じ場所に使用すると白班が現れる場合があります。高濃度のハイドロキノンでのトラブルに注意します。シミが薄くなった時点で、長く使用しない様にするのをお勧めします。
ハイドロキノンの肌トラブルを防ぐ方法
①化粧品使用前のパッチテストをします。
②シミの部分のみハイドロキノンを使用します。
③ハイドロキノン化粧品使用後の紫外線対策をします。
④ハイドロキノンの保管に注意します。
まとめ
ハイドロキノン配合化粧品で、副作用が出てしまった場合は、すぐにハイドロキノン化粧品の使用を中止し、医療機関の受診をお勧めします。ハイドロキノンを使用して肌トラブルを防ぐ為には、使いたい化粧品のパッチテストをしてから使用しましょう。どんなに良い成分が入っている化粧品でも、自分の肌に合わなくては大変です。安全に美肌を手に入れる為にも肌の変化を見逃さない様にするのをお勧めします。