敏感肌におすすめのファンデーション①エトヴォス ミネラルファンデーション
このファンデリピートしまくってる。
— kireininarumade (@kireininarumade) April 7, 2018
ニキビに悩んで、隠す事に必死になってたけど、肌に負担をかけなさそうなファンデ。#ETVOS#エトヴォス#ファンデーション#ミネラルファンデーション#ニキビ#美容#メイク pic.twitter.com/MARp4XzUwL
天然由来のミネラルが使用されているファンデーションで、敏感肌の方が使っても肌トラブルが起きにくいと言われていいます。肌になじませると透明感のある陶器のような仕上がりになり、くすみやシミなどの隠したい部分をしっかりカバーしてくれるファンデーションです。さらっとファンデーションを使いこなしたい敏感肌の方に特におすすめができます。

引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1523772176/u3yaxun9a3pcttx7izhj.jpg
ファンデーションに含まれているミネラル成分が肌をきれいにしてくれるので、 使い続けているうちに後のコンディションが整ってきたと言っている人もいました。ここが敏感肌の方に人気な理由かもしれません。ただかなり粒子の細かいパウダーファンデーションなので、繊細に扱わないとパウダーが宙に舞って服などについてしまいます。
敏感肌におすすめのファンデーション② ヴァントルテ シルクパウダーミネラルファンデーション

引用: https://luxa.sslcs.cdngc.net/dynimg/707/369230/L_0FF14B0F891C4F2199A1C678B91E6D52.jpg?v=1523538169000
できるだけ素肌に近いベースメイクをしたいという方におすすめなのがこちらのデパコスプチプラファンデーション。隠したい部分はしっかりカバーしてくれるのに、厚塗りにならず自然なメイク仕上げになると評判です。 ピュアシルクという保湿成分を配合しているので、乾燥に弱い敏感肌の方にもおすすめができるデパコスプチプラファンデーションとなっています。

肌に優しい、ナチュラル系メイクができるなど人気の秘訣をたくさん持ったミネラルファンデーションです。パウダーファンデーションですが乾燥しづらいというのも 、多くの方に愛用されているわけだと思います。肌に優しくお肌をシルクのようなしなやかに演出してくれるデパコスプチプラアイテムです!
敏感肌におすすめのファンデーション③ シルキィモイスチュア ファンデーション

引用: https://pbs.twimg.com/media/DHmllZkUQAA3ck9.jpg
異常に保湿力が高くスキンケアしながらメイクができると言うシルキィモイスチュア ファンデーション。 配合されているクロスポリマーのおかげで、ファンデーションのパウダーがしっかり肌に密着するようになっています。パウダータイプだとカバー力が低いので満足できない・・・という形でも、仕上がりに納得していただけるのではないでしょうか。

常に角質層の潤いを逃さないようにするファンデーションの構造になっているので、乾燥肌の方が敏感肌の方が使っても肌トラブルをほとんど起こしません。朝のメイクが午後にはパリパリに乾いていた・・・なんて経験がある方にお勧めできるデパコスプチプラファンデーションです。
敏感肌におすすめのファンデーション④ アルファネットrms beauty アンカバーアップ

引用: https://i-voce.jp/assets/voce/cosme_image/new/0052438_1_1.jpeg
非常に多くの敏感肌の方に支持されているアルファネットrms beauty アンカバーアップ、とても肌に優しいクリームタイプのファンデーションです。特にナチュラル系のコスメを探している方にお勧めできるアイテム、クリームタイプなので肌になじみやすいのもメリットと言えるでしょう。

保湿成分としてココナッツオイルを使っているので、メイクをしたあとも乾燥を感じることが少ないです。敏感肌の方はパウダー系のファンデーションを使うことが多いと思いますが、冬場などのとくに乾燥が気になる季節はこういったクリームタイプのものを使ってもいいかもしれませんね。
敏感肌におすすめのファンデーション⑤レイチェルワイン
かなり高いカバー力を持ったパウダー系のファンデーションとして口コミサイトでも人気になっているプチプラデパコスレイチェルワイン。今まで使ってきたパウダーファンデのカバー力になかなか満足がいかなかった人でも、「これなら!」といって使い続けることが多いそうです。

引用: https://pbs.twimg.com/media/DakdVIUU8AAhALh.jpg
肌荒れの原因となる油分や防腐剤やアルコールを一切使用していないので、とても肌に優しいです。今までファンデーションを使って肌トラブルを起こしたことがある敏感肌の方に、とてもおすすめできます。

「無重力ファンデーション」と言われているくらい、レイチェルワインは付け心地が軽くて圧迫感がありません。ファンデーションをつけた時の肌が息苦しくなる感じが苦手・・・と言う女性でも、レイチェルワインならそうは思わないはず。しっかりくすみやシミをカバーしてくれるのに、何もつけていないような明るさのあるデパコスプチプラパウダーファンデーションです。
敏感肌におすすめのファンデーション⑥ エトヴォス タイムレスシマーミネラルファンデーション
【速報】エトヴォスの秋冬アイテムの発表会へ参加。新作「タイムレスシマーミネラルファンデーション」は従来ファンデのツヤタイプ。会場ではエトヴォスとのコラボアイテムが大反響の河北氏によるヘアメイクショーも。
— tokila(トキラ)-美容メディア (@tokila_web) June 28, 2016
2016年9月26日発売。 pic.twitter.com/RxUqdH60tM
ノンシリコンのミネラルファンデーションで、肌を艶やかな陶器のように仕上げてくれる人気のアイテムです。シリコンを使っていないファンデーションはなかなか肌にツヤ感が出にくいのですが、こちらのファンデーションはシリコンなしでもしっかり肌を美しくしてくれます。また敏感肌の方にとって大敵である紫外線吸収剤も一切使用していません。

肌荒れを起こす可能性のある成分を極力なくした究極のミネラルファンデーションです。敏感肌の方以外の、年齢肌が気になり肌に負担をかけたくない方にも人気があります。
敏感肌におすすめのファンデーション⑦オンリーミネラル
2018/4/13 22:11:23です。4000円 オンリーミネラル ファンデーション 13 ヘルシーオークル 10g ヤーマン ONLYMINERALS ミネラル100%ファンデーション ファンデーションブラシ ②「トントン 100%ミネラル パウダーファンデーション コンシーラー フィニッシングパウダー… https://t.co/iS3O5TRg5S pic.twitter.com/1ptpHAYF1E
— まったり自宅警備 (@hildegardeeqeq) April 13, 2018
オンリーミネラルは国内のミネラルファンデーションの売上ナンバーワンに輝いたこともある超人気のアイテムです。その名のとおりミネラルだけで作られたファンデーション、しかもこれひとつで化粧下地やベースメイクやコンシーラーの役割をすべて満たすことができます。

肌に色々塗りたくるのが嫌だと言う敏感肌の方には是非使ってもらいたいミネラルファンデーション。保湿成分も配合されているので、乾燥しにくいというのもオンリーミネラルのメリットでしょう。
敏感肌がメイクするときに気をつけることは?

敏感肌の方にオススメのファンデーションをご紹介しましたが、メイクをする時に気をつけたいポイントというのも知っておきましょう。メイク成分やメイクのやり方によっては肌が刺激を受けて、トラブルを起こしてしまう可能性が高い敏感肌・・・。どういったところに気をつけてメイクをすればいいのでしょうか?
ポイント① 化粧下地は必ず使う

敏感肌の方が肌に色々塗るのが嫌で、化粧下地を使わないという方も多いと思います。化粧下地を使わないとファンデーションを使った時に物足りなさが出て、ファンデの使いすぎにつながります。

たとえ肌に優しいファンデーションを使っていたとしても、やはり塗りすぎというのは肌にとって負担になること・・・。ファンデの塗りすぎを防ぐためにもプチプラ化粧下地をしっかり塗って、メイクの仕上がりを納得いくものにしましょう。
ポイント②最低限のファンデーションとコンシーラー

できるだけ肌に優しいファンデーションを薄く塗るというのが肌トラブルを起こさない大切な要素になります。敏感肌の方はパウダー系のファンデーションを使う機会が多いと思いますが、パウダーファンデーションをひと塗りしてもシミやくすみなどが隠れきらなかった場合・・・。

そんな時はコンシーラーでピンポイントなカバーをしていきましょう。 肌全体に何度も何度もファンデーションを重ね塗りするのは、肌に大きな負担をかけてしまいます。ファンデーションがあくまで薄く塗り、それでカバーしきれなかった部分はポイント修正するというのが敏感肌の方にオススメの肌に優しいメイク方法です。
ポイント③スポンジ・パフを清潔に保つ

毎回スポンジやパフはしっかり洗うようにしましょう。一度使ったメイク用品には雑菌が入り込み、放置しているとそれが繁殖していきます。

雑菌が繁殖したスポンジやパフを再びメイクの時に使用してしまうと、肌に雑菌が付着して肌トラブルの原因になります。敏感肌の方は必ず毎回メイク道具を洗うようにしてください。