メイクで美肌を!正しいパウダーファンデーションの塗り方①:まずは化粧下地について
ファンデーションを使用する前に、毛穴のおうとつやムラを整えるためには、化粧下地が欠かせません。綺麗に化粧下地を仕上げることにより、ファンデーションも綺麗に完成すると言われています。ファンデーションの正しい塗り方や方法の前に、化粧下地について理解を深めておきましょう。
化粧下地をすれば、化粧くずれを防止することができますよね。他のメイクによる肌への負担からも守ることができます。また、なめらかな肌に導いていくれるものでもありますね。メイクの一連の流れとしては、まずはスキンケアをして、その後に日焼け止めです。そして、化粧下地になりますね。次は、パウダーファンデーションか、その他の種類のファンデーションになります。
メイクで美肌を!正しいパウダーファンデーションの塗り方②:化粧下地の塗り方のおさらい
化粧下地の塗り方のおさらいをしておきましょう。まずは、手の甲に出します。量はパール一個分程度ですね。それを指を使って馴染ませ、鼻・両ほほ・おでこ・顎にのせてください。のせたあとは、うすく均等に伸ばしていきましょう!あまりにも厚くなりすぎると、メイク崩れしてしまう可能性がありますので、十分ご注意くださいね。
メイクが崩れやすく皮脂のでやすい小鼻や、皮膚が薄くなっている目元は、他の部位以上に薄く塗るようにしてください。毛穴などが気になるようであれば、馴染ませるように化粧下地を塗りましょう。最後は、スポンジを使って仕上げましょう。余った化粧下地をとり除き、おうとつをなくすことができますね。叩き込むようにスポンジを使用してください。
メイクで美肌を!正しいパウダーファンデーションの塗り方③:使う道具は?
化粧下地についておさらいしたところで、パウダーファンデーションの塗り方をご紹介していきます。まずは、使用する道具についてみていきましょう。使う道具によって仕上がり感などが異なりますし、手先の器用さなどにも関係してきます。
パフやスポンジを使用する場合、カバー力に長けていると言えそうです。ファンデーションを購入した際、パフがついてくることがあります。その付属品を使用するのも良いですが、別途パフだけ買うのもアリですね。手先の器用さに自信のない人や自然な仕上がりを好む人であれば、ブラシを使用しましょう。
メイクで美肌を!正しいパウダーファンデーションの塗り方④:適切な順番
続いて、パウダーファンデーションの塗り方の手順をお伝えします。パウダーファンデーションを使う前に、コンシーラーを塗っても良いですね。コンシーラーは、にきび跡やくま、くすみなどに悩んでいる人は使うべきかもしれません。パウダーファンデーションは、先にご紹介した道具にとってくださいね。おでこ・ほほ・鼻・アゴに使い分けますので、一度にたくさんとらないようにしましょう。
パフを使用するのであれば、三分の一程度が適量です。ブラシは、ティッシュや手の甲で回して、馴染ませるようにしましょう。もちろん、たくさんとり過ぎてしまった際は、パウダーを落とすようにしてくださいね。
メイクで美肌を!正しいパウダーファンデーションの塗り方⑤:顔につけていく
パウダーを顔に塗りつけていく時は、「ほほ→おでこ→鼻筋→顎」の順番が良いですね。イメージとしては、顔の真ん中から外に馴染ませていくことです。顔の部分ごとに、パウダーファンデーションをつけるようにしましょう。はじめにつけたところは、しっかりメイクできる部分ですので、「中心→外」とすることで、立体感を演出することが可能ですよ。細かい部分に塗る場合は、プラし使用時は、弧を描くようにしてください。パフはおさえるようにしましょう。
小鼻や目の周りは、使用している道具に残ったものを使ってくださいね。ファンデーションを付け足すことなく、おさえるように塗りましょう。最後は、粉をふるい落としたブラシ、あるいはファンデーションがついていないパフを使って、「フェイスライン→首筋」の流れでぼかしていきます。これは、白浮き対策のためにする工程ですね。以上で、パウダーファンデーション終了です!
メイクで美肌を!正しいパウダーファンデーションの塗り方⑥:より立体的に仕上げる方法
より立体的に仕上げる方法として、ハイライトが挙げられますね。Tゾーンや目の周り、顎などがハイライト入れる場所です。入れるポイントとしては、大きめのブラシを使うようにしましょう。目安としては二往復程度ですね。濃さをチェックするのを怠らないでください。
選び方のポイントとしては、ナチュラルに仕上げたい場合、比較的肌色が黒い場合は、ベージュ系が良いですね。色が白い人は、ピンク系のカラーがオススメです。くっきりと立体的な仕上げを希望している人は、パール入りが良いでしょう。
メイクで美肌を!正しいパウダーファンデーションの塗り方⑦:ハイライトの注意ポイント
広い範囲にハイライトを入れることは避けてください。ハイライトは、光を集め、「ふんわり=膨張」するものです。効果的な入れ方としては、狭い範囲がオススメですね。
ハイライトを入れる際、暗い場所でメイクしてはいけません。明るいところないと、ハイライトの効果がわからなくなってしまうからです。暗い場所では、必要以上に塗ってしまい、おかしなメイクになってしまうリスクがありますね。顔のカタチによっても、入れ方を工夫することができますので、チェックしておいてください!
メイクで美肌を!正しいパウダーファンデーションの塗り方⑧:小顔に仕上げる方法
小顔に仕上げるためには、シェーディングを入れましょう。「ハイライト&シェーディング」であれば、いつも以上に小顔を演出することができますね。トータルで小顔を望んでいる場合、全体的にシェーディングを入れます。場所によっては、濃いめでも構いません。
比較的面長の人であれば、顎と髪の毛の生え際に入れると良いですね。顔の長さを強調させないために、サイドには入れないようにしましょう。えらがはっているタイプの人は、サイドに入れると良いですね。
メイクで美肌を!正しいパウダーファンデーションの塗り方⑨:シェーディングの注意ポイント
シェーディングも、ハイライトのように大きめなサイズブラシを使うようにしてください。そして、メイクは明るい場所が良いですね。濃淡をチェックしながら、ちょっとずつ重ねて入れることが、ベターなシェーディングのやり方です。濃すぎないように注意してください!
シェーディングの選び方としては、初心者の人であれば、マットタイプが良いですね。そして色は、肌になじみやすく、カラーを調節しやすいベージュ(濃いめ)がオススメです。アイシャドウやアイブローなどでも問題ありませんが、良い発色すぎるので、色の調節は欠かせませんよ。
一日崩れない!正しいパウダーファンデーションの塗り方を徹底解説のまとめ
正しいパウダーファンデーションの塗り方や方法を徹底解説してきました。化粧下地、ハイライト、シェーディングにも触れてきましたので、日頃のメイクにお役立てくださいね。パウダーファンデーションの塗り方ひとつで、メイクが台無しになってしまわないようにしましょう!