// FourM
Tsgtixmirbgcnzejecpd

ドリンク

CATEGORY | ドリンク

【コーヒー】カプセル式メーカーの使い方からおすすめの種類を紹介

2024.02.25

カプセル式コーヒーメーカーを購入してみたいけど使い方や種類が分からない…という方もいるのではないでしょうか。この記事では、カプセル式コーヒーメーカーの使い方、おすすめのカプセル式コーヒーメーカーを特徴ごとに比較しながらご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

  1. カプセル式コーヒーメーカーとは
  2. おすすめのカプセルコーヒー①ドルチェグスト
  3. おすすめのカプセルコーヒー②イニッシア
  4. おすすめのカプセルコーヒー③エコポッド
  5. おすすめのカプセルコーヒー④ドリップポッド
  6. おすすめのカプセルコーヒー⑤ネオトレビエ
  7. おすすめのカプセルコーヒー⑥珈琲通
  8. おすすめのカプセルコーヒー⑦Francis Francis! Y3
  9. おすすめのカプセルコーヒー⑧カフェバリエ
  10. まとめ
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/doutorer/20180219/20180219085256.jpg
カプセル式コーヒーメーカーとは、コーヒー入りのカプセルをマシンにセットするだけで手軽に美味しいコーヒーが作れるコーヒーメーカーのことです。カプセルコーヒーと呼ばれることもあります。カプセルの中には真空状態で保存されたコーヒー豆が入っており、マシンにセットするだけで本格的なコーヒーを楽しむことができます。
引用: http://xn--tck2c4fb5388dmoh.up.n.seesaa.net/xn--tck2c4fb5388dmoh/image/E38389E383ABE38381E382A7E382B0E382B9E38388E5B082E794A8E382ABE38397E382BBE383AB.jpg?d=a4
インスタントで淹れるコーヒーと比較すると、コーヒー豆が真空状態のカプセルに入っているため、香りや味わいをより楽しむことができます。ドリップコーヒーと比較すると、コーヒーの味が安定している上にドリップの手間もかかりません。このように「手軽にコーヒーが作れる&安定した品質」がカプセルコーヒーの最大の魅力になります。
引用: https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple128/v4/02/f7/84/02f7846d-7499-cad1-b3c0-ff7dcc11ac10/mzl.nfjcqlry.png/246x0w.jpg
まず最初にご紹介するカプセルコーヒーは、ネスカフェから発売されている「ドルチェグスト」です。日本だけでなく世界70カ国以上で愛用されている人気の高いコーヒーメーカーで、日本国内だけでも約260万台が販売されています。今回ご紹介するのはドルチェグストの中でも特に人気が高い「ドルチェグストジェニオ2プレミアム」です。
引用: https://epotoku.eposcard.co.jp/image.jsp?id=21011
ドルチェグストジェニオ2プレミアムは、丸いフォルムとコンパクトなボディが特徴的なコーヒーメーカーです。選べるカプセルも種類が多く、レギュラーコーヒーをはじめカフェラテ、宇治抹茶ラテ、ココアなど豊富な種類が揃っています。一つのコーヒーメーカーで複数のドリンクを楽しみたいという方におすすめです。

使い方

引用: https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/23/5f43b46a2213cbd226fd97aa50eee83603a3121a.11.2.23.2.jpg
使い方は、目盛りを合わせる・カプセルをセットする・カプセルホルダーをロックする・抽出レバーを倒すの4ステップです。難しい作業はないので、誰でもすぐに使いこなせそうですね。詳しい使い方は下記のリンクからぜひチェックしてみてください。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61gzgujIknL._SY355_.jpg
二つ目にご紹介するのはネスレから発売されている「ネスプレッソ イニッシア」です。19気圧でコーヒーを抽出するため、キメの細かい泡を楽しむことができます。専用カプセルは他のコーヒーメーカーと比較すると大変種類が多く、計24種類もあります。その日の気分や好みに合わせて様々なドリンクを楽しめそうですね。

使い方

引用: https://lh3.googleusercontent.com/-mLLMVouNaC0/WG5J12tUdPI/AAAAAAAAA8g/Y_pngifWtF8cor-9Gvjf0ApJyoV8xBkdACKgB/s1024/P_20170101_090711.jpg
使い方は、専用のタンクに水を入れる・カートリッジ(カプセル)をセットする・抽出ボタンを押すの3ステップです。他のコーヒーメーカーと比較すると、とても手軽で簡単そうですね。詳しい使い方は下記のリンクからぜひチェックしてみてください。
引用: http://shamsu.fc2web.com/maker/img/img_4878a.jpg
三つ目にご紹介するのはUCCから発売されている「エコポッド」です。ペーパードリップのような美味しいコーヒーを誰でも簡単に作れるのが特徴です。パックにはエコの工夫がしてあり、他のコーヒーメーカーと比較して、掃除の手間や廃棄の手間が省けるようになっています。美味しいコーヒーを飲みながらエコ活動に協力できるのは素敵ですね。

使い方

引用: http://hapicafe.up.n.seesaa.net/hapicafe/image/IMG_4917c.jpg?d=a0
使い方は、専用のタンクに水を入れる・トレイの高さを調節する・カプセルをセットする・抽出ボタンを押すの4ステップです。抽出ボタンを押すと初めに10秒ほど蒸らしてからコーヒーが抽出されるため、手軽に本格的なコーヒーを楽しむことができます。詳しい使い方は下記のリンクからぜひチェックしてみてください。
引用: https://img.furusato-tax.jp/img/x/product/details/20170406/pd_ad53f60e242f3f6ed0e1df6aa6e4e13c985897e1.jpg
四つ目にご紹介するのはUCCから発売されている「ドリップポッド」です。「蒸らし」ができるのが特徴になっており、まるでハンドドリップしたかのような深い味わいを楽しむことができます。さらに、抽出するドリンクの種類に合わせて蒸らし時間を自動で調整してくれるのも魅力です。

使い方

引用: https://askul.c.yimg.jp/resource/c/prod/content/dam/lohaco-parts/detail-lower/food/1463473/DRIPPOD_1.PNG
使い方は、専用のタンクに水を入れる・カプセルをセットする・湯量を選択して抽出ボタンを押すの3ステップです。抽出ボタンには「COFFEE」「TEA」「GREEN TEA」の3種類があり、作りたいドリンクに合わせてボタンを押すだけと簡単です。詳しい使い方は下記のリンクからぜひチェックしてみてください。
引用: http://www.kojima.net/ec/images/goods/nomark/1014863_01L.jpg
五つ目にご紹介するのはキューリグから発売されている「ネオトリビエ」です。コーヒー、紅茶、緑茶など様々なドリンクを一台で楽しむことができます。特にコーヒーカプセルの種類が多く、ブルーマウンテン、イタリアンロースト、炭焼コーヒーなど様々な種類のコーヒー豆が揃っています。

使い方

引用: http://www.keurig.co.jp/lineup/images/img_neotorevie01.jpg
使い方は、専用のタンクに水を入れる・カプセルをセットする・抽出ボタンを押すの3ステップです。抽出する湯量を70~170mlまで選べるため、好みの湯量に調整することができます。詳しい使い方は下記のリンクからぜひチェックしてみてください。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61GCvkuiaYL._SY355_.jpg
六つ目にご紹介するのは象印から発売されている「珈琲通 EC-PA10」です。圧力をかけずにコーヒーを抽出してくれるため、キメの細かい泡を楽しむことができます。コーヒー豆は円盤状の紙製フィルターに入っており、コーヒー豆の劣化を防ぐことができます。

使い方

引用: https://www.zojirushi.co.jp/corp/news/2013/130227/01.jpg
使い方は、専用のタンクに水を入れる・カプセルをセットする・抽出ボタンを押すの3ステップです。温度センサーが取り込まれているため、いつでも安定した温度(90度)でコーヒーを作ってくれます。詳しい使い方は下記のリンクからぜひチェックしてみてください。
引用: http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000888887.jpg
七つ目にご紹介するのはイリーから発売されている「Francis Francis! Y3」です。抽出ボタンを押すだけで、誰でも簡単に本格的なエスプレッソを楽しむことができます。抽出時にコーヒーがマシンに触れない設計になっているため、お手入れも他のコーヒーメーカーと比較して楽です。

使い方

引用: https://i.ytimg.com/vi/06iQDjjPnFs/maxresdefault.jpg
使い方は、専用のタンクに水を入れる・カプセルをセットする・抽出ボタンを押すの3ステップです。詳しい使い方は下記のリンクからぜひチェックしてみてください。
引用: https://www.tiger.jp/press_release/img/pr_150319_01_data/pr_img_150319_01_01.jpg
最後にご紹介するのはタイガーから発売されている「カフェバリエ」です。スチーム蒸らしが搭載されたコーヒーメーカーで、プロが淹れたような美味しいコーヒーを手軽に楽しむことができます。使用後は自動で電源が切れる仕組みになっているため、消し忘れの心配もありません。

使い方

引用: http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20150618/1065284/thumb_240_06_px240.jpg
使い方は、専用のタンクに水を入れる・カプセルをセットする・抽出ボタンを押すの3ステップです。詳しい使い方は下記のリンクからぜひチェックしてみてください。
引用: https://www.sweetcoffee-times.net/wp-content/uploads/2017/06/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC_1498730330.jpg
いかがだったでしょうか。今回は、カプセル式コーヒーメーカーの使い方、おすすめのカプセル式コーヒーメーカーを特徴ごとに比較しながらご紹介しました。カプセル式コーヒーメーカーには様々な種類があります。自分にぴったりの商品を見つけて、カプセルコーヒーで気軽に美味しいコーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.j-cast.com/trend/assets_c/2017/07/trend_20170721181211-thumb-645xauto-117354.jpg