一重の種類
一概に一重といっても種類がひとえにも種類があります。
・完全に一重の構造を持っている人
・二重の構造を持っているけどまぶたに脂肪が付いているため一重になっている人
で分かれます。二重の構造を持っていてもまぶたの脂肪により一重になる方はマッサージを朝するだけでも脂肪がとれ二重になりやすくなります。
人によっては一重をつけまで二重にできる!
まぶたが重いとなりにくいようですが比較的にまぶたが薄い一重の人はつけまつげだけで
自然な二重に出来ます!コツはつけまつげが下がらないようにつけることです。つけまつげでまぶたを持ち上げて二重にするので、つけまつげをできるだけ上向きにすれば二重になりやすいです。
一重の人は韓国風メイクを取り入れてナチュラルな可愛い顔を手に入れよう!

日本のメイクはもともとの顔を活かしナチュラルに仕上げていくものです。
韓国風メイクは理想の顔になるように必要な部分は付け足して書くという日本とは全く違うメイクとなります。
韓国風メイクを身につけて綺麗になりましょう!
韓国風メイクか日本メイクか見分ける方法

引用: https://res.cloudinary.com/macm/image/upload/v1529152845/uggd0kusj8uyuutzvdkw.jpg
一番は口紅の塗り方が違います。
日本ですと唇にそのまま一色口紅を塗るのが流行っていますが、韓国メイクは、グラデーションをつけるために唇の中央を濃く、外へいくほど薄くぬるのが流行っています。また韓国風メイクはハッキリした赤やピンクの色をよく使います。
①ベース 韓国風のナチュラルメイク
まず初めに、ベースをぬっていきます。乾燥が気になる方は保湿系のベースを塗るといいです
ワンカラー明るいファンデーションをつけ、色白に。
コンシーラーで気になるしみを隠す。崩れてほしくない場所、コンシーラーを重ね塗りした部分に
セッティングパウダーを乗せます。
一重でも可愛い目を手に入れるポイント
目の部分に「NARS ライトリフレクティングセッティングパウダーを乗せる」を少し入れてみてください。アイシャドウがぼかしやすくなるのでおすすめです!
②チーク&ハイライト 韓国風のナチュラルメイク
頬の一番高いところを中心に横長の○を書くようなイメージでのせる
肌の色よりも暗めの色
を使い、顔の周りや気になる部分を削る
鼻の横にも入れていきます。
またハイライトを鼻と頬の部分にいれる
ことで子顔効果が生まれ可愛い韓国風の顔に仕上がります。
チークの位置で印象をかえる

幼くみせるためには目の下から横へいれていきます。(目の下にいれることで幼くする)
可愛い顔にするためには、ク内側から丸くチークをいれます(ールな方、きつく見られてしまう方におすすめ)
大人っぽくみせたい方には、頬骨からチークをいれていく(顔がシャープにひきしまる)
③アイシャドウ 韓国風のナチュラルメイク
ETUDE HOUSE ルックアット マイアイズを入れると
変更色で光の具合によって紅く見えたり、ブラウンに見えたりします。とてもラメが綺麗です。
アイシャドウは縦幅より横幅を中心に乗せていくと目が大きくなります。
ハイライトを下まぶたに入れて一重を可愛い目元へ
ハイライトを下まぶたに入れただけでも可愛いですが、CANMAKE マットフルールシェーディングをまぜ少し目の下に影を作り立体感を出していくことでさらに可愛い目元にすることができます。
④アイブロウ 韓国風のナチュラルメイク
今の韓国風メイクはまゆげの毛並みを大事にしたメイクです。
少し明るめのカラーで書きき、
アイブロウマスカラを少し明るいカラーでぬっていくと初心者でも綺麗な眉毛にすることができます。
⑤アイブロウ 韓国風のナチュラルメイク
最近の韓国風メイクは長さとボリュームがあるためしっかりマスカラをつけていきます。ウォータープルーフの製品を使いなるべくキープ力が高いマスカラを選んだ方がいいです。
⑥リップ 韓国風のナチュラルメイク
赤色のリップを唇の内側部分のみ乗せていきます。
その後、ベージュもしくはピンクを外側部分唇へ乗せていくことで
リップも二段階に分けることでグラデーションと立体感を作れます。初心者でも口紅を2色使い分けることで簡単に可愛い唇にできます。
一重で可愛いデカ目にする方法

なんといっても一重はまぶたがはれぼったく見えますし、正直アイプチとかで二重にするしかないのかな?と悩んでしまいますよね。奥二重の方も同じ悩みはあると思います。そんな一重や奥二重の方のために二重にしなくても一重のままで簡単に可愛いを作れる方法を紹介していきます!
一重でもアイシャドウでデカ目を演出
アイシャドウは縦を強調するように入れていくのがポイントです。
ハイライトを目元、下まぶたへ入れていく
ブランのシャドウをまぶたの中央部分から目じりにかけていれていき、下まぶたも同様に入れていきます。
そうすることで立体感をつけ奥行きがついた可愛い目元になります。
まつげをしっかりと上げれば初心者でもはれぼったい一重を可愛い目元へ
カールキープ力の高いマスカラをつける。
一本で使える「ヒロインメイク ボリューム&カールマスカラ スパーWP」
がとてもお勧めです!
メイクを落とす際は専用リムーバーが必要になるほどのキープ力ですのでぜひ一度お試しください。
ビューラーで綺麗にナチュラルにまつげを上げる方法
「EYE PUTTI 一重・奥二重用ビューラー」という一重、奥二重用ビューラーがあります。とても綺麗にまつげが上がります。こちらでビューラーを上げる際は一重はまぶたが重いため、少し目を下げてからまつげをビューラーではさみます。
その後、「真上」ではなく、「真下」へさげていくと綺麗にまつげが上がっていきます。
お勧めメイク商品
最後にお勧めメイク商品を紹介していきます。これから韓国メイクを始めたい方や、お化粧が初心者で化粧品をそろえたい方もぜひ参考にしてください。また現在、自分で満足なお化粧ができないとお悩みの方にもとてもおすすめのものばかりですので、こちらも参考にしてもらえたらと思います。
リ・ダーマラボモイストゲルクレンジング

夏に使用おすすめ
毛穴がひらいたときにこちらをつけると毛穴がしまり、汚れも落とす優れもののジェルです。また、クレンジングと洗顔が一度に出来るので、疲れた日でも簡単にクレンジングをすることができます。
ORBIS スムースマットベース

こちらも夏にお勧めです!てからず、しっかり埋めてくれる万能の化粧下地です。またとても化粧持ちが良いので崩れそうな鼻やあご下へつけることをおすすめします!
KATE フォルミングエッジアイズ

ミディアムカラーが程よいベージュ色のアイシャドウです。
とても肌なじみよく、地味すぎず派手すぎない色合いに加え、発色もよいです。こちらのベージュがおすすめです!
マリブビューティーベイクドチーク MBBC-02

ふんわりのってくれるチークです。白浮きせずハイライトのような発色が特徴です。
また、肌なじみが良く、ハイライトをいれずともこのチークのみでハイライトのように発色効果があります!メイク初心者の人でハイライトの入れ具合が難しい方はこちらが便利ですね。
コスパも良くとてもおすすめです!
まとめ
今回はメイク初心者の一重の人でも可愛いを作れる韓国メイクについて紹介させて頂きました。一重でお悩みの方もメイクでさらに可愛くなれるように心から応援しています。ぜひ韓国メイクを身につけて友人や恋人と素敵な時間を過ごしてくださいね!