美味しいどら焼きが食べたい!
みなさんどら焼きを食べたことはありますか?和菓子の定番でもありますし、1個単位でも買える事が多いですし、甘すぎず食べられるので、お好きな方も多いかと思います。ですが、本当に美味しいどら焼きは限られていたりもします。そんな時に便利なのがお取り寄せですね!このページでは、どら焼き御三家についてと、御三家だけじゃない人気のお取り寄せランキングをご紹介していきたいと思います!ぜひ普段のおやつに、プレゼントに参考にしてみてくださいね!
どら焼きこぼれ話
軽くどら焼きのこぼれ話にも触れておきたいと思います!歴史の長いどら焼きなので、こぼれ話も多く存在しています。どら焼きを食べる時の、ちょっとしたお話としてもぜひ使ってみてください!
どら焼きは関西では三笠焼き?
関西方面では、今日どら焼きと呼ばれているものを「三笠」、「三笠焼き」、「三笠まんじゅう」などと呼ぶことが多い。菓子の外見が奈良県の三笠山に似た形であることに由来する名称で、古くから「三笠」にちなんだ名称が用いられてきたようである。(一部抜粋)
どら焼きと言うのは、全国的な名前なのかと思っていましたが、関西方面では三笠焼きとも呼ばれているのですね。なんだか全く違う呼び方ですが、同じどら焼きを指しているいるそう。山に見立てて三笠と言うのは、なんだかとっても素敵ですね。
どら焼きの由来は諸説ある
どら焼きの名は一般に、形が打楽器の銅鑼(どら)に似ることからついたという説が有力である。しかし、異説として次のようなものもある。 曰く、武蔵坊弁慶が手傷を負った際、民家にて治療を受けた。そのお礼に小麦粉を水で溶いて薄く伸ばしたものを熱した銅鑼に引き、丸く焼いた生地であんこを包み、振舞ったことが起源という。(一部抜粋)
この他にも、どら焼きの由来と言うのは様々なものがあるそうですが、もはやどれが始まりなのかがわからない状態なのだそうです。ですが、楽器の銅鑼に由来している説は多いそう。
江戸時代のどら焼きは四角?
江戸時代のどら焼きは、皮を一枚だけ用い、端の部分を折りたたんだため四角く、片面の中央はあんこがむき出しであったという。現在のきんつばに良く似たものと考えられる。(一部抜粋)
今のどら焼きのよくある形とはかなり違う見た目のものですね。ちなみに西洋のホットケーキの影響で、現在のよくある形になっていったそうですが、昭和初期のころはホットケーキとどら焼きが混同されることもよくあったとのこと。歴史を感じますね。
美味しいと人気のどら焼き御三家とは?
ではまずどら焼き御三家とも呼ばれている、人気のどら焼きをご紹介させていただきたいと思います!御三家と言うだけあってとっても美味しいと評判です。その御三家「うさぎや」「亀十」「草月」をご紹介させていただきます!
どら焼き御三家「うさぎや」
和菓子屋としての当店のはじまりは、大正2年現在地に開店した事からになります。 創業者初代谷口喜作は富山県の出身です。創業当初、菓子折のひとつひとつに入れていた 「うさぎやは素人の菓子屋也」と始まる口上には、素人なるが故に材料は最上のものを選び、 味を専一に、価格は廉価に、容器は廃物利用を心掛けと、営業方針を述べて居りますが現在も これを守り営業致しております。(一部抜粋)
どら焼きとしてとってもシンプルなタイプのものですが、しっとりとした味がとっても美味しいと人気です。できたてを包装しているため、とっても傷みやすいそう。ちなみにうさぎやの名前の由来は、初代店主が卯年だったからだそうです!
うさぎや
うさぎや
どら焼き御三家「亀十」
毎度いつも亀十をご利用頂きありがとうございます。 「おいしさ第一」を基本にお客様に喜んで頂ける和菓子作りに真心こめて励んでおります。是非当店の和菓子をご賞味くださいませ。(一部抜粋)
見た目に特徴のある亀十のどら焼きです。亀十自体はどら焼き専門店ではなく和菓子屋さんだそう。1日に3000個ほどもどら焼きを焼くとの事。さすが御三家とも呼ばれる人気店ですね。ふわふわの生地がたまりません。
どら焼き御三家「草月」
「黒松本舗 草月」は、東十条近辺に住んでいる人なら知らない人はほとんどいないといわれるほどの人気の和菓子店で、この地に60年以上根付いている老舗です。 屋号は「草月」でどら焼きの名称は「黒松」です。(一部抜粋)
こちらは皮に黒糖とはちみつを使用して仕上げているそうです。優しい自然な甘みがお口に広がります。お店は行列ができる時もあるほどの人気店だそうです。プレゼントとしても人気のどら焼きです。
黒松
草月の黒松 黒砂糖と蜂蜜を使い仕上げたどら焼きです。当HPでは当店のご案内と車でご来店のお客様に地図が見ていただけます
全国お取り寄せもできる!美味しいどら焼きランキング♪
ではここからは、全国お取り寄せもできる!美味しいどら焼きランキングをご紹介していきたいと思います!とっても美味しいどら焼きを、どこでも全国でお取り寄せできるのは嬉しいですね。ぜひ気になるお店を見つけてみてください!
全国お取り寄せもできる!美味しいどら焼きランキング 5位「」
バターの風味がしっかりと効いている、とろけるようなお味のどら焼きです。栗も入っているので、バターの重みだけではなく食べ応えのある一品です。和洋折衷のような雰囲気のあるどら焼きです。
梅園菓子舗 / どら焼き【箱購入用】
梅園菓子舗 / どら焼き【箱購入用】
全国お取り寄せもできる!美味しいどら焼きランキング 4位「松葉屋 生どら」
噂の生どらと言う触れ込みで、味のバリエーションも非常に多いのが松葉屋の生どらです。柔らかいどら焼き生地に、クリームが入っている独特の味です。プリン入りなど一風変わったものも多く、冷やしても常温でも美味しいです。
生どらを買うなら、松葉屋 オンラインショップ
【おとりよせネット 1位獲得!!】松葉屋の大人気どら焼き ”噂の生どら”がお取り寄せで1つから買える!! いろいろな決済方法や、会員登録後、すぐに使えるポイント制度をご用意、お買い物しやすくなっています。 頑張った自分へのご褒美に、お世話になった方への贈り物に、”噂の生どら”を是非、お買い求めください。
全国お取り寄せもできる!美味しいどら焼きランキング 3位「満天星 満天星の郷」
丹波白小豆とクリームチーズ、皮にはオレンジピールを使用しているという、満天星の里と言うどら焼きです。満天星と書いてどうだんと読むそうです。こちらのお店は栗きんとんも有名なようですね。
満天星の郷(どうだんのさと) | (株)満天星一休
満天星の郷(どうだんのさと) | (株)満天星一休
全国お取り寄せもできる!美味しいどら焼きランキング 2位「笹屋伊織 どら焼」
一見ちまきのようにも見えるのが、笹屋伊織のどら焼きです。かなりもっっちりとした食感で、一度食べると病みつきになってしまいます。なんだか巻物のようにも見えてしまいます。その形も斬新で、甘すぎず人気のどら焼きです。
京菓子 京都の和菓子 笹屋伊織 / 代表銘菓 どら焼
京菓子 京都の和菓子 笹屋伊織 / 代表銘菓 どら焼
全国お取り寄せもできる!美味しいどら焼きランキング 1位「大阪・甘泉堂 カフェどら」
なかなかカフェとどら焼きは一体になっているものは少ないかと思います!とっても美味しそうなどら焼きですが、ミルクティ、カフェオレ、コーヒー味と3種類になっているそうです。包装もモダンな感じですね。
まとめ
最後まで読んでいただいてありがとうございます!ここまでどら焼き御三家や、御三家だけじゃない人気の全国お取り寄せできるお店などについてご紹介させて頂きました!どら焼きとはとってもシンプルな和菓子ですが、飽きの来ない優しい味が人気ですね。お店によって味も趣向も違ってきますので、お気に入りを見つけてみてくださいね!デザートレシピに関する記事も発見しましたので、併せて読んでみて下さいね↓