// FourM
Xh84iucd55gmen5t0ydn

ごはん

CATEGORY | ごはん

美味しいバナナの見分け方は?メーカーや品種など選び方もご紹介!

2024.02.25

バナナを買ってもあんまり甘くないものだったりすぐに痛んでしまうとがっかりしてしまいます。特にバナナは1日ですぐ食べきるよりも、数日かけて食べる事が多いので美味しいバナナの選び方、見分け方は重要です!そんな美味しいバナナの見分け方やメーカー、品種をご紹介します!

  1. 美味しいバナナの見分け方が知りたい!
  2. 美味しいバナナのこばなし「バナナの品種はどれも同じ?」
  3. 美味しいバナナのこばなし「野生のバナナはある!」
  4. 美味しいバナナのこばなし「種を非常に小さくしたもの」
  5. 美味しいバナナが食べられなくなるかも?
  6. なぜ同じ遺伝子なのに価格や味などが違うのか?
  7. 美味しいバナナの見分け方・選び方
  8. 美味しいバナナの見分け方・選び方「バナナの色」
  9. 美味しいバナナの見分け方・選び方「バナナの大きさ」
  10. 美味しいバナナの見分け方・選び方「皮が角ばっているか」
  11. 主なバナナのメーカー
  12. 長く美味しい!バナナの保存方法
  13. まとめ
Yfpfunyewfycq3rg49l3
バナナは普段から食べますか?朝バナナダイエットが以前流行ったりもしましたが、手軽にお皿に出さなくても食べられますし、手で皮をむけるので楽チンなフルーツでもありますね!そんなバナナですが、買う時にはどのようにして選んでいますか?スーパーに並んでいるバナナにはかなり個体差があったりもします。このページでは、バナナの選び方や見分け方、メーカーや品種についてご紹介していきたいとお思います!
品種が同じと言うと少し語弊があるのですが、遺伝子が同じなのです。今食べられているバナナはほとんどキャベンディッシュと言う種類なのです。これってちょっとびっくりですよね。高級バナナと呼ばれているものも、スーパーで安売りされているものも、基本的な遺伝子は同じなのです。これには知られざるバナナの歴史と深く結びついているようです。
上でバナナの遺伝子が同じとは言いましたが、地球上全て同じなのではなく食用として流通しているもののと言うことになりまして、もちろん野生のバナナはいっぱいあります!ですが、野生のバナナは基本的に種が大きくたくさんあります。上のインスタの写真などがわかりやすいかと思いますが、手軽に食べられるとは言い難い状態です。一口食べるごとに大きな種が何個もお口に入ってしまいます。
今、食用として流通しているものは生食できるもので、種が非常に小さくなっています。また料理向けのものもあります。このキャベンディッシュと言う種類のバナナが、普段バナナとして見かけるものの大半なんです。ちなみにこのキャベンディッシュは茎から分けないと種を増やすことができません。キャベンディッシュが出る前には、グロ・ミシェルと言う品種だったそうですが、こちらはパナマ病と言う病気で絶滅してしまったそうです。
Ukzazkpedufro71cewfl
先ほど触れた、グロ・ミシェルを壊滅に追い込んだパナマ病ですが、今後キャベンディッシュをも襲いかねないそうです。そうすると、基本的に遺伝子が一緒なので一気に壊滅状態に陥ってしまう可能性もあるのです。ですので、もしもパナマ病や、他の病気などがバナナの間で流行してしまったりすると、一気に無くなってしまうと言うことも考えられるのです。
Zthear89zvwpillhmrcd
話はバナナの歴史のようになってしまいましたが、バナナ自体とっても美味しいですし栄養価が高く手軽に食べられます。このような歴史もあったんだと知ると、少し感慨深いですね。ここで少し疑問が残ります。同じ遺伝子でも、品種によって価格や味が異なります。それについても見ていきましょう!
Rccuulnrhvo3yutgryhv
それはズバリ、高地栽培によって作られているのか?低地栽培で作られているのか?と言うのが大きな理由となります。もちろんメーカーによって無農薬栽培なのかどうかや、天候、熟成加工費などにもよって価格も変動します。ざっくりと説明すると、どの場所で作られたかによって、味や価格にも違いが出てくるのです。基本的には低地栽培の方が価格が安く、高地栽培の場合には夜は寒く成長がゆっくりになるため価格が高くなります。

低地と高地での味の違いとは?

Klzsxzl7xi7ab8scr2h2
土壌の環境や天候にもよってもちろん大きく変動しますが、基本的には低地では昼と夜の寒暖差が少なく、早くに育っていくのでなめらかでさっぱりとした味わいです。高地栽培の場合には寒暖差があり、寒い夜には成長がとまるのでゆっくりになり、もっちりと甘く育っていきます。ですので高価格帯の方がより甘く、もっちりとしていると言えます。好みもあるので、どちらが絶対に良いとは言い切れませんね。
Gaibrba8dzrgror2qise
ではここまでで、メーカーや場所によって値段と甘さが違うと言う事は分かったかと思います。ここからはバナナの選び方・見分け方について見ていきたいと思います!購入する時に、チェックしておきたいポイントをご紹介していきたいと思います!その時食べるタイミングに合わせて、バナナの選び方を変えるとベストですね。では見ていきましょう!
B0tylbuqwtxlkpmenvlu
バナナに黒い斑点ができているのを見た事がありますか?バナナが腐っているのかと思ってしまうあれは、シュガースポットと言って、バナナの完熟度合いを見るのにとっても便利な斑点なんです。このシュガースポットが出始めているくらいが食べごろとなります。ですので、すぐに食べたい時にはシュガースポットが出ているものを、少し間をおきたい場合には、少し青いものを選ぶと良いでしょう。
I64ilvzscmxyerulk5kh
バナナの収穫は、たくさんの房が段々になっていますが、房ごとに収穫ではなく一気に収穫します。ですので、根元に近い方は大きく成長しますが、先の方は小さくまだ青いと言う場合もあります。先の方の完熟を待つと根元の方が悪くなってしまうので、根元側の完熟によって収穫される事がほとんどです。つまり、小さくて青いものは先っぽの可能性があります。すると、完熟前の収穫になるのであまり甘くない可能性もあります。
Oepqa5zso65q6uqhtlta
皮が角ばっている場合も、もしかしたら完熟前に収穫をされている可能性があります。するとあまり甘くない可能性があります。なるべく丸っぽくなっていて、大きいものの方が根元に近くて、良い時期に収穫されていると言うことに繋がります。
Qoimgqo78mnthi6hp5j1
では多くあるバナナのメーカーについても見ていきましょう!それぞれの商品もご紹介します。お好みに合わせて選んでみてくださいね!

Dole 極選バナナ

フィリピン産 Dole 極撰バナナ 1パック 600g
価格
1年以上かけて栽培されていると言う極選バナナです。甘みもしっかりあるので、甘くてもっちりがお好きな方におすすめです。

スミフル 甘熟王

フィリピン産 スミフル 【GACKTラベル】 甘熟王ゴールドプレミアムバナナ 1パック 600g
価格
こちらももっちりと甘いタイプです。スミフルの中でももっとも甘くてコクがあるのが甘熟王です。

ユニフルーティー 最高峰バナナ

フィリピン産 ユニフルーティー 最高峰バナナ 1パック 700g
価格
ユニフルーティーの中での文字通り最高峰のバナナです。濃厚な甘みが特徴で、日本限定バナナとなっています。
Ixqlfjl5yylqsbvdnxob
バナナは基本的に常温保存で問題ありません。ですが、常温ではどんどん食べごろに向かって行ってしまいます。ですのでシュガースポットが出てきたくらいに、1本ずつラップに包んで冷蔵庫に入れておくと、ある程度保存する事ができます。ですが、それでも何日間も持つと言う事ではないので、シュガースポットが出たらなるべく早めに食べておきましょう!また、重みにも弱いのでバナナハンガーなどを利用して、自身の重みも無い状態にしておくとより良いでしょう。
Vahfoaym1sln7pvr6awi
最後まで読んでいただいてありがとうございます!ここまで美味しいバナナの見分け方、選び方やメーカーや品種などについてご紹介させて頂きました!一言にバナナとは言っても奥が深いですね。スーパーで売っているバナナなどは特に個体差があったりもします。せっかくなら美味しいバナナを食べたいですし、選び方は重要ですね!ぜひ参考にしてみてくださいね!おいしいだしに関する記事も発見しましたので、併せて読んでみて下さいね↓
I9x7kznyga21jmslwilx