// FourM
Moxndrf1gszgfy4u6wj6

雑貨(E)

CATEGORY | 雑貨(E)

市販シャンプー人気オススメランキング!優秀なプチプラを一挙紹介!

2024.02.25

ドラッグストアで手軽に購入できる、市販のおすすめシャンプーを紹介します。シャンプーの香りに注目し、ランキング形式で載せてみました。「知ってはいるけど、試したことがない」「気になっていた商品」などの情報から、買い替える市販のシャンプーを選んでみてください。

  1. ドラッグストアで買える!香りのよい市販シャンプー
  2. ドラッグストアで買える!香りのよい市販のおすすめシャンプー【第1位】
  3. ドラッグストアで買える!香りのよい市販のおすすめシャンプー【第2位】
  4. ドラッグストアで買える!香りのよい市販のおすすめシャンプー【第3位】
  5. ドラッグストアで買える!香りのよい市販のおすすめシャンプー【第4位】
  6. ドラッグストアで買える!香りのよい市販のおすすめシャンプー【第5位】
  7. ドラッグストアで買える!香りのよい市販のおすすめシャンプー【第6位】
  8. ドラッグストアで買える!香りのよい市販のおすすめシャンプー【第7位】
  9. ドラッグストアで買える!香りのよい市販のおすすめシャンプー【第8位】
  10. ドラッグストアで買える!香りのよい市販のおすすめシャンプー【第9位】
  11. ドラッグストアで買える!香りのよい市販のおすすめシャンプー【第10位】
  12. ドラッグストアで買える!香りのよい市販のおすすめシャンプー【第11位】
  13. ドラッグストアで買える!香りのよい市販のおすすめシャンプー【第12位】
  14. シャンプーの選び方①
  15. シャンプーの選び方②
  16. まとめ
「シャンプーの買い替えを考えている」「いつも使っているシャンプーがしっくりこない」、という方に向けて、ドラッグストアで売られている市販のシャンプーを取り上げてみました。シャンプーの香りに焦点をあてて、ランキング形式で紹介します。気になっていた商品・初めて聞く商品など、まだ使っていないシャンプーの情報が得られますよ。品質や香りのよいシャンプーは、美容室や専門店のほか、近所のドラッグストアでも手に入れられます。

関連記事

ダイアンボタニカル リフレッシュ&モイスト

天然の成分を90%以上配合するボタニカルシャンプーです。合成色素や、鉱物油、界面活性剤(石油系)などを含まないため、髪と頭皮をやさしく労わってくれます。また、シャンプーの泡に含まれるオリーブオイルの成分により、高い保湿力を備えました。オリーブ油の成分が、人の皮脂と似た構造を持つことで、頭皮の汚れを落としながら、洗うたびに潤いを与えてくれるのです。

オリジナルオイルの力も魅力!

さらに、8種類のオリジナルオイル(希少なアルガンオイル、クプアスバターなど)も使用しています。アルガンオイルには、肌になじみやすく、ビタミンEも含んでいるため、肌を保護しながら、頭皮に必要な栄養を与えてくれますよ。クプアスバターには、脂肪酸・不和脂肪酸・ビタミンC・植物性のポリフェノールなど含むことで、肌の調子を整える手助けをしてくれます。

シャンプーは香り?

レモンの爽やかな香りが続きます。香りの成分には、レモングラス・ビルベリー・アップルミントから抽出したエキスが使われていますよ。このシャンプーは爽やかで、長く続く香りを求める方に、おすすめです。

HIMAWARI オイルインシャンプー

プレミアムひまわりオイルを使用したオイルインシャンプーです。潤いが持続し、髪のツヤも高めます。これは、ひまわりの葉に含まれるビタミンやミネラルが髪を育て、発酵によって増えるアミノ酸が、失われてしまう水分を保ってくれるためです。オイルインのシャンプーでも、適度な泡立ちが期待できますよ。また、このシャンプーはノンシリコンです。刺激の強い硫酸系の界面活性剤は使われていません。そのため、肌が弱い方でも使用できる市販のシャンプーです。

シャンプーの香りは?

髪から漂う香りは、時間によって変わります。洗い立て髪からは、ピーチやアップルなどのフルーツの香り。2時間ほど経過すれば、バラやミュゲなどの花々の香りが現れて、12時間あたりで、ウッディなどの甘く深い香りへと変わります。こちらの商品は、時間ごとに違った雰囲気を醸し出したい方に適した、市販のシャンプーですね。

いち髪 濃密W保湿ケアシャンプー

和草を使って、髪のダメージを治し傷みにくい髪へと育ててくれるシャンプーです。使用する和草プレミアムエキスは、日本女性の髪に合わせた成分を含んでいます。紫玄米ぬか、黒米発酵α、あんず油、赤花エキスなど、植物から抽出した成分です。また、シャンプーには硫酸系の界面活性剤が含まれていません。髪にやさしい成分を使うことで、髪の広がり・パサつきを抑え、アミノ酸の力で髪のうねりも抑えてくれますよ。そのため、「まとまりにくい」「乾燥しやすい」髪の悩みを解消します。

シャンプーの香りは?

山桜とあんずの香りです。気品が溢れる山桜の香りとやさしくて甘いあんずの香りが楽しめます。シャンプーの香りから、落ち着きのある上品な美しさを演出できますよ。

凛恋 レメディアルシャンプー ミント&レモン

ヘアケアタイプのシャンプーです。シャンプーには頭皮の調子を整える成分が使われています。8種類の成分(甘草、ドクダミなど)が、清潔な頭皮を維持して、髪が育つ環境を整えてくれるのです。「髪が細い」「出産したあとに、髪が抜けやすくなった」「年齢に伴って抜け毛が増えた」などの悩みを持つ方におすすめです。

シャンプーの香りは?

ミントとレモンの爽やかな香りです。シャンプーに使われるミントは北海道産の和ミント。レモンは、愛知県で生産されたものが選ばれています。涼し気で風が香る爽やかな匂いのため、「香りに敏感な方」や「男性」にもおすすめできる市販のシャンプーです。

アルジェラン アロマ スカルプシャンプー

植物由来・オーガニックにこだわったシャンプーです。ヤシの成分が頭皮の汚れ(皮脂・毛穴の詰まり)を取り除き、健康な頭皮環境を保ってくれます。シャンプーに含まれるジャーマンカモミールが、髪の水分量を保ち、フランスで採れたローズマリーが、髪のなかへ入り込むことで、しなやか髪へと導きます。

シャンプーの香りは?

ラベンダーとイランイランの2種類の香りが使われています。ラベンダーは花壇や花畑を想像させ、イランイランは深くて甘い香りが感じられます。髪の香りに気品や上品さを与えたい方は、市販で買える「アルジェラン アロマスカルプシャンプー」を試してみましょう。

アグリー フレグランスシャンプープレミアム

アメリカ・カリフォルニアで誕生した海外製のノンシリコンシャンプーです。シャンプーの成分には、ハチミツやツバキのオイル、真珠のエキス、セラミドなどを配合しました。清潔な頭皮に仕上げることで、美しい髪を育てる環境をつくってくれます。キメの細かい泡が汚れを絡める取ることで、洗い上がりはサッパリ。しかも髪はきしみにくく、失われがちな髪の潤いもしっかりと保ってくれます。

シャンプーの香りは?

ウッディムスクの甘く強い香りです。香りは長い時間続くため、夜に髪を洗うと、次の日のお昼ごろまではシャンプーの香りが持続します。「強い香りが好み」「長い時間香りを楽しみたい」方に、おすすめのシャンプーです。

mogans ノンシリコンアミノ酸ヘアシャンプー モイスト&フォレスト

天然由来の成分を90%使用したノンシリコンのシャンプーです。20種の天然成分には、炎症を抑える「ローマカミツレ油」、フケとかゆみを防ぐ「ユーカリの葉」と、免疫を高める「ティーツリーの葉」から抽出した油などが使われています。そのため、髪のツヤが回復し、まとまりがよくなります。また、泡立ちのよさも特徴ですね。

お試しサイズを利用する!

「頭皮のかゆみが気になる」「髪がパサつく」などの悩みを抱える方は、天然由来の成分にこだわったこちらのシャンプーを使ってみてください。お試し用のサイズも用意してあるので、気軽にシャンプーを替えられますよ。

シャンプーの香りは?

森のなかにいるような草木の香りが感じられます。ハーブの香りにやさしく包まれて、気分が落ち着きますよ。やさしい香りが好きな方におすすめしたい、市販のシャンプーです。

YAEKA(八重花)

庶民の間(日本と中国)で、薬に使われていた植物のオイルやエキスを配合したシャンプーです。ザクロの種子油や、ツバキ油、トウキ根エキス、クロレラエキスなどが含まれています。このほかに、美容によいとされる成分(プラセンタエキス、セラミドなど)も配合しました。しかも、ノンシリコンで合成着色料も使われていません。そのため、このシャンプーで髪を洗えば、美しい髪を育てられる地肌ができあがります。

シャンプーの香りは?

ハーブと花の香りです。花の香りよりも、ハーブの香りが強く感じられます。「強い香りは苦手」「爽やかなだけだと、物足りない」という方は、こちらのシャンプーを試してみましょう。

ジュレーム アミノダメージリペアシャンプー モイスト&スムース

18種類のアミノ酸を配合したシャンプーです。傷んだ髪を治して、指通りのよいなめらかな髪に仕上げてくれます。さらに、シャンプーには、皮脂のなかに含まれている成分と同じものを配合しました。髪になじみやすい「高保湿マリンエッセンスGL」は、髪のなかから保湿性を高めます。このほか、コラーゲンペプチドが肌に浸透して、水分を保つ役割を支えます。「枝毛ができやすい」「乾燥しやすい」などの悩みを持つ方は、買い替えに合わせて、こちらのシャンプーを試してみましょう。

シャンプーの香りは?

自然な花の香りが感じられます。天然の香料が使われているため、かすかに香る程度のシャンプーを探している方は、ドラッグストアでこちらのシャンプーを選んでみてください。

ハーバルエッセンス うるおいモイスチャーシャンプー

Oo9irqa27fn0zll76e66
引用: http://www.matsukiyo.co.jp/store/online/p/4902430466004
天然の植物から得られた成分を使ったシャンプーです。ハニーやラベンダー、カモミールが、傷みの激しい髪を治して、必要な水分を保ちます。泡立ちは中程度ですね。髪の絡まりは少なく、サラサラの髪に仕上がります。ドラッグストアでは600円~700円前後で販売されています。「カラーを止められない」「いつもパーマをかける」方は、市販で買えるこちらのシャンプーを試してみましょう。

シャンプーの香りは?

時間ごとに鼻に届く香りが違います。シャンプーを手につけた瞬間は、グリーンアップルの爽やかな香り。髪を洗ったあとは、オスマンサス・スズランの花が香ります。乾かしてからは、アンバー・ムスクの落ち着いた甘い香りが漂いますね。

サムライウーマン シャンパンローズシャンプー

白ブドウから得た成分が、髪にツヤと潤いを与えてくれるシャンプーです。白ブドウの果汁を発酵させた液体には、ミネラルとアミノ酸をたくさん含むため、地肌の水分が保たれます。このほかに、11種類の成分(ハチミツ・ローヤルゼリーエキスなど)と、5種類の精油(ローズ・ジャスミン油など)も配合しました。キメの細かい泡が髪の間に入り込むと同時に、美しい髪に必要な水分を与えてくれますよ。

シャンプーの香りは?

こちらのシャンプーも時間が経つごとに、感じられる香りに違いがみられます。始めは、ベルガモットとレモンの爽やかな香りです。そして、モダンローズやワイルドジャスミン、洋梨などのフルーティーな香りが現れて、最後にラズベリーやアンバー、ホワイトムスクなど、深みのある甘い香りが届きます。「1日のなかで違った香りを楽しみたい」「洗練された雰囲気に浸りたい」方は、こちらのシャンプーをドラッグストアで購入してみましょう。

SALA 軽やかさらさら

指通りのよい、サラサラの髪に仕上げてくれるシャンプーです。「密着スムースコラーゲン」が髪の傷んだ箇所に張りつき、髪と似た構造を持つ「植物由来ダメージケアリピッド」が髪になじんで、ダメージを修復します。このほかの成分には、シルク・真珠エッセンスなどが含まれていますよ。これらの成分によって、髪の指通りがよくなり、なめらかな髪質へと変えられますね。

シャンプーの香りは?

3つの香りを楽しめます。始めは、爽やかなレモン、ピーチなどの香りです。次に、甘くて上品な「ローズアルバ」やフローラルな「ナルシス」を始めとする、90種類以上のエッセンスが、まとまりをもって届きます。これがSALA独特の爽やかな香りですね。しかも香りは、「ロングラスティング技術」により、長く続きます。そのため、朝に家を出てから自宅へ戻るまで、爽やかな香りを維持してくれますよ。
シャンプーを選ぶときは、香りや原材料のほかにも、個人の肌質に合った商品を選びましょう。肌に優しいタイプでも、人によっては肌荒れやかゆみ、フケが増えてしまうことがあります。パッチテストや試供品などを使って、自分の頭皮に合わせたシャンプーを選んでください。
買い替えるシャンプーを決めるときは、なくてはならない項目を2つほど定めておきましょう。ノンシリコンやアミノ酸系のシャンプー、オイルインのしっとりしたタイプ、無添加など、譲れない点を絞っておくと、新しいシャンプーを見つけやすいですよ。

関連記事

ドラッグストアで買える、香りのよい市販のオススメシャンプーを紹介しました。新しいシャンプーに切り替えようとしている方は、取り上げた商品を参考にして、最寄りのドラッグストアで探してみてください。市販のシャンプーのなかには、お試しサイズ用の小さいボトルで販売されている商品もあるため、香りの好みや、地肌との相性などを調べられますよ。

関連記事

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BVrlu4FFnDN/?taken-by=alfred_s_seaman