// FourM
Djuid0dsgkib1n0pml10

雑貨(E)

CATEGORY | 雑貨(E)

初心者向けDIY40選!100均のアレで驚くほど簡単に作れる!

2024.02.25

最近、テレビや雑誌で取り上げられることの多いDIY。簡単に自分だけの部屋をつくれると話題です。始めてみたいけど初心者だし、難しそうだからやめておこうと考えている人はいませんか?そんな初心者の方にも簡単にできるDIY40選を紹介していきたいと思います。

  1. DIYは実はとっても簡単
  2. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY①:カッティングボード
  3. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY②:簡単カレンダー
  4. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY③:飾り棚
  5. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY④:ゴミ箱カバー
  6. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY⑤:ウォールライト
  7. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY⑥:小物収納棚
  8. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY⑦:すのこで収納棚
  9. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY⑧:引き出し式収納棚
  10. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY⑨:フレームミラー
  11. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY⑩:すのこ傘立て
  12. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY⑪:すのこでおもちゃ箱
  13. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY⑫:鍋敷き
  14. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY⑬:LEDキャンドルライト
  15. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY⑭:すっきりケーブルBOX
  16. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY⑮:すのこで作るテーブルランプ
  17. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY⑯:タイル風スタンド
  18. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY⑰:バーベキュー網で特大収納box
  19. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY⑱:メガネスタンド
  20. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY⑲:ガラス風収納棚
  21. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY⑳:セリア材料で作るセメント花瓶 編集
  22. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㉑:ドリンクストッカー
  23. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㉒:カフェ風パンケース
  24. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㉓:おしゃれインテリア
  25. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㉔:ファブリックパネル
  26. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㉕:ボックス型プランターカバー
  27. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㉖:省スペースな収納ボックス
  28. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㉗:100均リメイク収納棚
  29. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㉘:ランプオブジェDIY
  30. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㉙:ピクチャーフレーム
  31. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㉚:すのこテーブル
  32. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㉛:バースデーボード
  33. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㉜:アンティーク風ライト
  34. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㉝:プランターカバー
  35. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㉞:アクセサリーボックス
  36. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㉟:小物入れ
  37. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㊱:イヤリング収納棚
  38. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㊲:スノードーム
  39. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㊳:フックホルダー(キー収納棚)
  40. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㊴:フラワー BOX
  41. 初心者でも簡単にできるおすすめ100均DIY㊵:ペンケース
  42. まとめ
最近話題のDIY。自分みたいな初心者からするとちょっと手が出しづらい、そんな印象の方も少なくないと思います。ですが実際そんなことはまったくありません!材料は100均で揃えることが可能ですし、工具も誰しもが一度手に取ったことがあるようなものになります。早速ですが初心者でも簡単にできるDIYを40種類ご紹介していきます。DIYで自分好みの空間を作り上げてみませんか?
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/244/recipe_main_image_d86bad52-80fb-4ed1-9ac6-77a07e14796a.jpg
(工具)のこぎり、ダイソーコテ
(材料)革ひも、桐板、穴あけビット、天然塗料
1.桐板をお好きな形にカットします。
2.お好みですが、穴あけビットで穴を空けます。
3.天然塗料で桐板を染めます。
4.革ひもを通し、100均のコテでウッドバーニングを行います。
引用: https://p.limia.jp/resize/o2/images/21505/gallery/27729/aedbcd0a7e7c02b3752aa9ed93f624a9.jpg
(工具)のこぎり、木工用ボンド、金槌
(材料)桐カッティングボード、木板45×9㎝、ガラスベース 、カレンダー 、金具鉄製両サドル型番ST-19 、木部工作用水性ニス、釘
1.カッティングボードの横幅に合わせて部分をカットします。
2.カッティングボードとカットした木板に木部工作用水性ニスを塗っていきます。
3.カッティングボードを木板に立て木工ボンドで接着します。
4.木工ボンドしっかり乾いたら板の裏から釘で何ヶ所か止めます。
5.瓶を金具でカッティングボードに固定させます。
6.カレンダーを取りつけます。
7.あとはお好みで飾り付けすれば完成。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/3770/recipe_main_image_e8c54a23-1015-44d7-8f89-7055693483bc.jpg
(工具)のこぎり、きり
(材料)バーベキューネット、木板45×12cm、塗料(お好みの色)、結束バンド
1.バーベキューネットと木板45×12cmを用意し、バーベキューネットの中央に板を置き、バーベキューネットを両側から折り曲げます。
2.バーベキューネットを折り曲げたら塗装します。
3.木板を10㎝でカットしていきます。4枚切り取ったあとにダメージ加工をノコギリでしておきます。
4.両サイドをキリで穴を開けます。
5.穴を開けた部分に結束バンドを通し、バーベキューネットと結びます。これで、棚が完成します。
引用: https://p.limia.jp/resize/o2/images/35494/gallery/22454/fccd18971a12aa07caf6d24ddd4804be.jpg
(工具)ハンディードライバー、固定器具(あれば)
(材料)A4フォトフレー4枚、つや消しブラック(水性)、ウルトラ多用途SU、アロンアルファー、英字新聞
1.A4のフォトフレームの額縁部分をブラックに塗装します。
2.4個のうちの2個は長方形の辺が長い部分の留め具をハンディードライバーなどで取り除いてください。
3.英字新聞をフォトフレームに入れましょう。
4.2枚のフォトフレームを使って90度にアロンアルフアでくっつけます。(固定器具があればしっかりとおさえてください。
5.最後に、全てのパーツを組み合わせて完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/3556/recipe_main_image_b224be84-3f53-4010-8681-8949b79d7311.jpg
(工具)グルーガン、はさみ
(材料)フィギアケース、黒い折り紙、両面テープ
1.フィギアケースに、グルーガンを自分の好きなようにドロドロに付けていきます。
2.黒の折り紙で切り絵みたいに猫を切り取ります。
3.猫の裏に両面テープを貼りボックスの表面に付けます。
4.明かりがあるところに付けて完成です。
引用: https://p.limia.jp/resize/o2/images/21505/gallery/27729/5e6fcce0407bfcab1d295d13df13935d.jpg
(工具)のこぎり、金槌、ドライバー
(材料)インテリアボックス(セリア)、インテリアネームプレート小2個、取っ手アンティーク(セリア)、コーナー金具4P古色仕上げ(セリア)、木製角材2P45×3.8×0.7㎝ 、木部工作用水性ニス、木工ボンド、釘、ねじ
1.木製角材をボックスの幅に合わせて切ります。
2.木部工作用水性ニスを塗る。
3.ボックスと、木製角材が重なる部分に木工ボンドで接着します。
4.木工ボンドで接着した部分がしっかり乾いたら、接着した部分に、上からクギを打って、しっかり固定させます。
5.ボックスの角、4ヶ所に、コーナー金具4Pを取り付けていきます。
6.取っ手アンティークをボックス上に付けます。
7.インテリアネームプレート小2Pの1コを木製角材にネジで固定します。これで小物収納棚の完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/3515/recipe_main_image_ccf10da5-d82d-47eb-b66d-94c1463dd98f.jpg
(工具)のこぎり、電動ドライバー
(材料)スノコ、ミニステー、木ネジ
1.スノコを分解する。 新品のスノコ隙間に分解した板を埋める×2枚。 スノコを縦に半分にノコギリで切る×6枚 、半分にしたものを分解したスノコの幅に合わせて、分解したスノコとネジで繋ぐ×2枚が必要。
2.準備したパーツを木ねじを使って組み立てていきます。箱状にする際、ミニステーで固定します。
3.組みあがったら収納棚の完成です。
引用: https://p.limia.jp/resize/o2/images/806328/gallery/27620/5913d370351e1f96d602dec9bbda1237.jpg
(工具)のこぎり、電動ドライバー
(材料)ダイソー角材6本、木材(5㎝×182㎝)2本、木材(3㎝×3㎝×60)、スクエアボックス(ダイソー)4個、キャスター4個、ワトコオイルミディアムウォルナット、ビズ
1.182㎝の木材を半分にカット。角材と3㎝×3㎝の木材をスクエアボックスのサイズにカット。今回は27㎝に。5段にしたので、角材10本、木材2本。背面固定用に41㎝3本。
2.ワトコオイルミディアムウォルナットで塗装する。
3.182㎝を半分にカットした木材に、角材5本を等間隔に、3㎝×3㎝1本を下部にボンド固定。これを2セット作ります。
4.ボンドが乾いたらビスで固定します。
5.上段は角材部分とボックスをビスで固定。それぞれ幅が狭いので、斜め方向にビスを入れると留まります。4ヶ所固定する
6.背面固定用をボンド固定後、ビス留めをする。
7.キャスターを取付けて、収納棚の完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/3495/recipe_main_image_39050015-0724-46c8-90b3-5e4fb116703d.jpg
(工具)ハンマー、ノコギリ、やすり
(材料)釘、木材15×45、木材2P、ミラー、強力両面テープ、木工用ボンド
1.木材をカットする長さに測り線を引いていきます。
2.土台となる15cm幅の木材に合わせて 枠になる木材に線を引きます。
3.同じ長さをもう1つ書きます。
4.1枚の枠になる木材を 鏡の長い方の長さに合わせて線を引き切ります。これを2枚つくります。
5.次に土台の板です。 ミラーを縦にして板に置き、枠となると木材2枚分を足して線を引きます。
6.色を塗る前にヤスリ等で 木材に傷を付けます。
7.ボンドを塗って 枠を土台に組立てます。さらに釘を使ってより頑丈にします。
8.鏡の裏に 強力両面テープを貼ります。
9.鏡を組み立てた枠に張り付けて完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/3449/recipe_main_image_49a8bf1b-3a16-4308-972c-37022a1ad191.jpg
(工具)電動ドライバー、のこぎり
(材料)すのこ2枚、塗料、端材、ねじ、珪藻土コースター2枚 、金具の取っ手 、ミニプレート、ボンド
1.端材を4枚カットします。(傘立ての幅が決まる。)
2.すのこと端材を色を塗る。
3.すのこと端材をねじを使って組み合わせて行きます。
4.すのこにボンドを塗り珪藻土コースターを乗せてくっつけます。
5.お好みで取っ手やプレートを付けてもOK!
6.すべて取付けると完成です。
引用: https://p.limia.jp/resize/o2/images/3048/gallery/3363/fbe8763c41d9b8c18f8f3fc9c77e1a50.jpg
(工具)のこぎり、電動ドライバー
(材料)すのこ4枚、チキンネット付きフレーム3枚、塗料、ねじ、木工ボンド
1.すのこ1枚を半分にカットする。
2.すのこ、チキンネットを塗料で塗る。
3、BOXになるようにボンドで固定した後に、ビスを使ってしっかりと固定する。
4.三枚チキンネットをつなぎ合わせる。
5.あとはBOXにふたを取付けて完成。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/3298/recipe_main_image_e6ec92b9-8534-4bcb-9a50-49f55c002ae0.jpg
(工具)グルーガン
(材料)アイアン鍋敷き(セリア),ダイソーの羊毛フェルトキット,食器洗剤
1.4色入りの羊毛フェルトを使います。1色につき、八等分してよくほぐします。
2.ほぐしたら、少しずつ丸めていきます。 容器に、食器洗剤を少しとお水を入れて、丸めた羊毛フェルトを一つずつ洗い、すすぐときに絞ってさらに小さく丸めます。
3.乾かせたら、グルーガンでアイアン鍋敷きにつけていきます。全て付け終わると完成です。
Mc5j8fm2f8q7ive8wox4
引用: https://diyrepi.com/recipes/3222
(工具)なし
(材料)LEDキャンドル、造花、ビーズ、小さめのボウル、大きめの丸っこいボウル、接着剤
1.大きい器の中に、小さい方の器を接着剤で付けます。
2.お好きなビーズを入れます。
3.周りに造花を詰めて、LEDキャンドルも入れて、完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/3193/recipe_main_image_6b94d979-11ff-44b5-91bb-e95da4b88614.jpg
(工具)ドライバー、塗料、キリ、ノコギリ
(材料)蝶番、木板 焼き目付、木箱、取手、フェイクレザーシール、塗料、ビス
1.木箱のもち手の部分を適度な大きさにカットします。(コードをとおす為。)
2.木板を木箱と同じ長さにカットする。
3.木板は初めから色が入ってるので、それに合わせて木箱も塗装しておきます。 そして、蝶番で木箱と板をつけます。
4.キリで穴を開け持ち手を付けます。
5.中側からフェイクレザーのシールを何枚か重ねてはります.(小さなビスが、木箱が薄い為少し出てしまうため)貼り終わると完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/3072/recipe_main_image_1625ddd3-67ce-4e2b-8e31-c79c465b1120.jpg
(工具)のこぎり、ハンマー、タッカー、やすり
(材料)のこ4枚、ソケット、スイッチ付きケーブル、ランプ、ワトコオイル、木工用ボンド
1.すのこをハンマーでバラバラにします。(ピンも使うので置いておく)
2.板を全て半分にカットします。
3.ワトコオイル塗ります。
4.細い棒を支柱にして、等間隔にボンド&ピンで留めていき、支柱は補強で一本合体して、2組作ります。
5.支柱を軸に板をボンド&ピンで貼りつけます
6.下の段に土台の支えを作り、ソケットの土台もボンド&タッカーで取り付けます。
7.やすりがけをし、完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/3044/recipe_main_image_83efdfcb-5c74-4f1c-9671-769fbf9fd8e4.jpg
(工具)なし
(材料)ウォールラック(セリア)、タイルシール(セリア)、瞬間接着剤
1.ウォールラックのネジをはずします。
2.ウォールラック同士をボンドでくっつけ、乾燥したら、タイルシールをはります。張り終わると完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/2917/recipe_main_image_e1991add-3c6e-49b0-a7d6-f7c1952b30be.jpg
(工具)電動ドライバー、ペンチ
(材料)バーベキュー網4枚、焼き網2枚、結束バンド、キャスター、端材、ビス
1.バーベキュー網の両サイドに焼き網二枚を結束させます。
2.バーベキュー網の底に木をはさんでつけます。
3.机の角などでバーベキュー網を折ってカットする。
4.全面になる部分を結束バンドで固定する。
5.後ろになる部分はそのまま結束させ、蓋の部分はバーベキュー網をやや折り曲げて結束させます。
6.組み立て終わると完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/2903/recipe_main_image_d37bd534-0d07-4017-94b2-153666aa08d9.jpg
(工具)電動ドライバー、やすり
(材料)スポンジ、ステンシル、アクリル絵の具 (ホワイト)、水性塗料(マットブラック )、ウッドパネル、アイストラップ、ビス、三角金具
1.マットブラックに塗装し、乾いたらヤスリがけします。
2.アイストラップを取り付けます。(ビスは突き抜けてしまうので、長さが短いビスを使う)
3.三角金具を取り付け、ステンシルを行うと完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/2840/recipe_main_image_5ee31bce-557d-4039-8b41-f03830c016e1.jpg
(工具)グルーガン、のこぎり、電動ドライバー
(材料)インテリアコレクションケース2箱(セリア)、すのこ、取っ手
1.すのこを三番目の所でカットします。
2.木工ボンドと釘で基本的な棚の形に組み立てる。
3.グルーガンで上二段までにコレクションケースの蓋をつけます。
4.残りの箱はグルーガンでセリアの取っ手をつけて、一番下の段と、底に入れます。
5.お好みでシールを張ると収納棚の完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/2834/recipe_main_image_d3720dbf-101e-477d-bf48-4d17f2f5a6c1.jpg
(工具)カッター、ノコギリ
(材料)セメント、水、試験管、セリアソープディスペンサー
1.ディスペンサーのポンプを外します。
2.先端をカットします。
3.カットしたら、ギリギリまでセメントを流し込み、試験管を入れ、回りを叩きエア抜きします。
4.試験管が浮いてこない様に重りをのせ、24時間放置します。
5.ノコギリ、カッターで切り込み入れて容器を外して、ヤスリをかけ、ペイントして完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/2706/recipe_main_image_110165d6-c9c5-43f4-9128-b6a3983643e5.jpg
(工具)なし
(材料)インテリアワイヤーメッシュラティス(セリア)4枚、結束バンド
1.インテリアワイヤーメッシュラティスを3枚正方形を組むように結束バンドで固定する。
2.残り1枚を斜めに結束します。
3.お好みで星を付けたりするのも有り。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/2659/recipe_main_image_f0ddfb63-00c8-452d-9321-983695ec9438.jpg
(工具)グルーガン、のこぎり
(材料)すのこ5枚、フォトフレーム、ニス、止め金、取っ手
1.すのこのよこに止め金でフォトフレームをつけます。
2.フォトフレームに合わせて、すのこを三枚カットします。
3.両サイドからすのこをはさんでグルーガンでとめていきます。背面もフォトフレームをグルーガンでつけます。
4.ニスを塗ります。
5.最後に取っ手を付けて完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/2625/recipe_main_image_1cd25422-6c0b-4bcc-8c04-ae67e471937f.jpg
(工具)なし
(材料)木箱 、フェイクグリーン2個 、木工用ボンド、強力両面テープ
1.木箱に木工用ボンドをたっぷり付けます。
2.フェイクグリーンをバランスよく2つ並べて貼りつけます。
3.最後に木箱の裏に両面テープを張り、壁に取り付けて完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/2616/recipe_main_image_2bb093dd-aa31-4c8a-9ca5-8091ae1ede84.jpg
(工具)のこぎり、タッカー、ものさし
(材料)合板45×30cm,角材15×15×300 3本、布
1.布にアイロンをかけてしわを伸ばしておきます。
2.長辺は板と角材が同じ長さなので木工用ボンドで貼り付け、短編に合う長さにカットした角材を同じく木工用ボンドで貼り付けます。
3.ボンドが乾いたら、布を表から配置を見て場所を決め、裏返して長辺の真ん中にタッカーを打ちます。
4.布の張り具合を確認しながら反対側の長辺の真ん中にもタッカーを打ち、次に短編の真ん中にタッカーを打ちます。
5.しわを伸ばし、張り具合を確認しながら、対角にたっかーを打ち、最後に4角の布を巻き込んでタッカーを打ちます。これで完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/2599/recipe_main_image_c703d11a-a75b-4fb3-8907-ef3383184d30.jpg
(工具)電動ドリル、金づち
(材料)ボンド、釘、ワイヤー、メッシュフレーム(セリア)2枚、黒板(セリア)2枚、べニア板、ラベル
1.釘とボンドを使いボックス型に組み立てます。
2.メッシュ部分につけるラベルを作ります。ベニヤ板にラベルを貼ります。
3.穴を開けてワイヤーでメッシュ部分に括り付けます。
4.黒板に好きな文字を書いて完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/2549/recipe_main_image_e5da9af1-bacb-436f-8d38-8eb5c3a2a5bb.jpg
(工具)カナヅチ、ノコギリ
(材料)木工用ボンド、ステンシル、アクリル絵の具 ホワイト、紙ヤスリ、水性塗料 マットブラック、すのこ、角材、小釘
1.すのこの真ん中の支柱を取り除きます。
2.2枚のうち、1枚は高さをカットします。カットして余ったすのこ板は短いすのこに取り除きます。
3.角材をはみ出てるすのこ板にあてて、カットします。
4.角材は、33cm(縦の長さ)が2本と底面部分の26.3mmにカットします。取り出し部分は引っかからないように、斜めにカットします。
5.水性塗料のマットブラックを全面塗ります。
6.斜めカットした側面の板と底面の板を木工用ボンドで接着していきます。
7.高さが短いすのこでふたをするように、同じく木工用ボンドで接着します
8.お好みのステンシルをして完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/2200/recipe_main_image_eaaf22a7-029e-4146-921e-cf9db1dff983.jpg
(工具)のこぎり、やすり、電動ドリル
(材料)塗料、取っ手、ビス、カラボ用BOX(ダイソー)、BRIWAX、木工用ボンド
1.すのこを解体し半分にカットしてヤスリをかけます。
2.ホワイトにささっとペイントし、次にBRIWAXで汚します。
3.裏側からボンドでくっつけていきます。
4.表側にステンシルをして、取っ手をつけます。
5.中側からビスで固定します。これで収納棚の完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/2175/recipe_main_image_43a24d86-c333-4c5f-b487-26efc0d01229.jpg
(工具)電動ドリル、金具のこぎり
(材料)ビス、アイアンのチェーン、金具のこぎり、アイアンのかご電球オブジェ 、プラの小皿 、壁掛けフック、塗料
1.アイアンかごの取っ手部分をカットします。
2.シェードになる部分、アイボリー→オレンジ→ブラウンでペイントします。
3.電球オブジェにフックを取り付けます。
4.チェーンをカットします。
5.板をかませて上側と裏側にフックを取り付けます。
6.壁掛けフックをビスで固定してつるせば完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/2128/recipe_main_image_1b2637dd-0707-4417-b0cd-c8a7102f63ad.jpg
(工具)クランプ、木工用ボンド
(材料)100均の写真立て、木工用ボンド
1.100均写真立て3つを木工用ボンドで接着します。できればクランプがあったほうがいいです。
2.適当な無料アプリで写真を絵画風にします。
3.写真を印刷し、はめ込んだら完成!
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/2094/recipe_main_image_45605497-2ac3-4ee7-916a-5d9908146470.jpg
(工具)このぎり、かなずち
(材料)すのこ、桐板、キャスター 、釘、塗料
1.すのこ、板を好みのサイズにカットします。
2.板の方は少し傷を入れてエイジング加工します。
3.裏側はすのこ端材で固定します。
4.サイドはすのこで、ペイントします。
5.すのこと天板を組み合わせます。
6.最後にキャスターをつければ完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/2006/recipe_main_image_17520696-4d53-4ec0-a599-263c91d21989.jpg
(工具)タッカー、グルーガン
(材料)木製ブラックボード、フラワーパーツ ピュアホワイト(ダイソー)、フラワーペタル ピュアホワイト(ダイソー)、フェイクグリーン
1.フェイクグリーンを十字になるように葉を交差させます。
2.グルーガンとタッカーを使って、ブラックボードの縁にくっつけていきます。
3.フェイクフラワーを左端のフェイクグリーンの真ん中につけます。
4.ブラックボードの縁を一周フェイクフラワーで囲みます。
5.ブラックボードにチョークで好きな文字を書き、完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/1939/recipe_main_image_07189050-50a1-4cac-bc02-74dd74727e0c.jpg
(工具)ペンチ、ワイヤー、アイアンペイント
(材料)ワイヤーカゴ飾り、ガーデンソーラーライト(セリア)
1.カゴの下をペンチでカットし、そっと広げます。ソーラーライトの上部が入るよう開きます。
2.塗料をラフに塗ります。
3.ワイヤーでぐるっと囲った、ソーラーライトの上部を籠の中にいれこみ、引っ掛け、軽く止めます。
4.ソーラーの部分も、馴染むよう塗ります。塗り終わると完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/1891/recipe_main_image_d17b5759-8c12-4f7d-93af-f996e387448b.jpg
(工具)電動ドライバー
(材料)ウッドデッキパネル4枚 、ベニヤ板、取っ手
1.ウッドデッキパネル4枚を四角を描くように組み立てる。
2.ベニヤ板を底のサイズに合わせてカットし釘で止めます。
3.好きな色を塗って持ち手をつければ完成です。
(工具)ノコギリ
(材料)水性塗料、インテリアウッドコレクションケース、木製角材2P、ボンド
(工具)インパクトドライバー、グルーガン、のこぎり
(材料)ベニア板45×30 2枚、ベニア板45×12、クリアケース6個
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/1724/recipe_main_image_e5bd2fbc-0018-45c4-9134-8e1ddb409ba2.jpg
(工具)電動ドライバー、タッカー、はさみ
(材料)両面テープ、インテリアメッシュフレーム 2枚、ハンドル(取っ手)2個、デコレーション金具、三角吊金具 2個、キーチェーン 2個、クリップ 2個、お好きな壁紙やリメイクシート
1.メッシュフレームの側面に両面テープを貼り、二つをくっつけます。
2.裏面の真ん中部分を数箇所タッカーで留めて補強します。
3.お好きな壁紙やリメイクシートをフレームの大きさにハサミでカットします。
4.フレームの裏側に両面テープを貼り、壁紙やシートを貼ります。
5.表側の四隅をデコレーション金具で飾り付けします。
6.裏側上部2箇所に三角吊金具をプラスドライバーで取り付けます。
7.表側の真ん中にハンドル(取っ手)を二つ電動ドライバーで取り付けます。これで収納棚の完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/1582/recipe_main_image_5ae884c8-af5e-4b61-b2f4-14dbced992ee.jpg
(工具)ハサミ
(材料)ビン、スポンジ、接着剤、液体のり、飾り
1.スポンジを切り、飾りを着ける。
2.水と液体のりを混ぜる。
3.瓶に混ぜたものを入れて完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/1373/recipe_main_image_88432a30-e879-4cc3-af31-594b18f0258e.jpg
(工具)インパクトドライバー、のこぎり
(材料)水性塗料 つや消しブラック、ステンシル、ミニフック 3個、黒板プレート、角材、紙やすり
1.黒板プレートにステンシルなどを施す。
2.角材は16cmにカットしてやすりがけをします。
3.つや消しブラックを塗装し、ミニフックを3個取り付けます。
4.ステンシルした黒板プレートとミニフックをつけた角材を接着剤で接着します。
5.裏には角材と重なる部分に三角金具を取り付けます。これで完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/141/recipe_main_image_488d7c1e-bb07-450d-b3dc-483aa8ccb5c3.jpg
(工具)グルーガン、プラスドライバー
(材料)木箱、フォトフレーム、オアシス(お花を生ける時に使うもの)、ワックスペーパー(クッキングペーパー)、ラップ
1.フォトフレームは木箱に蓋のようにかぶさるサイズを選びます。
2.フォトフレームの裏側についている金具を外します。
3.グルーガンを木箱のフチにぐるっとつけます。
4.オアシスを木箱に入るくらいにカットします。ラップ、ワックスペーパーの順にしいて、しばらく水に浸したオアシスを入れます。これで完成です。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/diyrepi-production/uploads/recipe/main_image/19/recipe_main_image_a2167d46-b59e-4457-bd7f-65ba5d15716e.jpg
(工具)ハサミ
(材料)ブルックリン風ペンケース(セリア)、リメイクシート
1.半分くらいの長さになるように大体で大きさを測り、シールを貼ります。
2.5分くらいあれば簡単に完成できます。
いかがでしたか?本記事では簡単にできるDIYということで40種類を紹介させていただきました。これらを見て興味を持ってくださった方がいれば幸いです。DIYを駆使して是非自分だけの空間を作り上げてくださいね!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00095/