ミルク餅ってなに?餅なの?
ダイエットに、簡単スイーツにと、今人気沸騰のミルク餅は、餅や白玉よりも柔らかく、食感がモチモチしたミルク風味の優しい味が特徴です。作る粉を変えることでよりモチモチに。砂糖を変えることでよりヘルシーにとアレンジ方法も沢山あります。
食感を有名なお菓子に例えるなら、信玄餅や八つ橋だと例える人もいます。私が個人的に例えると、餅入りアイスクリームの中に入っているモチモチの部分です。これなら子どもや、お餅を食べることが辛いお年寄りも、気軽にお餅を楽しめます。
材料も作り方も簡単ですが、参考にするレシピや作り方によってすごくおいしいものとあまり評価がよくないものがわかれるので、口コミなどを参考にしてレシピを選ぶことをおすすめします。
ミルク餅の材料は3つ
おいしいという好評価が多かったレシピを参考にして紹介いたします。もう少し下へスクロールすると、クックパットにある本家のレシピへの移動先を載せています。作り方が動画とともに詳しく紹介されているので、そちらを一度見てから作ることをおすすめします。
(4人分)
牛乳 500cc
砂糖 50g
片栗粉 70g
お好みでバニラオイルやきなこ・はちみつ・黒蜜など
作るときに用意するものは、小さめの鍋・泡だて器・ボール・氷水です。(泡だて器について、しゃもじで混ぜている動画やレシピが多いですが、どちらも使って試したところ、泡だて器のほうが混ぜやすかったので私はそちらをおすすめします。)
超簡単!ミルク餅の作り方
①砂糖と片栗粉を鍋にいれて混ぜながら、牛乳を少しずつ加えていく。(ダマにならないため)
②バニラオイルを加えて、弱火~中火にかけて混ぜる。(手を止めると焦げ付きやすいので注意)
③ポコポコと沸騰したら袋に入れ、氷水を入れたボウルに、生地を食べるサイズに切りながら浸していく。
④ざるに上げて水をきり、皿に盛り付けたら、きなこなどをかけてトッピング。
※作り方と材料の参考は下のツイートのリンクです。クックパッド「ぷるぷるっ♫ ミルク餅♫」もっと詳しい説明画みたい人は、こちらの本家のページで見てください。わかりやすく作っている動画もあります。
【片栗粉で簡単♪】プルプル「ミルク餅」が大量生産できた〜 https://t.co/B4jzPbMiRy #クックパッド pic.twitter.com/6XmMlVYFbJ
— クックパッドニュース (@cookpad_news) July 10, 2017
ミルク餅のカロリーと栄養素
タンパク質やミネラルがバランスよく含まれている牛乳を使った、簡単でヘルシーなミルク餅には他にも注目する栄養素が含まれています。上の材料でのカロリーを計算してみました。(一般的に言われている数字です。用意した材料によって変動します。)
(牛乳)352kcal+(片栗粉)231kcal+(上白糖)192kcal=(計)775kcal。
▼その他にもミルク餅には栄養素がたくさん入っています。
【4人分】タンパク質(17.4g)・脂質(20g)・炭水化物(131.9g)・食物繊維(0g)・糖質(131.9g)・Na(217mg)・K(812mg)・Ca(585mg)・Mg(57mg)・(リン516mg)・鉄(0.4mg)・亜鉛(2.1mg)・銅(0.08mg)・マンガン(0mg)・ヨウ素(84㎍)・セレン(16㎍)・クロム(0㎍)・モリブデン(21㎍)・ビタミンA(200㎍)・ビタミンD(1.6㎍)・ビタミンE(0.5mg)・ビタミンK(10㎍)・ビタミンB1(0.21mg)・ビタミンB2(0.79mg)・ビタミンB6(0.16mg)・ビタミンB12(1.6㎍)・葉酸(26㎍)・ビタミンC(5mg)・コレステロール(63mg)・食塩(0.5g)
上の計算では4人分のカロリー計算になるので、1人分では約194kcalとなります。
骨を丈夫にするカルシウムや、モリブデンがおいしく摂取できるのはとても嬉しいですね。
アレンジ次第でもっとおいしくなる
シンプルな材料と簡単な作り方が人気のミルク餅ですが、材料がシンプルなのにもかかわらず、アレンジできる要素がたくさんあるんです。
もっとモチモチにするために片栗粉をタピオカ粉に変えたり、さらにカロリーを抑えるために砂糖をカロリーオフの物にしておからを加えたりと、アイデア次第でさまさまなミルク餅を楽しめます。
レンジで作る
電子レンジで作るレシピもクックパットにあります。こちらもおいしくできるそうなので、さらに時短をしたい場合は参考にしてください。→「あつあつ・やわらか レンジで簡単牛乳もち」https://cookpad.com/recipe/4443083
ヘルシーおやつにミルク餅
▼豆乳でつくったミルク餅
牛乳を豆乳に変えて作るだけの簡単アレンジレシピです。
▼海外でミルク餅を再現
小豆を入れてヘルシーなミルク餅を作っています。
▼みたらし風ミルク餅
甘いみたらしですが、ミルク餅で作ればカロリーも半減です。
▼フルーツ缶と一緒に
フルーツ缶とミルク餅を混ぜるとフルーツポンチのようなスイーツになります。フルーツを一緒にとれるので、おすすめです。
ダイエットに
▼砂糖をカロリーオフのパルスイートに変えているレシピが下のURLにあります。
Ajinomoto.Parkレシピ大百科→https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/705985/
▼大量に食べたいとき
作る過程も食感もとても分かりやすく説明してくれている動画です。いっぱい作って食べれば、夜中にチョコレーとやケーキを食べるよりカロリーや体への負担をやわらげながら、ずっと幸せな気分になれますね。
カフェのおともにミルク餅
▼ダイエット中でも安心♪抹茶ミルクもち
自宅で食べるときよりちょっとおしゃれに飾って食べてみると、気分転換にもなりますね。
▼ココナッツミルク餅
夏の暑い日のデザートは、ココナッツ風味のミルク餅もおすすめです。牛乳の分量を少し、ココナッツミルクに変えるだけの簡単アレンジ。
▼抹茶ミルクのわらび餅パフェ
ミルク餅の入ったパフェの作り方を提案しています。和風でモチモチでおいしい!
小さいお子様のおやつにミルク餅
▼Milk Mochi ミルク餅 ぷるぷるぷにぷに~♪
かわいい色合いにすると子どもも喜ぶのでおすすめです。
▼きな粉と黒蜜の組み合わせ
一番オーソドックスな盛り付けですが、とってもおいしいのでおすすめです。
ミルク餅(http://t.co/hWDBjjg7al)を作ったよ
— 馬並 (@manami_ya) April 21, 2015
餅と言う名のカタクリコデカタメターノ。冷やしてもちもちミルキー。そのままでも美味しいけども、黒みつきな粉すると非常に美味〜💨 pic.twitter.com/tSvuNfCzIl
▼うず巻きの形にした色鮮やかなミルク餅
固めに作るとこのようにキレイな形をつくることも可能です。
今日はPTAの集まりで中学校に行ってきました。学校ってあっついですねー(>_<)もうすぐ2学期が始まりますが、子供達は大丈夫なんだろうか…すぐに体育祭もあるし。本日の手作りおやつはミルク餅・うずまきバージョン。素朴な甘さが美味しい♪ pic.twitter.com/7Kt6yHTL
— WAKABA (@BluesilverMint) August 26, 2012
▼フルーツソースをかけて
なんと、フルーツソースもミルク餅にあうんです。ジャムでもあいます。チョコソースをかけてアレンジしているレシピもあるので、自分の好きなソースを見つけてください。
イベントでもミルク餅が活躍!
▼紅白餅のようなミルク餅
海外の人が出している動画です。紅白餅は注文して買うと高いし、予約が必要です。ミルク餅として作ることができれば家計もママも楽ですね。
他の材料でミルク餅をアレンジ
▼とろ~りミルク餅の作り方
食べきれなかったお餅でつくるアレンジレシピです。
▼【濃厚クリーミー】とろけるミルク餅ぜんざい🍃
こちらも本物のお餅で作っているので、歯の弱いご老人にお餅の風味だけでも楽しんでもらいやすいです。
ミルク餅を実際作って食べた感想
モチモチな食感のおかげで食べた後の満腹度があるため、子どもは少量でもお腹がいっぱいになりました。食感があるためいつものお菓子よりも食べる量が減る事と、甘み成分は盛り付けにもよりますが、牛乳・砂糖・はちみつ・黒ゴマきなこ等だということを考えると、とても体にも優しいお菓子だといえます。
仕事や作業中についつい手を伸ばしてチョコレートなど甘いお菓子を食べてしまうことが悩みだけれど、あたりめなどではなくちゃんと甘いスイーツがいいんだという人も、ぜひ一度試してみてください。