霧ヶ峰とは
霧ヶ峰とは、長野県の茅野市・諏訪市・諏訪郡下諏訪町・小県郡長和町にまたがっている、日本百名山・新日本百名山・花の百名山の3つに選定されている火山のことで、山の間には3つの湿原がありその3つが、天然記念物にも選らばれているなど、観光名称として人気を集めています。また、天気が良ければ富士山・八ヶ岳・木曾山脈・飛驒山脈・赤石山脈なども良く見えると有名です。
1年を通して景色が楽しめて、冬にはスキー場として楽しめ、高原ですので夏は涼しく過ごせると評判です。また、色々な花などの風景も楽しめると評判です。
元々は霧ヶ峰は火山ですので、土の状態は決して良いものではないのですが、それでも5月にはコバイケイソウ、6月にはレンゲツツジ、7月にはニッコウキスゲなど、様々な草花が出迎えてくれます。
霧ヶ峰登山コースまでのアクセス
電車でのアクセスの場合
引用: http://kurumayama.sakura.ne.jp/summer/wp-content/uploads/2014/04/map_access_train.gif
路線バスでのアクセスの場合
引用: http://akabus.sakura.ne.jp/photo/chikumabus/qkgergaonesr.jpg
JR茅野駅から路線バスをりようでアクセスする場合は、JR茅野駅より車山高原行きにて約60分かかり、最終のバス停車山高原で下車していただければ霧ヶ峰に到着です。
JR佐久平駅から路線バスでアクセスする場合は、直行バスがありませんので、乗り換えが2回必要になります。佐久平駅より立科町方面バスに乗って、立科町役場より白樺湖方面行きに乗り、東白樺湖から車山高原もしくは上諏訪駅行きに乗り換えてもらえれば霧ヶ峰に到着です。
霧ヶ峰の登山コースの案内
引用: http://www.mtlabs.co.jp/shinshu/hike/image/kirigmap.jpg
霧ヶ峰登山コース①車山肩~NAS肩の小屋(往復約15分)
NAS肩の小屋と呼ばれている石造りの青い屋根が目印の小屋があります。そこへ向かうには、駐車場を出て、坂を登っていくと広場に出てくると思います、そこで左手側にある登り坂のコースを5分~10分程歩いていけば見えてきます。
引用: http://www.mtlabs.co.jp/shinshu/hike/image/kirinask.jpg
霧ヶ峰のカレンダーやポスターを、購入されたり見たことがある人は一度は見たことがあると思いますが、遊歩道から少し離れたところにあり、小屋の周囲は草原に囲まれており、雰囲気も良く、霧ヶ峰の中でも有名なスポットです。
霧ヶ峰登山コース②車山肩~車山山頂(約40分)
車山肩の広場から、NAS肩の小屋とは逆の方向に遊歩道を進んでいくと、登り坂になっていくと思いますが、そこから登っていくと車山の山頂へいけます。
山頂までは、パッと見上げると山頂が見えるのですが、緩やかではありますが距離は結構ありますので、調子に乗ってペースをあげると、最後にはバテてしまいますので、のんびり風景を楽しみながら歩きましょう。
引用: http://www.mtlabs.co.jp/shinshu/hike/image/kirikuru.jpg
6月下旬頃に登山道を歩いていくと、ツツジが満開になるので、辺り一面真っ赤なツツジに覆われた幻想的な風景を楽しめます。
引用: https://tse4.mm.bing.net/th?id=OIP.iLrOlD5xHbmEPe-tBPW4NwHaFg&w=300&h=300&p=0&o=5&pid=1.7
霧ヶ峰登山コース③車山山頂~車山湿原(約30分)
車山の山頂から東側に少し降りたら、スキー場のリフト降り場が見えてきます。そのまましばらく下山していると左手側に湿原が見えてきます。この湿原が車山湿原です。
車山湿原は、冒頭でも説明した天然記念物に指定されている3つの湿原のうちの1つで、車山湿原には沢山の花が咲きます。6月中旬~8月下旬にかけての時期が、一番花が多い時期になるので、ハイキングをするのであれば、この時期がおすすめです。
引用: https://tse4.mm.bing.net/th?id=OIP.ZdFIdPg40pAqZ0UjiK416gHaFk&pid=15.1
霧ヶ峰登山コース④車山湿原~車山肩(約40分)
車山湿原から来た道を少し戻って行きます。湿原を過ぎて30分ほど進んだ先にある沢渡までいけば、そのままなだらかな登り道を登っていくと、車山肩の広場に戻って来ることができます。
ここでも、湿原の周りを歩きますので、ゆっくり景色を楽しみながら歩いていくと、時間を忘れてあっという間に着くと思います。
引用: http://blog-imgs-46.fc2.com/d/a/i/dairen3/A77120807060blg.jpg
霧ヶ峰登山コース⑤車山湿原~八島湿原(約1時間30分)
先程までは、のんびりとハイキングがてらいけるコースなので、初心者から観光客まで誰でも楽しめるコースですが、ここから先は距離もあるので、体力に自信がない方はやめておいた方が良いと思います。
車山湿原から先に進んでいった先には、天然記念物の3つの湿原のうちの1つ八島湿原まで、いくことができます。
八島湿原では、夏の時期には車山湿原と同じく沢山の花を見ることができますが、秋の時期になると紅葉を楽しめ、夏とは違った優しい雰囲気を楽しむことができます。
そして、八島湿原に向かう道中には、物見岩があり、物見岩からは八島湿原が一望でき、登山で疲れた体を一休みしながら、展望を眺めてゆっくりできる場所です。
引用: http://www.yatsu-trek.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/DSC_0772_convert_20140903064336.jpg
引用: http://www.yama-nousagi.com/2014/29-039.jpg
物見岩から八島湿原に向かっていくと、鎌ヶ池のキャンプ場に出てこれます。
この鎌ヶ池のキャンプ場には、直接車で来ることもでき、登山も目的ではありますが、360°のパノラマ世界でのキャンプを目的にくる人も多いです。
高山にあるキャンプ場なので、ロケーションは最高ですが、夜は夏場でもかなり冷え込むので、暖かい格好や毛布などの準備はしておいた方が良いでしょう。
引用: https://tse2.mm.bing.net/th?id=OIP.Y7EJO4VqLIbJkowDCd5gFgAAAA&w=300&h=300&p=0&o=5&pid=1.7
引用: http://blog-imgs-26.fc2.com/n/a/g/naganoken/2008-07-17No(097).jpg
霧ヶ峰の登山後のおすすめスポット①諏訪湖
引用: http://suwakanko.jp/point/images/nature/img_suwa.jpg
引用: http://suwakanko.jp/point/images/nature/img_suwa_01.jpg
諏訪盆地の真ん中に位置する諏訪湖は、海抜759m、湖周15.9km、面積13.3km2の信州一大きな湖で、遊覧船・ボート・わかさぎ釣りなど、開放感いっぱいの素晴らしい景色に包まれながら諏訪湖遊覧を楽しめます。
引用: http://suwakanko.jp/point/images/nature/img_suwa_02.jpg
湖を車に乗ったまま観光できる、水陸両用観光バス「諏訪湖探検ダックツアー」も人気です。諏訪湖の水面を間近で感じる不思議バス体験ができます。
霧ヶ峰の登山後のおすすめスポット②高島城
引用: http://e-kabe.sakura.ne.jp/kabe/3flower/10takasimazyo_sakura1.jpg
築城された400年以上前は諏訪湖の水が城の間際まであり、まるで諏訪湖に浮かぶかのように見えたことから、別名「諏訪の浮城」と呼ばれたそうです。明治以降は一時、石垣と塀のみの高島公園でしたが、多くの諏訪市民の熱意と寄付によって昭和45年見事に天守閣が復興されたそうです。
春の桜の時期には、桜と城が素晴らしい風景を見せてくれるおすすめスポットですので、ぜひ桜の時期に散策してみてはいかがでしょうか。
霧ヶ峰の登山後のおすすめスポット③大和温泉
引用: https://tse1.mm.bing.net/th?id=OIP.m-xyEBqm2Nm0_TtCGWezZgHaI9&w=300&h=300&p=0&o=5&pid=1.7
引用: http://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/tips_pict/15/34/11/220x220_15341191.jpg?updated_at=1519213429
大和温泉は、アクセスもJR上諏方駅から徒歩15分位の、住宅街の中にあります。入口は家と家のすき間、その奥に湯小屋があります、300円を払って入り、湯船はステンレス縁とグリーンのタイル張り、お湯も薄いグリーンで硫黄のお湯で、何度でも行きたくなる温泉ですので、登山で一汗かいたあとにぜひ寄ってみてください。
霧ヶ峰の登山後のおすすめスポット④上諏訪駅足湯
引用: http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dr100/20160508/20160508223016.jpg
上諏訪駅のホームにある足湯で、上諏訪温泉のお湯を流しています。アクセスも何と言っても駅のホームですので、冬の寒い時期や夏の暑い時期など登山帰りにふらっと入れるのが魅力です。
引用: https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/11/4c/08/08/dsc-0896-largejpg.jpg
霧ヶ峰の登山後のおすすめスポット⑤霧の駅
引用: https://tse4.mm.bing.net/th?id=OIP.8BgfDghjZPkdkXthsQB7OwHaE8&w=300&h=300&p=0&o=5&pid=1.7
霧の駅は美ヶ原~霧ヶ峰~車山~蓼科を結ぶビーナスラインの途中にあるドライブインで、アクセスも霧ヶ峰に車で行けばすぐわかります。駐車場も広く、寒い時期に温かいお蕎麦をすするのも良いですが、やはりニッコウキスゲの咲く夏の時期にソフトクリームを食べるのが一番おすすめです。そして外にテーブルと椅子があり、そこから眺める景色は最高です。天気が良ければ遠くに富士山が見えることもあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか、今回は、霧ヶ峰の登山コースから周辺のおすすめスポットを紹介させていただきました。霧ヶ峰は、標高も低く都心からもそこまで遠くなく、アクセスも便利ですので登山初心者の方や周辺の観光目的のかたでも、十分に楽しめると思います。ぜひ一度霧ヶ峰の登山を経験してみてはいかがでしょうか。