// FourM
Ro3wocliqmsuy2vjwatl

音楽(E)

CATEGORY | 音楽(E)

ソフトシンセおすすめ!【2018】人気・初心者用のシンセをご紹介!

2024.02.25

ソフトシンセは便利で、EDMなどのジャンルの音楽を作るのにソフトシンセを活用すると簡単です。今回は2018年人気もあり、初心者にもおすすめのソフトシンセをどんなジャンルにおすすめかも含めご紹介しますので、音作りのアプローチ方法としてご参照ください。

  1. 【ソフトシンセおすすめ!2018年人気・初心者用のシンセをご紹介!】ソフトシンセサイザーとは
  2. 【ソフトシンセおすすめ!2018年人気・初心者用のシンセをご紹介!】DTMソフトにもシンセサイザーはある
  3. 【ソフトシンセおすすめ!2018年人気・初心者用のシンセをご紹介!】おすすめソフトシンセ①Sylenth1
  4. 【ソフトシンセおすすめ!2018年人気・初心者用のシンセをご紹介!】おすすめソフトシンセ②steinberg HALion
  5. 【ソフトシンセおすすめ!2018年人気・初心者用のシンセをご紹介!】おすすめソフトシンセ③NATIVE INSTRUMENTS Komplete
  6. 【ソフトシンセおすすめ!2018年人気・初心者用のシンセをご紹介!】おすすめソフトシンセまとめ
引用: https://sothis.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b81/sothis/shioitor1-4306a.jpg
ソフトシンセサイザーとは、様々な音を電子データ化・音源化したもので、ピアノやギター、ベース、管楽器、弦楽器、民族楽器などをパソコン上で再現することができ、大変便利なものです。ソフトシンセサイザーを利用すれば例えば楽器が弾けない人でも音源を利用して曲を作ることができますし、曲の構成で色々な音源を同時につかい、オリジナリティを出すことも可能です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41P0pT9cTvL._SY450_.jpg
そのソフトシンセサイザーはDTMソフトと呼ばれる音楽作成・編集ソフトの中にもデフォルトで入っています。何の音源・楽器が入っているかはソフトによって変わってきますが、多くのソフトで数百種類~1000種類以上の楽器が入っていますので、初めてDTMソフトを使う初心者はこれでも十二分に楽しみながら様々なジャンルの音楽の作成や編集ができるでしょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61mjJGUkxuL._SY355_.jpg
もちろん、DTMソフトにも特定のジャンルに強い、弱いというのがあるので、入っている音源のジャンル、傾向もソフトによって変わってきますので、このジャンルの曲を作りたいというものがある場合はソフトシンセサイザーの中身を確認して比較するのも良いでしょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71zBQ3lzRPL._SY450_.jpg

関連記事

引用: https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/87420c44da060424f9c6763f0e26ec38-480-80.jpg
ここからは初心者にもおすすめの2018年人気のソフトシンセサイザーをご紹介します。最初にご紹介する2018年おすすめ人気ソフトシンセサイザーは、Sylenth1です。Sylenth1は日本で開発されたソフトである上に、フリーソフトなので費用をかけずに手に入れることができます。
引用: https://i.ytimg.com/vi/dJaww3jyaCA/maxresdefault.jpg
フリーソフトのシンセサイザーとして基本的な機能をほぼ全て網羅しているだけでなく、操作性もわかりやすいのが特徴です。ソフト自体も軽く、パソコンに負担がかからないのもプラスポイントです。ソフトシンセサイザーはMac向けのものが多いですが、こちらはウインドウズで利用することができますので、ウインドウズユーザーにもおすすめのソフトシンセサイザーです。
引用: https://splice.com/blog/wp-content/uploads/2015/03/Bright.png
引用: https://info.shimamura.co.jp/digital/img/upload/shimastaff2/2017/Steinberg_HALion-Sonic-3.png
続いてご紹介する2018年おすすめの人気ソフトシンセサイザーは、steinberg HALionです。steinberg HALion、最先端のバーチャルサンプラー、シンセサイザーを融合したソフトウェアとなっています。内蔵ミキサーやライブサンプリングも行え、エフェクトも60を超えるものからチョイスすることができ、幅の広い音源の編集を行うことが可能です。
引用: https://macprovid.vo.llnwd.net/o43/hub/media/1132/13812/HALion_Programmer.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81SyreAk5eL._SL1500_.jpg
続いてご紹介するおすすめのソフトシンセサイザーは、NATIVE INSTRUMENTS Kompleteです。NATIVE INSTRUMENTS Kompleteは45製品、13000以上の楽器と150GBを超えるサンプルを保有する圧倒的な質とコストパフォーマンスを兼ね備えたソフトです。あまりにも容量がでかすぎるので、光学ディスクではなくハードディスクが付属しています。これ一つあればどんな音楽でも作れてしまうでしょう。
今回は初心者にもおすすめのソフトシンセサイザーや2018年に人気ソフトシンセサイザーが入ったソフトをご紹介しました。まずはフリーソフトを試して頂き、その後に製品を購入していただくのがおすすめです。初心者の方もこの記事を参考にソフトシンセを選んで、ぜひDTMの世界に足を踏み入れてください。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://dg.ishibashi.co.jp/wp-content/uploads/2015/12/zeta_010.png