2018年人気の消しゴム!!おすすめの種類をご紹介!
消しゴムといっても種類は大きく分けると2種類あります。天然のゴムで作られたラバー消しゴムと塩化ビニール樹脂を主な成分としてつくられたプラスチック消しゴムがあります。ラバー消しゴムは硬いのでボールペンで書いた文字も消しやすいけしボムもあります。砂ゴムというタイプのものですが文字を消すのに用紙ごと削るので消しクズと一緒に紙も剥がれやすいという難点もあります。一方、プラスチック消しゴムは、鉛筆やシャーペンで書いた文字を消すのに大変おすすめで、消しクズがまとまりやすいため掃除するのが簡単というメリットがあります。
引用: https://www.pakutaso.com/horrorsozai2.html
2018年人気の消しゴム!!おすすめのメーカーは??
たくさんのメーカーから色々な種類の消しゴムがでているのでご紹介します。
引用: https://www.pakutaso.com/horrorsozai2.html
コクヨ リサーレ
キャンパスノートで有名な文具メーカーのコクヨですがプラスチック消しゴムのリサーレはよく消える、まとまる、軽く消せる、環境対応という4つのスタンダードタイプとよく消える、まとまるプレミアタイプがあってカラフルなカラーもかわいくて魅力的。消しゴムがすぐ黒くなって気になるという方にもおすすめです。またよくまとまるのでお掃除もとても楽です。
引用: https://www.pakutaso.com/horrorsozai2.html
ぺんてる アイン
引用: https://www.pakutaso.com/horrorsozai2.html
なめらかな消し心地と消しクズがすごくまとまりやすいと有名なプラスチック消しゴム。子どものころ学校で使っていたという方もいるのではないでしょうか?学生時代は授業でよく消しゴムを使用すると思いますが、広い範囲でも軽く消すことができるので疲れなくてとても楽です。パッケージがブルーのタイプの軽く消せるタイプとレッドのタイプのまとまるタイプがあります。また消しゴムの汚れが目立たないブラックのタイプもあります。さらにぺんてるからはアインクリックというペン型の消しゴムも出ています。ペン型という名の通りペンが握りやすいように持ち手部分も三角形になっているので使い心地も良いです。
引用: https://www.pakutaso.com/horrorsozai2.html
トンボ鉛筆 MONO
引用: https://www.pakutaso.com/horrorsozai2.html
子どもの頃からある有名な消しゴム。MONO消しと子どものころ呼んでいた方もいるのではないでしょうか?ロングセラーとなるMONOは鉛筆やシャーペンで書いた線を消すのに適したスタンダードタイプはもちろんボールペンも消せるラバー消しゴムもあります。どれもよく消えるので子どもの頃からよく使っていたという方も多いと思います。また、MONOからもペン型の消しゴムが出ています。ペン型というと折れやすいというイメージですが、軽い力でもきれいに消せるので用紙も痛めにくくとても使いやすいです。
引用: https://www.pakutaso.com/horrorsozai2.html
2018年人気の消しゴム!!おすすめの選び方って??
引用: https://www.pakutaso.com/horrorsozai2.html
消しゴムを選ぶときは必ず、用途に合わせて選ぶことをおすすめします。消しゴムによって何に適しているか異なるので、ボールペンなどを消したいという時は、用紙ごと削る砂消しゴム、鉛筆やシャーペンの線を消すという時は、軽い力で消す事ができ消しクズがまとまりやすいプラスチック消しゴムが良いです。また学校の授業など消しゴムを使う回数が多いという場合は力の入れ具合で選ぶと消すときに疲れにくいのでおすすめです。
引用: https://www.pakutaso.com/horrorsozai2.html
こんな消しゴムも!!2018年人気のまとまる消しゴム!!おすすめご紹介!
ここで絵を描くときにおすすめな消しゴムをご紹介します。柔らかく練りやすいのが特徴の練り消しゴムです。紙を傷めずに使える品質のものが多く、ベタつかずさらさらとしているものもありとても人気です。もちろん消去能力も高いので扱いやすさもとても良いです。
引用: https://www.pakutaso.com/horrorsozai2.html
関連記事
まとめ
消しゴムだけでもたくさんの種類があるので自分で使いやすさを試してみるというのも良いと思います。軽く消せて、紙を傷めず、まとまりやすいというとても便利な消しゴムがどんどん増えているので自分で試してみるというのも楽しいと思います。まずは用途に合わせて使ってみてください。