【簡単】夏の手作り折り紙集「7月8月版」金魚・スイカ・花・傘など「日本の伝統文化」
最近折り紙が密かなブームとしてまた話題になってきています。折り紙は日本独自の文化で、その繊細さから外国にも「Origami」という言葉が浸透しているくらい、世界共通の趣味となっているのです。
【簡単】夏の手作り折り紙集「7月8月版」金魚・スイカ・花・傘など「小さい子供でも楽しめる折り紙」
紙を折るだけですので、ちからもいらず小さい子供でも簡単に真似することができます。むしろ子供のほうが指先が細いので、細かい場所を折りやすく折り紙に向いているともいえます。この7月8月は特に暑いので、お部屋の中で夏の簡単折り紙を楽しんで、手作りの飾りで涼みましょう!
【簡単】夏の手作り折り紙集「7月8月版」金魚・スイカ・花・傘など①ひまわり
夏を代表する花といえばひまわりですね。その大きくて真っ直ぐな姿に、見ているこちらまで元気をもらいます。このひまわりも簡単手作りすることができるので、ぜひ挑戦してみてください。
作り方
まず三角に折り、赤い点線の場所で右端を折り返します。
そして一枚だけを内側に折ります。
この形を8個作ってください。後で組み合わせていくのでなるべくキチン角を合わせて折っていってくださいね。折り紙は最初の方の歪みがあとになって表面に出てきます。常に丁寧に折るように心がけると最後までピタッと合って気持ちがいいですよ。
そして出来上がった部分に長い方の角を差し込みます。奥に当たるまでキュッと差し込んでください。
全部つなぎ終わったら裏返します。これで花びらの完成です。手が込んでいるように見えるけど、簡単なパーツを組み合わせているだけなのでお手軽ですね。
真ん中の部分を裏から貼り付ければひまわりの完成です!どうですか?思ったより短時間でかわいいひまわりができあがりましたね。この調子でどんどん次の折り紙に挑戦してみましょう。
【簡単】夏の手作り折り紙集「7月8月版」金魚・スイカ・花・傘など②朝顔
そして夏の花といえばこちらも頭に浮かんでくるでしょう。それは朝顔です。朝顔は夏休みの宿題で自宅で育てたこともあるくらい、大勢の子供達にとって身近な花です。この朝顔を自分の手で手作りできるとしたら楽しいと思いませんか?
作り方
まず白い面が外になるように三角に折ります。
鶴を折るときと同じ要領で三角部分を上に開き、綺麗に重なるところで潰します。
下を丸く切り、この形にしたら半分に折って、そこから花の形になるように開いていきます。
内側の色が見えてきて綺麗ですね。
完成です。きれいな朝顔が咲きました。あとはお好みでツルや葉っぱをつけてください。今回は青い朝顔にしましたが、本物の朝顔のように赤紫やムラサキの色紙で折るのもいいですね。一つだけよりいくつも作って部屋に飾ると華やかな印象になります。折り紙のサイズも変えると大きさに変化がついて面白いですよ。
【簡単】夏の手作り折り紙集「7月8月版」金魚・スイカ・花・傘など③スイカ
夏の食べ物といえば甘いスイカを連想する人も多いことでしょう。今回はこの赤い実が美味しそうなスイカの作り方をご紹介します。
作り方
まず折り紙を三角に折り、折り目をつけたあと開きます。そして斜めに傾け、上下の角を内側に折り込みます。
そのまま横半分にたたみ、今度はさきほど折っていなかった角を二枚そろえて折り込みます。
また広げて、折り目のついている部分をすべて白い方に折り込んでいきます。ずれないように気をつけましょう。
皮が完成しました。
赤い折り紙で全く同じものをもう一枚作ります。ここで注意してほしいのが、赤い折り紙は緑色の折り紙より一回り小さなサイズのものを使うことです。家に小さいサイズの折り紙がない人は、三角に折ったあとに両端を切り落とせば簡単にワンサイズ小さな折り紙が出来上がります。
マジックで種を書いて完成しました。折り紙を二枚使っているので立体感が出て手が込んでいるように見えます。黄色の折り紙を使って黃スイカを作ってもいいですね。
関連記事
【簡単】夏の手作り折り紙集「7月8月版」金魚・スイカ・花・傘など④金魚
くるんとした目が可愛い金魚。こんなかわいい金魚が部屋にいたら思わず捕まえてしまいそうです。
作り方
途中までカブトを折るときと同じ手順です。
最後に後ろをハサミでカットしてちょうどいい形に整えます。ハサミを使う際はお子様から目を離さないようにしてくださいね。
少しややこしいので動画を見るほうがわかりやすいかと思います。
目を書いていない状態でもかわいいですね。何個も作って家族を増やしてあげるのもにぎやかになって楽しいかもしれません。
関連記事
【簡単】夏の手作り折り紙集「7月8月版」金魚・スイカ・花・傘など⑤傘
ちょこんとしていてかわいらしい傘。夏は意外と雨が多いですからね。かわいい折り紙の傘で夕立を防ぎましょう。
作り方
まず折り紙を正方形に折って折り目をつけます。
開いたら半分の場所でまた折り目をつけていき、
餃子の皮を折るように、内側内側に角を折り込んでいきます。
裏返せば傘の完成です!なんて簡単なんでしょう。
下に持ち手をつければ傘の出来上がり。この持ち手部分は爪楊枝でも代用できます。いろいろなアイディアを試してみてください。色違いの折り紙で種類をたくさん作るのもお子さんが喜びそうです。マジックペンで模様を書いてもかわいいですよ。
【簡単】夏の手作り折り紙集「7月8月版」金魚・スイカ・花・傘など⑥簡単ヨット
海に浮かぶヨット。まさに夏を代表するアイテムですが、これも折り紙で作ることができます。とても簡単なので親子で作ってみましょう。
作り方
まず折り紙を半分に折って開き、下の部分を折り返します。
今度は折っていなかった半分のところで向こう側に折り込んで、
袋状になっている部分をふくらませる容量で開き角を広げると
簡単ヨットが完成しました!人形を乗せてもかわいいですね。おままごとにも使うことができます。多少ですが水にも浮くので、実際に浮かべて遊んでみるのもいいですね。
【簡単】夏の手作り折り紙集「7月8月版」金魚・スイカ・花・傘など⑦太陽
夏といえばギラギラ照りつける太陽!今回はその太陽を折り紙で作ってみました。この色のコントラストがまさに夏の太陽を表現していますね。
半分に折って折り目をつけます。
その折り目にあわせ、互い違いになるように半分の場所で折ったら、全体が半分になるように折っていきます。色がついている面が外側です。
この形になったら星マークが重なるように折り合わせます。
こんな形のパーツを計4つ作ります。これを順番に貼りあわせていくと…
キラキラ輝く太陽の完成です!白い面とオレンジ色の面が交互になっていれば成功です。観察日記の表紙に貼り付けたり、紐をつければ一等賞のメダルにもなりますね。色を変えるとお花にもなります。黒の折り紙を使うと手裏剣にも。発想の転換で無限にアイディアが生まれます。お子さんの想像に任せていろいろな物を作ってみてください。
【簡単】夏の手作り折り紙集「7月8月版」金魚・スイカ・花・傘など⑧ナスビ
美味しそうなかぼちゃにナスビ。夏は野菜もたくさん採れる季節です。このお野菜たちもなんと折り紙でつくられているんですよ。簡単なのにかわいいお野菜の中から今回はナスビの作り方をご紹介します。
色紙の色は青でもムラサキでもいいのですが、赤や黄色を使うのも面白いですね。実際に黄色いナスビは存在しますし、マジックペンで顔を書いても可愛いかもしれません。
このようにヘタの部分を黒く塗りつぶすやりかたもあります。出来上がりは思ったより小さいサイズになるので大きめの折り紙を用意しておくといいでしょう。
たくさん作るとかわいいですね!肌色の色紙でつくると人の顔にも見えてきます。お父さんの顔を真似して書いても楽しいかも!
まとめ「自由な発想でたのしもう!」
いかがでしたでしょうか。今回は「折り紙【夏】の簡単手作りアイデア集!7月8月の飾りに金魚や野菜など!」についてご紹介しました。折り紙は無限の可能性を持っています。ここに載せている折り方がすべて正しいわけではなくて、この他にも数多くの折り方が存在します。作り方は人それぞれです。また、出来上がった作品も何に見えるかはその人それぞれで決めていいのです。
自由な発想で折り紙を楽しんでください。ハサミやカッターを使う場合は怪我をしないように十分注意してくださいね!