// FourM
Ynjtxi2k6oef3cmxrauc

メイク(V)

CATEGORY | メイク(V)

コントロールカラーおすすめ特集!プチプラ・デパコス、ベストな順番も!

2024.02.25

化粧ノリやファンデーションの仕上がりをワンランクアップさせてくれるコントロールカラー。コントロールカラーの色別に役割があるのはご存知ですか?おすすめの色別塗り方や順番を丁寧に解説!デパコス・プチプラブランドのおすすめコンロトールカラーもご紹介しますよ。

  1. コントロールカラーおすすめ特集!プチプラ・デパコス、ベストな順番も!
  2. 【おすすめコントロールカラー】コントロールカラーとは?
  3. 【おすすめコントロールカラー】コントロールカラーの種類
  4. 【おすすめコントロールカラー】コントロールカラーの色別役割
  5. 【おすすめコントロールカラー】コントロールカラーの使い方
  6. 【おすすめコントロールカラー】コントロールカラーの塗り方の順番
  7. 【おすすめコントロールカラー】プチプラブランド:エクセル サイレントグロウコンシーラー
  8. 【おすすめコントロールカラー】プチプラブランド:レブロン フォトレディーカラーコレティングペン
  9. 【おすすめコントロールカラー】プチプラブランド:エチュードハウス カラーデュオスティック
  10. 【おすすめコントロールカラー】デパコスブランド:RMK ベーシックコントロールカラー
  11. 【おすすめコントロールカラー】デパコスブランド:イプサ コントロールベイス
  12. 【おすすめコントロールカラー】デパコスブランド:エスティローダー
  13. 【おすすめコントロールカラー】デパコスブランド:クラランス ラディアントコントロールカラー
  14. コントロールカラーおすすめ特集!プチプラ・デパコス、ベストな順番も!まとめ
引用: http://images.naru-navi.com/images/dx/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E4%B8%8B%E5%9C%B0.jpg
コントロールカラーを使うことで、気になる肌の悩みや顔色のトーンを明るくすることができます。ファンデーションのノリも良くなるので美肌を作ることも可能。今回は、コントロールカラーの上手な塗り方、使う順番などの基本的な使用方法やデパコス・プチプラコスメでおすすめのコントロールカラーもご紹介したいと思います。
引用: http://images.naru-navi.com/images/dx/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2_%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC.png
コントロールカラーは、肌の色を調節してくれる時に使うベースメイクアイテム。血色を良くしたり、肌のくすみや色むらを補正してくれるのでファンデーションの発色が良くなります。リキッドやクリームタイプが多く、薄づきなのが特徴です。
コントロールカラーは肌悩みに合わせて色を選ぶことができ、ピンクや白、ブルー、グリーン、パープルなどがあります。シャネルが白のコントロールカラーを初めて発売したことをきっかけに、ブームが起き人気になっています。

①クリームタイプ

引用: https://up.gc-img.net/post_img_web/2016/04/zm2KPa3B6pVJYwo.jpeg

②ペンシル・スティック/チップタイプ

引用: http://images.naru-navi.com/images/dx/dior_%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%884%E8%89%B2.png
マスカラやリップのような形をしているコントロールカラーです。筆やチップで塗るタイプのものはピンポイントで塗る時に便利ですし、ナチュラルな仕上がりになるのが特徴。リップタイプは隠したい部分に簡単に濡れるのがいいですね。

③クッションタイプ

引用: http://images.naru-navi.com/images/dx/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BA_%E8%89%B2%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3.png
ファンデーションと同様、クッションタイプのコントロールカラーは韓国が火付け役となりました。みずみずしい仕上がり感が人気になっています。
引用: https://up.gc-img.net/post_img_web/2018/04/fc54ffcddedd4273ec12ed8cf31bcd94_4433.jpeg

④下地一体型タイプ

引用: http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/6/0691f_1579_f6b22a09d9917c3815e57efa831daa87.jpg
下地と一体型になっているコントロールカラーもあります。基礎化粧品の乳液や美容液・ファンデーション下地のような比較的サラリとしたテクスチャーが特徴で、各メーカーによってテクスチャーの状態は変わってきます。化粧下地を塗る手間が省けるので時短にもなりますね。
ピンポイントで肌の補正ができないので、顔全体の色とのバランスが悪くなってしまう場合もあります。
引用: http://kirei-torisetsu.com/wp-content/uploads/2016/01/32057/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%89%B2%E5%88%A5%E5%8A%B9%E6%9E%9C.png

①イエロー

●肌の色ムラ・くすみをカバー
●健康的な肌に見せてくれる
コントロールカラー選びに悩んだ時はイエローを選ぶと失敗しません。

②ピンク

●暗い顔の色を明るく見せてくれる
●血行の良い肌を作ってくれる

③パープル

●透明感のある肌に見せてくれる
●エレガントな印象になる

④ブルー

●黄色いくすみを目立ちにくくしてくれる
ブルーのコントロールカラーを色白の人が塗ると、顔色が悪く見えてしまうのでおすすめしません。

⑤ホワイト

●ハイライト効果
●肌にツヤを出してくれる

⑥グリーン

●赤ら顔やニキビ跡をカバー

⑦オレンジ

●目の下の黒クマをカバーしてくれる
引用: https://bijina.info/wp-content/uploads/2015/07/0103.jpg
顔色や肌悩みを整えてくれる、女性にとって有り難いコントロールカラーなのですが、使い方のコツを押さえるだけでファンデーションを綺麗に仕上げることが出来ます。その使い方とはとても簡単!
顔の気になる部分にだけコントロールカラーを使って地肌と馴染ませてあげること
これだけです。簡単ですよね!気になる部分に対応してくれるコントロールカラーを地肌になじませてあげるだけです。これを間違えて顔全体に塗ってしまわないようにしましょう。補正しなくても良い部分までべた塗りしてしまうと違和感のある顔に仕上がってしまいます。
上手に塗る為にもう一つポイントがあります。それは、手で塗るよりスポンジを使って、コントロールカラーを肌に馴染ませていきます。スポンジで伸ばして塗ってもいいですが、ポンポンポンと叩くように肌に馴染ませていくと地肌との境界線が上手にぼかすことが出来ます。試してみてくださいね。
下の写真のような、しずく型のスポンジを使うと細かい部分まで仕上げることが出来るのでおすすめです。
Six Plus 多機能メイク用スポンジパフ (ブラック)
価格 ¥ 899
Fjfrzp0nwgh6rwbnlbdw
コントロールカラーは肌悩みを補正する為にピンポイントで使うことが多いです。ここではピンポイントで使うときの塗り方と順番についてお話しします。
<コントロールカラーの基本的なぬりかた> ①化粧水・乳液で肌を整えます
②化粧下地を塗ります
③コントロールカラーを指に少量とって、指先で補正したい隠したい部分にピンポイントで塗ります この時、指で塗り伸ばすのではなくスポンジなどを使って、上からトントントンと叩くように塗るのがポイントになります。また、塗っていない部分との境界線も丁寧にぼかすようにしましょう。
※コントロールカラーの具体的な使い方や塗り方について詳しく説明されているサイトがありますので、下のリンクから確認してください。
引用: https://image.i-voce.jp/files/original/article/content/XnJz1Q4X_1520326977.jpg
エクセルのsサイレントグロウコンシーラーは、チップと筆の2タイプで使えるようになっています。リキッドタイプのコンシーラーなので塗りやすしです。また、肌馴染みもよく、さらっとしたテクスチャーになっています。美容成分も配合されているので塗りながら肌に潤いも与えてくれるのが嬉しいですね!
引用: https://image.i-voce.jp/files/original/article/content/U4rAlYsN_1520326971.jpg
レブロンのフォトレディーシリーズは、画像処理をしたような肌の仕上がりになるのが特徴。ペンタイプなので気になる肌悩みの部分にピンポイントで補修をしてくれます。仕上がりがナチュラルなのが人気になっています。
レブロンのフォトレディーカラーコレクティングペンの使い方は下の動画で観ることができますよ。
引用: http://tokyo-cosme.com/system/item_images/images/000/019/825/medium/4398313d-28b0-49e2-83d6-6f1b82187822.png?1481323532
韓国のプチプラ人気コスメ、エチュードハウスのコントロールカラーは1本で2色使えるタイプになっています。同じエチュードハウスにクッションタイプのコントロールカラーがあるのですが、単色のものより細かいカラー補正をすることができます。
エチュードハウスのコントロールカラーを使った塗り方や使い方の順番などは下の動画で確認してみてくださいね!
引用: https://image.i-voce.jp/files/original/article/content/SnciH9oU_1523342837.jpg
ぷるんとしたテクスチャーのコントロールカラーです。半透明のジェルタイプで肌馴染みも抜群!各カラーとも肌に乗せた時に白浮きすることなくスーッと溶け込んで肌の色むらを補正してくれます。
引用: http://bijyoshi.net/wp-content/uploads/2017/03/ipsa.png
肌に足りていない光をプラスしてくれるコントロールカラーになります。伸びが良いので崩れにくいのも人気のポイントです。Tゾーンに使うのがおすすめ。ハイライトカラーの役割もしてくれます。
引用: https://image.i-voce.jp/files/original/article/content/75v3qUJX_1520326760.jpg
エスティローダーのコントロールカラーはチップと筆タイプのアプリケーターになっているので、顔の部位ごとに使い分けることができます。おでこや頬など面積の広い部分には筆タイプが使えます。チップはカバー力が高いのでニキビ跡やしみなどを隠す時に使えますよ。
引用: https://image.i-voce.jp/files/original/article/content/4EOGPP2x_1520326809.jpg
クラランスのコントロールカラーはほんのりとした発色が特徴です。肌のアラを自然な感じで隠してくれますよ。シリリーなど色むらを抑えてくれる成分を配合していますし、大気汚染から肌を守ってくれるのも嬉しい。
引用: https://rebon.me/wp/wp-content/uploads/2017/08/beauty_778.png
いかがでしたでしょうか?今回はコントロールカラーについて色々とお話してきました。シミやクマ、ニキビ跡を隠してくれるて肌色の補正をしてくれるコントロールカラーはいいことばかり!ファンデーションのノリが良くない綺麗に仕上げてくれるコントロールカラーを是非、上手に活用してみてください。

もっとメイクについて知りたい方へ

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://up.gc-img.net/post_img_web/2016/10/1n2aHMicDgxiRxs.jpeg