// FourM
Pffq9nsbwbtoykmkkujh

音楽(V)

CATEGORY | 音楽(V)

ギターの音作りの方法!エフェクターやアンプでかっこよく歪みやクリーンを!

2024.02.25

今回ご紹介するのは、ギターの音作りの方法です。ギターの音作りとしてアンプやエフェクターを使って、クリーントーンや歪み(ひずみ)を出すことなどが上げられます。この記事では初心者にも分かりやすいようにギターの音作りのコツをお伝えするので、ぜひ参考にしてください。

  1. 自分の好みの音を出すコツは?
  2. ギターの音作りの方法やコツ①基本のクリーントーンを出す
  3. ギターの音作りの方法やコツ②アンプを設定して音を調整する
  4. ギターの音作りの方法やコツ③歪みエフェクターで音に変化をつける
  5. ギターの音作りの方法やコツ④Delay(ディレイ)のエフェクターで反響音を出す
  6. ギターの音作りの方法やコツ⑤Equalizer(イコライザー)で変化をつける
  7. ギターの音作りの注意点①場所によって聞こえる音が違う
  8. ギターの音作りの注意点②歪みを出し過ぎないようにする
  9. ギターの音作りの注意点③エフェクター選びにもこだわる
  10. ギターの音作りの方法やコツを知って演奏を楽しもう!

ギターの特性を知って自分の好みの音が出るかチェックする

Nquxptx3xphms8fnoidm
引用: https://www.instagram.com/p/BrfmIlpHznU/
はじめに自分の好みの音を出すコツとして、自分の演奏スタイルに合うギターを選ぶことが挙げられます。ギターと一口に言ってもさまざまな種類があり、プレイスタイルや演奏するジャンルによって、それぞれ適したギターも異なってきます。そのためまずは自分がどんな音を出したいか、どんなジャンルに興味があるのか考え、それに合うギターを選びましょう。
Qv3n9gn7eugewfrobpey
引用: https://www.instagram.com/p/BrfhrczHd6H/
例えばエレキギターの種類として、レスポールタイプのギターやテレキャスタータイプのギター、ディンキータイプのギターなどが挙げられます。レスポールタイプのギターはロック系、テレキャスタータイプのギターはポップス系、そしてディンキータイプのギターはヘヴィメタル系の音楽が適しています。
また、こちらの記事にはアコースティックギターやエレキギターの違いがまとめられています。初心者の方におすすめのギターも紹介されているので、これからギターを買う予定の方、どんなギターが自分にぴったりか分からない方は、こちらの記事もぜひチェックしてください。

ギターのピッキングを上達させる

Kma4mnggz1fy66vclrks
引用: https://www.instagram.com/p/BrezzNxnrvV/
自分好みの音作りをするには、ピッキングを上達させることも欠かせません!ピッキングのレベルを上げるには日々の練習で指を慣らすことはもちろん、プロが演奏している動画を見たり、教室に通ったりすることも有効です。またこちらの動画でハートフルギター教室の講師がピッキング上達のコツや練習方法を丁寧に説明しているので、ぜひ参考にしてください。

質の高い高価なギターを購入する

Icixrmf33tf6grwazppb
引用: https://www.instagram.com/p/BrflU4YnvH2/
「どんなに練習しても、自分好みの音作りができない…」とお悩みの方は、もしかするとギターのレベルが合っていないのかもしれません。高価なギターであれば、やはり出る音も違います。これはギターのボディやピックアップに使われている素材が違うからです。好みの音が出ないというときは、一歩レベルの高いギターへの買い替えどきかもしれません。
そもそもギターを持ってなく、初心者はどんなギターがおすすめなのか知りたいという方は、こちらの記事を参考にしてください。ここにはギターの選び方やおすすめのメーカーが紹介されています。また自分好みの音が作れるギターはどれか相談できた安心できる方は、楽器屋で知識のあるスタッフと直接相談しながら決めることをおすすめします!
Ruwcpkai5lqjfqabtnpo
引用: https://www.instagram.com/p/BrfhttxnELY/
ギターの音作りの方法として、まずクリーントーンの音を出すことが挙げられます。後ほど詳しくお伝えしますがギターの音色はさまざまで、エフェクターを使って歪ませたり反響音を出すことができます。ですがクリーントーンとは歪みや残響音などがなく、クリアな音色のことを意味します。
Vlyudolnbfhxyeylaim9
引用: https://www.instagram.com/p/BrZFPlnHhBl/
また、音作りの基本であるクリーントーンをきちんと出すことで、歪みも綺麗に出すことができます。そんなクリーントーンは、定番のアンプであるマーシャル「JCM2000」であれば「CLASSIC GAIN(クラシックゲイン)」というツマミで調整して出すことができます。
Du9ypu65x0kgqu3lctu1
引用: https://www.instagram.com/p/BrfHbevFldk/
アンプはクリーントーンを出す以外に、歪みや音域を調整して音の変化をつけることもできます。マーシャルのアンプ「JCM2000」であれば、歪みをつけたい場合は「ULTRA GAIN(ウルトラゲイン)」のツマミを、音域や音量に変化をつけたい場合は「TREBLE(トレブル)」「MID(ミドル)」「BASS(ベース)」のツマミを調整し、好みの音に仕上げます。
Mhvnydtt0fgd8uxkcabu
引用: https://www.instagram.com/p/Brfs780h6-H/
また、こちらの動画ではミューズ音楽院のギター講師が、定番のアンプであるマーシャル「JCM2000」の使い方やクリーントーンはどんな音色なのかなど詳しく説明しています。実際に動画で見ると分かりやすくなるので、こちらもぜひ参考にしてください!
Kt3xmgfbs2y7mebp2dju
引用: https://www.instagram.com/p/BrfFyGQnQq4/
アンプ以外に、エフェクターを使うことでも音作りができます。歪みエフェクターを使えば音を歪ませて、クリーントーンとはまた違った音作りを楽しむことができます。音の歪みはエフェクターのGAIN(ゲイン)もしくはBOOST(ブースト)というツマミを調整することで作れます。さらにTONE(トーン)で、音の明暗を調整することもできます。
また、こちらの動画では、クリーントーンと歪みをつけたギターの音色の違いが紹介されています!音の質感の違いが知りたいという方は、ぜひこちらもチェックしてくださいね。
R1b3est3oqhmikvvd81j
引用: https://www.youtube.com/watch?v=IMe2ziWw-Ik&t=102s
Eipf5dvkrksnu5hfnjfh
引用: https://www.instagram.com/p/BrSvBQ5H6wW/
Delay(ディレイ)というエフェクターを使うことでも、音に変化を与え音作りを楽しむことができます。このDelay(ディレイ)には音を山びこのように、遅らせて響かせる効果があります。ギターの音色が響くようになるため、とてもかっこいよく仕上げることができます!
また、Delay(ディレイ)を使うとどんな音色になるのかは、こちらの動画を参考にしてください。Delay(ディレイ)でも歪みエフェクター同様、さまざまな楽しみ方ができます。軽快感のあるサウンドやしっとりしたサウンドにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
Ldddhlufkcnphzpphvi6
引用: https://www.instagram.com/p/BqBhPhtg7Wd/
音の周波数を調整し、音色を変化させられるのがEqualizer(イコライザー)というエフェクターです。このエフェクターは音を補正してくれるので、音作りに役立つのはもちろんノイズ対策やハウリング対策にもなるのがポイントです。
また、Equalizer(イコライザー)による音の違いを知りたい方は、こちらの動画をチェックしてください。ここでではEqualizer(イコライザー)の基本的な使い方やメカニズムを知ることができます。ギター講師が分かりやすく説明しているので、ギターを演奏するのがはじめての方もぜひ参考にしてくださいね。
Cf16xi0kcoyslbu3uohw
引用: https://www.instagram.com/p/BrfooQRH4fW/
家で作った音をスタジオやライブハウスで出してみると、「あれ?なんか違う音に聞こえる…」といった経験をされた方が多いはずです。これは家で音作りをした場合、キーンと高音がキツくなってしまいがちだからだと考えられます。そのため家では、高音に気をつけながら音作りをすることをおすすめします。
Rflmcz5yynty1wls8x9d
引用: https://www.instagram.com/p/Brfh3_IHDoQ/
ギターの歪みはアクセントとなりついついやってしまいがちですが、実は歪みの出し過ぎには注意する必要があります!というのは音を歪まさるほど、音にノイズが生まれてしまうことがあるからです。行き過ぎた歪みは、ときに聞き取りづらい音やうるさい雑音として捉えられてしまうこともあります。
Z4pmx1hqmkjrnwvuapqb
引用: https://www.instagram.com/p/BrdP4u1H91V/
ギター選びと同様、エフェクター選びにもこだわることが大切です。自分の好みの音色によってどんなエフェクターが適しているか変わってくるため、できれば購入前に実際に試奏することをおすすめします!流行りだからといった理由で試奏せずに購入すると、実際演奏したときに自分が出したい音が出ないというハプニングに見舞われてしまうことがあります。
Krpsvn0h5rrzqrd81xcy
引用: https://www.instagram.com/p/BrfoHTtl31B/
ギターで音作りを楽しむには、アンプやエフェクターが重要な役割を果たしています!アンプやエフェクターを微調整して、好みの音を作っていきましょう。また実際に取り掛かるときは今回ご紹介した注意点にも気をつけて、満足のいく音作りに励んでくださいね!

ギターについてもっと知りたい方へ

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BrfK_7DnzbB/