// FourM
G5ymn0yglts51azcn7la

結婚式(V)

CATEGORY | 結婚式(V)

【いとこへのご祝儀っていくら?】親戚の結婚式のご祝儀マナーまとめ!

2024.02.25

今回はいとこや兄弟、親戚や家族などのご祝儀マナーや相場について紹介していきます!いとこだからこそ、ご祝儀の金額がよく分からない・・・なんて人も中にはいるのではないでしょうか?ご祝儀のマナーも一緒に把握しておくと、安心ですよ!

  1. 親戚や兄弟、家族も!いとこのご祝儀の金額やマナーって?
  2. 親戚や兄弟、家族も!いとこのご祝儀の金額やマナー<ご祝儀とは?>
  3. 親戚や兄弟、家族も!いとこのご祝儀の金額やマナー<覚えておきたいマナー>
  4. 親戚や兄弟、家族も!いとこのご祝儀の金額やマナー①兄弟
  5. 親戚や兄弟、家族も!いとこのご祝儀の金額やマナー②いとこ
  6. 親戚や兄弟、家族も!いとこのご祝儀の金額やマナー③甥・姪
  7. 親戚や兄弟、家族も!いとこのご祝儀の金額やマナー<ポイント①ぴったりな金額を見極める>
  8. 親戚や兄弟、家族も!いとこのご祝儀の金額やマナー<ポイント②縁起の悪い数字は避ける>
  9. 親戚や兄弟、家族も!いとこのご祝儀の金額やマナー<ポイント③欠席の場合は、半分を贈る>
  10. まとめ
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/bc/bc8db80acb5f4db6329f86545752a0a1_t.jpeg
みなさんは結婚式に招待された時、どのくらいのご祝儀を渡していますか?ご祝儀と言うものは、少なすぎたり多すぎたりせずちょうど良い金額を渡したいですよね。とは言え、実際にどのくらい渡せば良いのか分からない・・・なんて人も中にはたくさんいると思います!
引用: http://gahag.net/img/201608/24s/gahag-011858.jpg
そこで今回は、家族や兄弟、親戚などのご祝儀の金額やマナーについて紹介していきます!しっかりと相場を把握しておきましょう。
引用: https://ic4-a.wowma.net/mis/gr/114/image.wowma.jp/43069897/ntc/orora/cabinet/5/imgrc0063281831.jpg
それではまず始めに、ご祝儀が一体なんなのか紹介していきます!ご祝儀とは名前の通り、儀式やお祝いのための用意する「謝礼」という意味があります。この謝礼は、普段からお世話になっている人は心付けとしても渡すという意味があり、定番なのが結婚式のご祝儀ですよね。結婚式に招待された時、ご祝儀を用意して持っていくのが実はマナーになっているんです!初めて結婚式に招待された、という人はご祝儀をどのくらい用意すれば良いのか迷ってしまいますよね。だからこそ、相場をしっかり把握しておく事が大切なんですよ!
引用: https://www.cariru.jp/hapico/wp-content/uploads/2018/09/ebfcdab2d9c5f9a57c28efeeb32ae076.jpg
また、ご祝儀の金額は友達、家族、親戚などによっても大きく変わってきます。これも、しっかりとマナーを覚えておくのが大切なんです!次に、実際に覚えておきたいご祝儀のマナーについて紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

関連記事

引用: https://afflux.jp/wp-content/uploads/2018/07/Fotolia_185318684_S.jpg
それでは早速、ご祝儀のマナーについて詳しく紹介していきます!どんなに仲の良い兄弟やいとこ、親戚だからと言ってマナーはしっかりと守る事が大切になってきます。マナーというのは、相手に対して尊重の意志を表しているのと一緒です。マナーを守らないと、常識のない人だと思われてしまうのでしっかり注意しながらマナーを守ってくださいね。まず、ご祝儀の袋ですが結び切りもしくはあわじ結びの結び方をした袋を選ぶようにしてみてください。蝶結びの物は適切ではないので気を付けてくださいね!また、中に入れるお金は新札を用意してください。さらに、封筒にはボールペンなどで名前を書くのではなく必ず筆ペンや毛筆で書きましょう!
引用: https://afflux.jp/wp-content/uploads/2018/07/Fotolia_141600098_S.jpg
ご祝儀は基本的に、受付で渡すのが一般的です。この時、親戚や家族、兄弟の場合であっても直接渡さないようにしてみてくださいね!必ず、受付で渡しましょう。また、結婚式に参加しない場合は一週間前までに渡しておくと安心ですよ!
引用: https://i.pinimg.com/originals/fc/47/11/fc47118dd6b476b9d6810f38f71aa8b2.jpg
それではまず始めに、兄弟の渡すご主義としての相場を紹介していきます!兄弟や姉妹が結婚する時も、もちろんご祝儀を渡すのが一般的です。また、ご祝儀は年齢によっても少し変わってくるのでしっかりチェックしておくと良いかもしれません。まず始めに、20代の場合は5万円ほどを包むのが相場になっています。5万円は少し高すぎる・・・という場合は3万円でも大丈夫です。30代も、5万円が相場になっているのでしっかりと覚えておきましょう!40代になると、5万円から10万円が一般的な相場になってくるのでこのポイントについてもしっかり心掛けておくと安心です。兄弟の場合は、一般的にご祝儀が多めになるんですよ!
引用: https://publicdomainq.net/images/201711/30s/publicdomainq-0016192tae.jpg
一緒に育った兄弟だからこそ、結婚する時にはこのくらいの額が適正なのかもしれませんね。兄弟や姉妹の結婚式に参加するという人は、ぜひ覚えておいてくださいね。

関連記事

引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSrwW21BUidJ1InHf0ESYi_evz2WYonz9j49yDY1s2he0Ntb-QZlg
それでは次に、いとこのご祝儀がどのくらいなのか見ていきましょう!いとことなると、兄弟ほど関係は近くないですが、親戚の中では兄弟の次に関わりがあるかもしれません。いとこにご祝儀を渡すときは、2万円から3万円が相場になっているのでぜひチェックしてみてください!これは、兄弟よりもぐっと相場が下がっているので注意が必要です。ただし、これは20代の相場になっていますよ!30代の人の相場は、3万円から5万円が一般的になっているので覚えておきましょう。また、40代の場合は5万円から10万円が一般的ですよ!
引用: http://farm3.static.flickr.com/2514/4216790574_bb70c38492.jpg
いとこの結婚式に参加する時は、ぜひこちらの相場を覚えておいてくださいね。それでは最後に、甥や姪に渡すご祝儀の相場を紹介していきますね!
引用: http://www.thoughtballoonists.com/wp-content/uploads/2017/11/mie.jpg
甥や姪の結婚式に参加する場合も、いとこと一緒で20代の人は2万円から3万円が相場になっています!また、30代の人は3万円から5万円で、40代は5万円から10万円を心がけておくと安心です。
引用: https://us.123rf.com/450wm/geg1974/geg19740705/geg1974070500017/966408-%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%81%AE%E7%94%A5%E3%81%A8%E7%A7%81%E3%81%AE%E5%BC%9F%E3%82%92%E6%9E%9C%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82.jpg?ver=6
なんとなく相場が分かったところで、一つ注意点を見ていきましょう!今回ご紹介したのは一般的な相場で、実は状況によって見極める事が必要なんです。そのポイントについては次に詳しく紹介してくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

関連記事

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/00/006e3d1e62d72021c1b6848a6329ec9d_t.jpeg
最初の方で少し触れましたが、ご祝儀というのもは日頃の感謝の気持ちも含まれたお金になります。そのため、気持ちが大きければ多いほど、自然とご祝儀の金額も増やすのが一般的なんです。相手との関係がどのくらい深いものなのか、しっかりと見極める必要があります。また、このポイントが以外にも重要なポイントになってくるのでぜひ参考にしてみてくださいね!
引用: http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2016/10/0cbe2242fc3278afa8df4ddee5e9fb5b.jpg
また、結婚式の式場やグレードによっても適切な金額が変わってくるというのも覚えておきましょう。高級な場所で式を挙げた場合、ご祝儀の相場もぐっと上がります。
引用: https://believeitornot666.com/wp-content/uploads/2017/09/b20164402806eb8d3e6f1fcf62b679b6_s.jpg
次に見ていきたいポイントが、「縁起の悪い数字は避ける」というポイントです!ご祝儀を渡すとき、実は縁起の悪い数字というものが存在するのでしっかりとチェックする必要があるんです。縁起の悪い数字は基本的に、偶数だと言われています。だからこそ、3万円や5万円などの数字が良く使われているんですよ。4や6などの割り切れる数字というのは、別れを示しています。だからこそ、縁起が悪いんです!基本的には奇数の数字を使う人が多いですが、例えば2などは「ペア」という意味があるので大丈夫です。20代であれば、2万円でもマナー違反にはならないのでしっかりチェックしてみてくださいね!
引用: https://www.sui-sai.jp/illust/2017/12/07/img/069.jpg
縁起の悪い数字のご祝儀をあげないように、しっかりと避けてみましょう!

関連記事

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/d8/d86d1a5b43e9d17132d7d48407e0e50d_t.jpeg
それでは最後に、欠席した場合のご祝儀について紹介していきます!欠席した場合は、ご祝儀をどのくらいあげれば良いの・・・?と思っている人もたくさんいると思いますが、基本的には一般相場の半分で大丈夫です。ただし、これは事前に欠席しますと伝えた場合のみになってくるので注意してみてくださいね。欠席ではなく、出席予定だったのに急な予定で出席ができなくなったという人は、全額を包むのが一般的です。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/ac/ac22cb3b93c67ac274dd760d634f3d35_t.jpeg
親戚や家族だからこそ、このようなマナーはしっかりと覚えておくのが安心ですよ!

ご祝儀事情が気になる方はこちら!

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/CDS_weddings_TP_V.jpg
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSKQKKsMwu1iX3QVuuuXQ7V6CU9Rnc3yR1uVmG43ERw4NanKMsOvA
いかがでしたか? ご祝儀というものは、時には迷ってしまうものだと思います。ですが、だからこそしっかりとマナーや相場を覚えておく事が何よりも大切なんですよ!相手ともより良い関係が築けるように、今回ご紹介した相場やマナーをぜひ把握しておきましょう!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://img.cpcdn.com/news_articles/5512/m/b3627239b8c990f2aad238c316973392.jpg?1429236015