おしゃれでかわいいユニコーンカラーをご紹介!

海外で人気のユニコーンカラーというヘアカラーのスタイルですが、最近は日本でも人気を集めています。かつてレインボーカラーというヘアスタイルが日本でも流行しましたが、ユニコーンカラーはこのレインボーカラーよりさらにバリエーションが豊富になりパステルカラーやビビッドカラーなどを取り入れ、髪の長さやスタイル、部分によっても個性を演出することができるヘアカラーのスタイルです。

インナーカラーにユニコーンカラーを用いてることができ、垣間見えるグラデーションがおしゃれです。そこで今回は、神の長さやヘアスタイルによっておすすめのユニコーンカラーをご紹介します!

おしゃれでかわいいユニコーンカラーをご紹介/やり方

ユニコーンカラーはブリーチなしで控えめのトーンにしてもおしゃれですが、基本的にはブリーチを数回繰り返してハイトーンに染めるのがトレンドです。ブリーチの回数は髪質によって個人差がありますが2~3回というのが目安です。完全に色を抜いて染めたほうが鮮やかに染まりそうですが、あまりやりすぎると髪自体を傷めることにもなりますので2回から3回程度にしておきましょう。
おしゃれでかわいいユニコーンカラーをご紹介/①ショートマッシュ

おすすめのユニコーンカラー①はショートマッシュにパステルカラーで染めるユニコーンカラーです。インナーよりも表面の色が映えるのがショートヘアです。全体的なブリーチによる明るい茶髪から金髪ベースにパステルカラーがよくマッチします。マッシュと女性のヘアスタイルというイメージもありますが最近は男性にも人気があり、男女共に楽しめるヘアカラーのスタイルではないでしょうか。

関連記事
おしゃれでかわいいユニコーンカラーをご紹介/②ショートボブ

おすすめのユニコーンカラー②は、ショートボブにパステルカラーやビビッドカラーで染めるユニコーンカラーです。ショートマッシュよりも少し長めのヘアスタイルの方におすすめ。このくらいの長さになればインナーカラーに用いてもかわいく仕上がります。髪を上げた時に見えるオーロラの色合いがおしゃれで素敵です!いろいろなバリエーションを試してみてくださいね。

おしゃれでかわいいユニコーンカラーをご紹介/③ミディアム

おすすめのユニコーンカラー③は、ミディアムにパステルカラーやビビッドカラーで染めるユニコーンカラーです。この程度の長さになってくればさらにいろいろなバリエーションが楽しめます。毛先だけを染める方法から根元から方法などがありますが、表面は黒髪でインナーをパステルやビビッドにするというやり方もあります。ショートのような活発さもありながら、大人の雰囲気も感じさせます。

おしゃれでかわいいユニコーンカラーをご紹介/④セミロング

おすすめのユニコーンカラー④は、セミロングにパステルカラーやビビッドカラーで染めるユニコーンカラーです。セミロング程度の長さになると、カラーバリエーションに加えどの部分に色を入れるかでその人の印象もかなり変わってくることでしょう。全体的な茶色ベースにパステルカラーを入れて、活発的なかわいい女性を演出するのか、黒や落ち着いた色ベースに、毛先やインナーだけビビッドカラーを入れてかわいい大人の印象を演出するといったさまざまなバリエーションが楽しめます。

関連記事
おしゃれでかわいいユニコーンカラーをご紹介/⑤ロング

おすすめのユニコーンカラー④は、ロングヘアにパステルカラーやビビッドカラーで染めるユニコーンカラーです。セミロングからロングになるとかなり魅惑的で大人かわいいユニコーンカラーが楽しめることでしょう。バリエーションも豊富で自分の好みで自由自在!ロングヘアの場合、黒髪や落ち着いた色では重たい印象を与えることもありますが、鮮やかなユニコーンカラーにすることで可愛らしさも演出することができます。インナーに入れるだけでも印象が変わるでしょう。

おしゃれでかわいいユニコーンカラーをご紹介/⑥ポニーテール・ユニコーンカラー

おすすめのユニコーンカラー⑥は、ユニコーンカラーでポニーテールにするヘアスタイルです。セミロングからロングになると髪を束ねる機会も多いことでしょう。インナーカラーをユニコーンカラーにしておけば、ポニーテールにしたときのウナジあたりが色鮮やかになっていておしゃれです。パステルカラーで淡い印象にしたり、ビビッドカラーではっきりした印象にしたりといったバリエーションも楽しめます。

関連記事
おしゃれでかわいいユニコーンカラーをご紹介/⑦ウェーブ・ユニコーンカラー

おすすめのユニコーンカラー⑦は、ウェーブヘアでのユニコーンカラーです。ストレートだけではなく、ウェーブにもユニコーンカラーはおすすめです。ウェーブヘアをパステルカラーやビビッドカラーで染めることで、ストレートよりも軽やかな印象になります。活発で馴染みやすい女性を演出することにより、男ウケも抜群でしょう。

おしゃれでかわいいユニコーンカラーをご紹介/⑧ピンク系ユニコーンカラー

おすすめのユニコーンカラー⑧は、ピンク系ユニコーンカラーです。全体的な印象をピンクを強めにしたユニコーンカラーで、かわいくてエレガントな女性を演出してくれます。明るくてチャーミングな色合いから、若々しく見えることでしょう。また、インナーをピンク系にすることでかわいいだけでなく大人の色気も感じさせてくれます。いろいろなファッションと合わせるのも楽しみとなることでしょう。

関連記事
おしゃれでかわいいユニコーンカラーをご紹介/⑨ブルー系ユニコーンカラー

おすすめのユニコーンカラー⑨は、ブルー系ユニコーンカラーです。全体的にブルーを強めにすることで神秘的な印象を与えます。ユニコーンという神話の生き物の名に相応しい色あいではないでしょうか。ファンタスティックな女性のイメージを演出してくれます。トーンを明るめにするか抑えめにするかでも印象は随分変わります。

おしゃれでかわいいユニコーンカラーをご紹介/⑩ブリーチなしでユニコーンカラー

おすすめのユニコーンカラー⑩は、ブリーチなしのユニコーンカラーです。色鮮やかなユニコーンカラーにするにはブリーチは必須ですが、ブリーチなしでもかわいいユニコーンカラーを楽しむことはできます。ブリーチしたときのように派手めのハイトーンではなく控えめの大人の印象となるでしょう。ブリーチで髪を傷めたくない方におすすめです。また、毛先だけブリーチして染めるのもおすすめで髪の長い方には経済的な方法です。

関連記事
おしゃれでかわいいユニコーンカラーをご紹介/⑪ユニコーンカラーのエクステ

おすすめのユニコーンカラー⑪は、ユニコーンカラーのエクステやウィッグです。ブリーチや染めるのに抵抗がある方や、その時だけのユニコーンカラーを楽しみたい方にはエクステやウィッグがおすすめです。実際に染める場合のように、想像していた色合いと違うといった失敗がないというのがメリットでしょう。髪を傷める心配もありません。

おしゃれでかわいいユニコーンカラーをご紹介/まとめ

いかがでしたか?今回はおしゃれでかわいいユニコーンカラーをご紹介してきました。ユニコーンカラーで自分なりのかわいいおしゃれを存分に楽しんでみてくださいね。さまざまなバリエーションで、周囲に与える印象も変わってくることでしょう。